ロバート秋山演じるクリエーターズファイルが熱い
現在、池袋PARCOで開催中の、
ロバート秋山のクリエーターズファイル。
題して
【東京クリエーターズファイル祭】
平日でも人数制限が出るほどの人気を博している。
ロバート秋山さんは、
フリーペーパーのページを任されたそう。
[面白いことをやろう!]
と思って始めたのがクリエーターズファイルだ。
「ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル」(ロバートあきやまのクリエイターズファイル)は、hontoのフリーペーパー・honto+が秋山竜次(ロバート)を起用し2015年4月より開始した連載記事および動画の名称である
東京クリエーターズファイル祭の日程は2017/05/22 (月) までである。
10:00~21:00
※最終日は18:00閉場/入場は閉場の30分前まで
その後は、名古屋、大阪、福岡と8月まで開催が続く。
詳しくは下記リンクでチェックしてほしい。
クリエイターズ・ファイルの本ほしいー!笑笑😁#クリエイターズ・ファイル #ロバート秋山
— くるみ (@0812kurumi) April 8, 2017
連載とともにYouTubeに活躍の様子をまとめた動画が配信されており[1]、一人物につき3本の動画が製作される。動画には秋山本人のほか、本業で活躍する人物がゲスト出演することもある。
秋山本人によると、演じる人物の職業については基本調査はせず、台詞などはその場のアドリブで決めて行くという。基本紙媒体を意識した作風としており、人物によって撮影するカメラマンも変え、リアリティを出しているとのこと。
今後のクリエーターズファイルからも目を離せないかもしれない。