パスワードを忘れた? アカウント作成
13284614 story
インターネット

英メイ首相、不適切なコンテンツの管理が不十分なSNSやISPに対し罰則を与えることを公約に掲げる 7

ストーリー by hylom
監督とはどういうことだろう 部門より
taraiok曰く、

イギリスのテリーザ・メイ首相は、「きちんとした監督」を行っていないSNS企業やISPに対して罰金などの制裁措置をとる方針を選挙公約に挙げた。イギリスは6月8日に総選挙を実施予定で、首相率いる保守党は過半数を獲得すると予想されている(ReutersAFPPOLITICOSlashdot)。

首相は「インターネットはさまざま機会をもたらした。一方で新たなリスクを社会が対応する以上の速度でもたらしている。SNS企業はバランスを是正するための努力と行動を起こすことを願う」としたうえで「保守派は、政府がインターネット上の被害に対抗するため、ソーシャルメディア企業やISPなどの業界への課金を行う法律導入にも力を入れる」と声明で述べている。

導入予定の新たな法律では未成年者に有害なコンテンツを適切にフラグを付け、ポルノなどを嫌うユーザーが意図せず閲覧することがないよう対策することを企業に求める。ドイツではFacebookやTwitterなどに対し、ヘイトスピーチやフェイクニュースを取り除かない場合、最高5000万ユーロの罰金を科す方針を取っており、イギリスもこれに習う方針である模様。

  • 金盾大勝利 (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2017年05月19日 6時10分 (#3213282)

    世界中がこぞって中国を目指す

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年05月19日 6時24分 (#3213283)

    必ずしも取り除かずに済ませ、こいつはフェイクニュースとでかでかと表示した方が良いのでは?
    特にマスゴミのフェイクニュースは。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      フェイクかどうか誰が決めんだよ。

      • by Anonymous Coward

        僕だ!

      • by Anonymous Coward

        それは英メイ首相の罰金などの制裁措置をとる公約や、独罰金政策遂行上の技術的問題点と同じで、フェイクニュースとでかでかと表示させる事に特有の問題ではない。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月19日 7時03分 (#3213286)

    誤字脱字改ざんだらけの記事を載せる/.jの事か~~~!!!

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年05月19日 8時38分 (#3213310)

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

    ここに返信
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...