読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

もしもししもしです。奈良の加圧トレーニング下司健太郎

奈良橿原・斑鳩の加圧パーソナルトレーナー下司健太郎が健康・ダイエット情報をお届け!

食事前に水を飲む習慣を付けるだけで3ヶ月で1.2kg痩せる

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット情報へ

f:id:shimoshi-kentaro:20170515083427j:plain

こんにちは。

奈良の加圧パーソナルトレーナー下司健太郎です。

 

ダイエットのためには水をしっかりと飲みましょうって言われますよね。

普段あんまり水(水分)を飲まないって人も多いようですが、食事の前に水を飲む習慣をつければダイエットできるかもしれません。

 

食事の前に水を飲むとダイエットに役立つか調査

水を飲むことはダイエットに役立つと言われているものの、水とダイエットの関係は意外と調べられていませんでした。

そこで、英国バーミンガム大学の研究グループは、肥満成人のダイエット方法として食事前に水を飲んだ場合の有効性を調べました。

 

肥満の成人84人を、

・食事の前に水を飲むグループ(男性15人、女性26人、平均年齢55.1歳、平均体重92.2kg)

・水を飲む量を今までと変えないグループ(男性15人、女性28人、平均年齢57.8歳、平均体重93.5kg)

の2グループに分けました。

 

水を飲むグループには、食事の30分前に水を500ml飲んでもらいました。

1日3食で1.5リットルです。

 

12週間のダイエットプログラムの結果、水を飲むグループは飲まないグループに比べ1.3kg多く体重を落とすことができたとのこと。

きっちり欠かさず3食の前に水の飲むことができた人らは、水を飲まなかったグループに比べて3.5kg多く体重が減ったとのこと。

 

個人的見解

3ヶ月で1.3kgの減少というと「たったそれだけ?」と思いがちですが、水を飲むだけという非常に続けやすいことでこれだけの効果が出たというのが大きいですね。

3食きっちりと守ればもうちょっと効果が高まるようですし。

 

ダイエットで大切なのは続けることです。

効果のあることを続けることができれば大抵の場合はダイエットに成功します。

続けることができず途中で投げ出してしまう人が多いので、ダイエットに失敗する人が多いわけですね。

食事の前に水を飲むだけであれば、誰でもできそうではありますね。

 

ただ気になるところとして、実験では500mlの水を飲んでいるところです。

飲めないこともないんですが、なかなかの量ですね。

この量をどの程度まで減らしても効果があるのかというのが気になります。

500mlの水が飲めないって方は、飲めるところまで飲んでみれば良いのではないでしょうか。

ぜひ今日から水を飲んでみてください。

 

参考文献

Efficacy of water preloading before main meals as a strategy for weight loss in primary care patients with obesity: RCT - Parretti - 2015 - Obesity - Wiley Online Library