未再生エピソードがもうありません。
半年以内に配信があった中で、配信を楽しみにしているPodcastをいくつかリストアップしてみます。
目的は「もっとエピソード配信が増える」「もっとテック系Podcastが増える」です。
Rebuild.fm
最近のテック系Podcastブームの先駆け。
テック系を通り越して既に別次元のエンターテイメントになっている。
なんでこんなに面白いのかわかりません。でも面白いんです。
mozaic.fm
Web技術。毎回濃くて勉強になります。
そのWeb技術をよく知らなかったらmosaic.fmその技術のエピソードを聞いてテンションを上げる方法をとったりします。
最近配信が止まっていますが、まだ凄いWeb技術がでてきたら配信されそうです。
engineer meeting podcast
http://engineer-meeting.tumblr.com/
エンジニアの人たちの話。ゆるい。リアルなエンジニアの人たちの話っぽい話の流れが好きです。
もう3年続いているらしいです。老舗なほうですかね。
「こんばんわ。エンジニアミーティングPodcastでーす。」の入りがクセになっています。
「プロジェクト開発カードゲームを作ろう」のコーナーは是非聞いてみて欲しいです。プレイしたくなります。
のぼりーさんのクラウドインフラPodcast
クラウド系Podcast。自分の仕事の守備範囲と近い話なのでいつも興味深く聞いています。
Rebuild.fmと並んで、奥さんとドライブ中に聞くことがあるPodcastです。
Frontend Lunch
https://soundcloud.com/hatena-frontend
はてなのフロントエンドのエンジニアの人たちの技術ばかりのPostcast。レベルの高いエンジニアの人たちの話題ってこんな感じなのかなーと思っています。
最近、JSer.infoの話題からはじまるのですが、フロントエンドについていけていない自分としては「あーそういうところに興味を持つのか」と勉強になります。
PHPの現場
まさにPHPの現場。最も「あーあるある!」ってなるPodcast。あと耳が痛い。「もっと頑張らないと」と思ってしまいます。
boot.fm
話題の範囲や割合がすごく好みなPodcast。
最近更新がないのがちょっと寂しいです。
genba.fm
最近はじまったJavaScriptの現場のPodcast。
らしいですが、フロントエンドに弱い自分にはレベルが高いのかまだ現場感が感じられない感じです。
mosaic.fmとは別の感じで濃くて「次のエピソードはなんだろう?」と楽しみです。
Vue.jsにも興味を持ちました。
以上です。
技術の話が多くて、アニメなど趣味の話題が少ない(もしくは知らない人のために都度噛み砕いている)Podcastが多い気がします。
技術の話は(当然)勉強になりますし、それ以外でも、聞いている間だけでも話題についていけているフリができるようなエピソードが好きみたいです。
オススメがありましたら教えて下さい。