ガルーダ・インドネシア航空の帰国便は現地時間の深夜1時前頃の出発になります。
ホテルはお昼ごろにはチェックアウトするので深夜までどう過ごすかスケジュールを組んでおく必要がありますね。
パックツアーなら観光のオプションがあったりホテルのデイユースプランが選べたりするみたいですが。。。
バイク一人サーフトリップの相場に慣れると高額すぎてビビります(;´д`)
ホテルデイユース1万円とか意味わからん。
スポンサーリンク
おすすめプラン
私がおすすめするプランはズバリ!空港近くにホテルを取っちゃう!
んで宿泊はせずその日のうちにチェックアウト!
ようはデイユースなんですがagodaあたりでホテルを取ると本当に安いです。
空港近くにホテルを取るメリット
- 最終日の夕方までサーフィン可能!
エアポートリーフ、ライテンダー、トロトロ、クタリーフのジュクン乗り場がすぐ近くなので最後の最後までサーフィンが楽しめます。
- ギリギリまでのんびり出来る。
渋滞があるかも?ってことで早めに出たら空港に早く着きすぎることはよくあります。。。待ちぼうけするのも結構疲れますよね。
空港まで歩いていける距離なので本当にギリギリまでのんびり出来ます。
私は0:40の飛行機でしたが10時前までホテルで休んでいました。
それでも余裕!
- 格安!!
エアコンが効いた部屋でゆっくりできてシャワーを浴びてわずか1000円ちょっと!
使わない手はありませんね!
バイクの返却もホテルでしちゃえばタクシー代もかかりません。
お世話になったレンタルバイク屋さんはコチラ
Bali Rental Bike|バリ島レンタルバイク|スクーター
surftrip.hatenablog.com
スケジュール例
前回のバリトリップの最終日はこんな感じ
ホテルから空港まで
今回は格安で空港にもサーフポイントにも近い「RedDoorz @ Wana Segara Kuta」で解説します。
このホテルは空港まで300m
サーフィンポイントのエアポートまで500mぐらいです。
ホテルを出て空港に向かうとのバイク用駐車場があります。
その駐車場の向かいに空港へ向かうの路地があります。
路地を真っ直ぐ行くと横断歩道があり、渡るとフェンスにぶち当たります。
左に曲がってフェンス沿いに歩くとフェンスの切れ目にまた横断歩道があります。
横断歩道を渡ると空港への入り口があります。
夜中でも結構歩いている人がいるので間違うことはないと思います。
ホテルから数分ですのでサーフボードを持っていても楽勝です!
バイクの機動性を生かしたバリ最終日の過ごし方でした!
参考まで〜