読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

自分が癒やされれば、家族も癒やされる。

私が癒やされれば、家族も癒やされる。そんな関係を模索するブログ。

自分は健常者だと思っている私たち全員が抱える「ある重い障害」

自閉症スペクトラム症候群と呼ばれる症状がある。

映画のレインマン(懐かしい❗)で、ダスティン・ホフマンが演じたレイモンドが、今で言う自閉症スペクトラム症候群だったね。

 

その自閉症スペクトラム症候群の人々からみたら、いわゆる「健常者」である我々は、とても重い障害を持っているように見える、という話。

その障害名は「定型発達障害」。 

 

詳しくは、この記事に書かれていることなのだけれども、  

 

gendai.ismedia.jp

 

どういうものかというと、自閉症スペクトラムをもつ人からみれば、「自分は健常者」だと思っている人たちは、こんな不可解な性質を持っている。

 

・時として自分の都合によって真実をゆがめて嘘をつく。

・社会的地位と承認のために生涯争ったり、自分の欲のために他者を罠にかける

・テレビやコマーシャルなどを称賛し、流行を模倣する

・はっきり伝え合うより暗黙の了解でモノを言う。そしてしばしば伝達不良に終わる。

・社会的懸念へのめり込み、妄想や強迫観念をもつ

・自閉症スペクトラムを持つ人と比較して、非常に高い発生率を持ち、悲劇的にも1万人に対して9624人と言われる

 

自閉症スペクトラムの症状を持っている方々は、めちゃめちゃ大雑把にいって「空気が読めない」と言われることがある。

でも、いわゆる「健常者」と呼ばれる私たちが、空気を読んで思ってもいないことを言いその場をしのぐというのは、本当に「健常」と言えるのか、ということね。

見たまま、感じたままに、自分が反応するというほうが、よほどシンプルにこの世の中を生きている、とも言える。

 

私たちは多数派が「正常」だと思いがちだけれども、そもそもこの世の中には「正常」やら「異常」という概念さえもないのではないかという気さえしてくるね。

 

f:id:minaminakun:20170514051039j:plain