眞子様と小室圭さんのご婚約が発表されました。
…予想はしていたけど、マスコミのストーカー報道が始まりましたね。
親しい友人のコメントに始まり、通っていたインターナショナルスクールの関係者、学生時代のバイト先、幼稚園のときの絵なんてのもある。
こうしている今もマスコミの皆さんは、なんかネタはないかと四方八方へ取材に行っているのだろう…
はぁ…
でも、マスコミさん。こんな声があるのは聞こえてますか?
こういう報道求めてる人ってそんなにいるのかなあ。放送局は視聴率以外にそういう定量的調査したことあるんだろうか。ウンザリしてる人多そうだけど。>「【速報】小室圭さん自宅出る」「【速報】小室さん勤務先に到着」/眞子さま婚約マスコミ狂騒 https://t.co/zfifjgntsH
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) May 17, 2017
そんで、実際の声がこちら ↓
皇族の方が婚約されて、その相手の若者を朝から勤務先まで追いかけ回して会見開かせてバカみたいにフラッシュ焚き付けて、また後日公式の場でコメントするって言ってるのにしつこくバカみたいな質問繰り返して晒し者にしてるマスコミにほんとうに気持ち悪い以上の感想がわかない
— 【てんつゆ】 (@telunet) May 17, 2017
「報道なら何をやっても許されるのかよ」的反発に対して「マスコミだって商売でやってること。ユーザーニーズに合わせただけ」という意見がある。それはそれで、ひとつの心理。だから、言い換える。
商売なら何をやっても許されるのかよ。
— 名無しブラックハンド総帥 (@nns_blackhand) May 17, 2017
小室氏が退社するのを勤務先で張っている必要があるのか?車に乗り込み報道陣に会釈したことが何故全国ニュースになるのか理解に苦しむ。マスコミって本当に馬鹿なんだな。
— amenbo (@amenbo_2004) May 17, 2017
ちなみに、まだまだ沢山ありますが全ては掲載できないので、このぐらいであとは忖度してください。
これらを聞いてマスコミさんが言いそうなこと
おまえら、皇族と結婚するような人と付き合いないだろ?
本当は、どんなひとが皇族と結婚するか知りたいだろ?
おまえらの知る権利に応えてやってんだよ。
綺麗事ならべやがって。俺らマスコミ様が報道することを黙って聞いてりゃいいんだよ。
報道の自由の邪魔しないでくれるー。
そうだね。多少は知りたいよ。
オーケー。
皇族と結婚するひとが、どんなひとか知りたいのはある程度は認めよう。
でも、我々の知りたい欲求はほどほどで、小室さんが幼稚園のとき描いた絵なんてどうでもいいし、そもそも他人のプライベートを壊してまで知りたいとは思わないんですが…。
我々のこういう声、聞こえてると思うんだけど、そういう意見を無視してストーカー報道してるのって、
他に目的があるんじゃないですか?
「報道の自由」と「知る権利」という狂気
スポットライトを浴びる人間に、異常なほど関心を寄せる人間がいる。
でも、それは肯定的なものではない。
経歴に何か汚点はないか、人格に問題がないか、ひとを傷つけたことはないか、批判できるネガティブなことを嗅ぎまわっている。
ポリコレ棒でフルボッコにできる口実がないかウズウズしているのだ。
マスコミのストーカーは報道は、こういう精神的奇形のひとの欲求をムラムラさせる意味しかないと思うが…。
ていうか、マスコミさんの「報道の自由」が、もはや精神的奇形なのかもしれない…。
ちなみに、それにたいする私の意見がこちら ↓
眞子様と小室さんの連日の報道はおめでとうムード一色だけど、本当のところは、一挙手一投足を見張り、なんかアラを見つけ出して、見つけたら矢口や舛添のように社会的に市中引き回しの上磔獄門にしたくてウズウズしているのを知っているぞ。#マスコミ
— Blog Media 横紙やぶり (@d_yokogami) May 18, 2017
最後に
我々大衆の大方の意見はこれだと思う。
眞子さまと小室さんをこれから連日報道するマスコミに言いたいのは、我々はお二人の幸せを願っているのであって、お二人のプライベートを知りたいのではないと言う事。お二人の邪魔だけはしないで頂きたい。
— 本音と建前 (@kinsei24) May 17, 2017
聞いてますかマスコミさん。