読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

(続)とある最底辺歯科医の戯れ言集

日本語が不自由な歯科医師のろくでもないお話 コメントは承認制

EPARK歯科、これステマですよね?

最近電話がかかってきて勧誘されたEPARK歯科

「ネット上で予約がとれて新規顧客開拓にとっても便利ですよ!」

 

ふむ。

とりあえず見てみよう。

haisha-yoyaku.jp

ドメインが明らかに予約システムに特化した感じになっている。

ふむふむ。

 

 

f:id:spee:20161125151145j:plain

え?検索可能歯科医院62959件!!!!

日本の歯科医院の数って68000件ぐらいだぞ!

全国殆どの歯科医院が加入しているのか!!??

そんな事があるのか?

 

中身をみてみた

東京都のトップページ

確かに医院が登録されている。

 

f:id:spee:20161125160552j:plain

 

東京だけで8622件ある

しかし、後ろのほうにいくと・・・・

1445件目からは

f:id:spee:20161125161825j:plain

全部sample画像の単にEPARK側が掲載した情報のみになってしまう。

つまり、東京都の契約歯科医院は1444/8662=16.7% であると考えられる。

80%以上の歯科医院は未契約だがブランクのまま掲示されている。

よくよくみるとこういったブランク歯科医院にも多くの口コミがあり、また掲載リクエストにはかなりの数のリクエストがあることがわかる。

うちの歯科医院にも「掲載リクエストがあるので是非」と電話がかかってきた。

 

というかよくみたら、掲載医院の口コミって1件の所もあるのに、なんでこんなブランク歯科医院には10件とか載ってるの?口コミが多い掲載歯科医院でも20件はないぞ・・・。

口コミをみてみた

f:id:spee:20161125163527j:plain

この歯科医院には11件の口コミがあるが、全て2015年の4月~9月まででその後は一切ない。

別の歯科医院をみてみよう

この歯科医院の口コミは2015/8/19~2015/10/18までに10件全てが集中しており、その後は全く口コミがない。

http://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331581842/tab/7/

 

f:id:spee:20161125163750j:plain

まだみてみよう

http://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331583210/tab/7/

この荻窪の歯科医院の口コミは1件を除いて9件がほぼ1か月以内。しかも2015/8月~9月だ。

これをみていると東京の多くのブランク歯科医院の口コミは2015の8~9月に集中していることがわかる。

 

次の歯科医院

http://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1331582196/tab/7/

これをみても殆どが2015の8~9月。

 

http://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330746206/tab/7/

この医院なんか、2015の8~9月のみだよ。

 

ちなみに全国色々みてみたけど口コミの時期が集中している所ばかり。

しかも全部好意的なコメントで批判的なコメントが一切ない。

 

なんですか?この口コミは?

サクラですよね。サクラ以外ありえないですよね?

 

ちなみにうちの歯科医院も載ってたが

 

口コミに全く心当たりはなかったですよ

 

ちょっと露骨すぎて笑ってしまった。

みなさんの歯科医院、ブランクで口コミがある場合、その整合性についてもご意見いただけると幸いです。

もしかしたら、万が一、サクラじゃない可能性だってあるでしょうし(笑)

 

 

ちなみにこのEPARKからネット受付すると、歯科医院からEPARKに3000円(コメントより現在は2000円らしい)入るらしいですよ・・・・。本当かどうか知りませんが。

 

 30分ぐらいでこれぐらい簡単に検索できてしまったわけだが、ここにお金だして載せている歯科医院はどこまでこのEPARKを信用しているんだろうか・・・。疑わなかったの?

無作為に電話かけるとこういう人にあたるから注意してくださいね、EPARKさんよ。

 

追記(11/26)

とある方より

電話予約が入った時点で歯科医院からEPARKへの支払いが発生し、予約患者が来ず支払いだけが残った

との情報を頂きました。

予約もサクラなの????

 

後、この2000円のキックバックは法的に相当グレーな気がしますがいかがな感じでしょうか。

 

あと、「SEO対策になる」という事もいってましたが、

EPARKを実際使って歯科医院を決めてるような患者の数は期待できない

EPARK自体を閲覧している人の数は期待できない

口コミはほぼサクラ

ではSEOになりようがないと思います。

いまさらバックリンク、偏った検索キーワードでSEOにはならんでしょうが。

 

と怒ってたら提携メディアを発見

掲載のお問合わせ|歯医者さんの検索・予約・口コミ情報は、EPARK歯科

はっきり言いたい。

自分はこの提携メディア、どれにも載せて欲しくない。

まあ、口コミサイトに載せて、サクラがまたステマするんでしょうがね。

それって逆に自分の医院の評判落とすことにもなりかねない。

あることないこと書いちゃってるんですよ、ステマで。

f:id:spee:20161206152304j:plain

 

こちらとしてもかなり口コミの魚拓はとってますが、消したり日付を改ざんしたりする可能性もありますので皆さんも積極的に魚拓とっておきましょうね。

 

東京都でも板橋とかは2015/12に口コミが集中しており、地域別で口コミを埋めてるのが明白・・・・かな

 

追記(2017/04/17)

ついに衝撃的なコメントがDHさんから寄せられました。

うちの歯科医院でも導入しています。私はこのシステムに疑問を抱いています。EPARKのサイトを介して電話をしたら、予約をとらなくても、無言電話でも、30秒の通話記録でEPARKに¥2000の支払い義務が発生します。しかも、EPARKは全く関係なく通院している患者さんが、予約変更の電話を たまたまEPARKのサイトから電話しても30秒の通話記録があれば、やはり¥2000の支払い義務が発生します。私はステマだと思うのですが、院長は疑う事をしてくれません。早く目を覚ましてほしいです。

これが真実だとすると

下手するとサクラが電話して2000円取れるシステムってことです。

30秒の無言電話をサクラが500件の歯科医院にかければ100万円です。

まあ、そこまで露骨にやりはしないでしょうが。

無言電話でもクレームでも質問でも、なんでも電話30秒してくれりゃ2000円入ってくるってボロい儲けですよね?

私達が2000円を得るために、200点あげるのにどれぐらい苦労するか、と比較すればその効率の良さに驚愕せざるを得ない。

そしてそんなぼろい商売の「吸い上げられる方になってしまっている」歯科医院さん、それでよろしいのですか?

 

 追記(2017/05/14)

新しいコメントが来ました。患者情報を渡す?うーむ。これはこれでまた大問題なような・・・闇は深い・・・

最近では患者情報を渡したら、通院歴のある患者さんは利用料が発生しないようにするシステムが立ち上がったようです。個人情報を外部に渡す?どう管理されるかも分からないのに?名前だけなら守秘義務に引っかからないの?など疑問点だらけで当院はさすがに患者情報を渡すのは拒否。

 

追記(2017/05/15)

EPARKに関する新しいエントリーを書きました。

このページを著作権侵害でEPARK側がgoogleに訴えたという話。 

spee.hatenablog.com