2017.05.19
どうも、おしょぶ~^^/です。
真夜中に雑談を垂れ流す企画(笑)「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第17夜」^^です。
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
上記の昨日の記事の続きです。多くの方にお読み頂きました(感謝)
さて、いったいブログって何人ぐらいがやっているの?なんて考えた事ないですか?
昨日紹介した、リサーチバンク「ブログに関する調査」(2013年)では、全体の分母が6566名ですから、これを日本全体の人口に照らし合わせるには、統計として少ないと思いますが、まぁ雑談室ですからやっちゃいましょう(笑)
生産年齢人口でやりますね。ちょっと調査ときっちり年齢幅が合わないですが、まぁざっくり雰囲気を掴むぐらいの感じで確認してください(ゆる~い^^)
2016年11月確定値、生産年齢人口は約7654万5千人です。それに21.7%を掛けると、1661万265人です。
http://research.lifemedia.jp/2013/03/130319_blog.html
上の表を確認してください。この21.7%は全てがアクティブではありません。「登録しているが、投稿・更新していない」7.8%・「過去に登録していたがやめた」6.4%です。アクティブは12.9%だけですね。
となると、日本でざっくりブログ仲間は約987万人です^^(よっ!)
まぁ、仲間ではなくライバルと考える人もいるかもしれませんね^^;
スポンサーリンク
この987万人の中でわたしがお世話になっている、はてなブログの方もいれば他のサービス、或はワードプレスの方がいると言う事ですね。
あと、みなさんが興味があるのは「なぜやめてしまうか?」でしょうか?
http://research.lifemedia.jp/2013/03/130319_blog.html
トップは予想通りかな?「更新が面倒」(ふふ)よくわかります^^;
これで、良いと思いますよ!「仕事としてプロでやる! 」以外の人「趣味・日記・備忘録・お小遣い稼ぎ」などの人は面倒だと感じながらやる必要がありませんものね^^
まぁ、新卒フリーランスだ!会社を辞めてブログで食うんだ!と始めた人が、短い期間で面倒だからと言って辞めるなら、次の仕事も辞めてしまわないか心配ですけどね。
まぁ、ざっくりブロガーの全体像をみなさんに掴んで頂いたと言う事で、ゴリゴリのブログ論は別の向いている方にお任せ(←丸投げ^^)すると言うことで今夜はこの辺りで
「おやすみなさい。良い夢を」