メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月19日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年5月19日05時00分
グラフィック・宮嶋章文
言論の府にいるはずの政治家や、それを支える官僚たちの言葉が粗くなっている。詭弁(きべん)か、強弁か、「ものは言いよう」か。言葉を通じた対話と理解のために、必要な姿勢とは。
■分断利用、言い換える権力 辻田真佐憲さん(作家・近現代史研究者)
戦時中の大本営発表は、旧日本軍の撤退を「転進」、全…
残り:3559文字/全文:3709文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
母との確執、自殺未遂、幻覚…。草間彌生さんが人生を語る連載の4回目です。
太っては痩せ、また戻り…を繰り返してきた三谷さんの体重変遷記。リバウンドしていませんか?
薬祖神奉賛会による総代献饌が初めて行われ、薬の町・日本橋から家庭薬の意義と重要性も発信。
歴史的レーシングマシンの展示や第一回大会優勝ライダーの来場、音楽フェスとイベント盛りだくさん
あわせて読みたい
つらいとき、父の支え ベッキーさん「厳しい言葉も」
「書かれていること事実」 文書に実名の獣医師会顧問
クライミング女王、百獣の王と対決 圧巻の速すぎる動き
男性同士でラブホ、断られ 「あ、差別されたんだ」
加計計画「できない選択肢ない」 内閣府要求の日時記録
「有能で両陛下も信頼」眞子さまの皇籍離脱、惜しむ声も
昭恵氏、加計学園でも「名誉園長」 職員連れて催し参加
水道なしで10年生活 工事費負担拒否、引くに引けず…
SIMフリー端末を選ぼう
町家を見ながら路地散歩
問いに真の価値がある<PR>
アート本充実のブックカフェ
少女漫画を読んだこともある…
看取り医療事情の最前線を探る
カンヌ映画祭のレッドカーペット、著名人たちの艶やか姿
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.