出版案内
福祉事業団

式辞に歌詞引用、著作権料を 京大HP掲載でJASRAC

時に節を付けて歌いながら、入学式の式辞でボブ・ディランさんの歌詞を取り上げた山極総長(4月7日、京都市左京区・みやこめっせ)
時に節を付けて歌いながら、入学式の式辞でボブ・ディランさんの歌詞を取り上げた山極総長(4月7日、京都市左京区・みやこめっせ)

 昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、京都大の山極寿一総長が取りあげた4月の入学式の式辞について、日本音楽著作権協会(JASRAC)がウェブ上に掲載した分の使用料を京大に請求していることが18日、関係者への取材で分かった。ディランさんの楽曲を管理するJASRACは「個別の事案のコメントは差し控える」、京大広報課は請求された事実を認め「根拠の詳細を知らされていないため、特に対応していない」としている。

 式辞は京大のホームページで閲覧できる。山極総長は、京大の学風につながる「自由な発想」に関する説明の一環でディランさんの歌「風に吹かれて」を紹介。「答えは風に吹かれている」などと歌詞の一節を引きながら、常識にとらわれないことの大切さを説いている。ディランさんの歌詞は日本語訳を含め、式辞全体の1割弱を占める。式辞の最後には、ディランさんの歌の出典が記載されている。

 京大によると、約1週間前にJASRAC関係者から、許諾の手続きを求める電話があった。回答期限は示されなかったという。

 京都新聞の取材に対しJASRACは「一般論として、ウェブ上にある音楽著作物には利用手続きが必要となる」と説明。商用目的でなくても、歌詞を印刷できる仕様でウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要になる場合があるという。

 文化庁によると、大学の入学式式辞をウェブ上に掲載することは、著作物を複製する条件が緩い教育目的とは見なされない。しかし文章全体の内容の上で、引用する必然性があることなどの条件を満たせば「引用」と認められ、許諾なしで使用できる。ただ「引用の明確な基準はなく、個別の事例ごとに判断するしかない」とする。

■「引用」議論になる可能性も

 著作権問題に詳しい岡本健太郎弁護士(東京弁護士会)の話 JASRACが踏み込んだ対応をしたという印象を受ける。ウェブにある式辞を見ると、引用部分とそれ以外が明瞭に区別され、ボブ・ディランさんの歌詞よりも山極総長の発言の方が多い。出典の記載もある。掲載されたのが大学の入学式の式辞という点を考慮すれば、引用と認められるのではないか。ただ引用と認められるためには、ほかの大学でのウェブ掲載の事例なども参考に「公正な慣行」と見なされることも必要となり、こうした点が議論になる可能性はある。

【 2017年05月19日 05時00分 】

ニュース写真

  • 時に節を付けて歌いながら、入学式の式辞でボブ・ディランさんの歌詞を取り上げた山極総長(4月7日、京都市左京区・みやこめっせ)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      「書かれた内容は事実」
      文書記載の北村元衆院議員

      20170518000193

       学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画に関する複数の記録文書の一つに、実名が..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      テニス錦織、3回戦で敗退
      イタリア国際

      20170519000009

       【ローマ共同】テニスのイタリア国際は18日、ローマで行われ、男子シングルス3回戦で第7..... [ 記事へ ]

      経済

      米、日本の為替政策監視
      財務長官「3%成長可能」

      20170519000002

       【ワシントン共同】ムニューシン米財務長官は18日、ワシントンで議会上院の銀行住宅都市委..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      遺跡が水びたし、排水強化へ 滋賀・彦根

      20170518000137

       滋賀県彦根市稲富町と稲部町にまたがる弥生時代終わりから古墳時代前期の鍛冶工房群の遺構な..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      式辞に歌詞引用、著作権料を 京大HP掲載でJASRAC

      20170519000004

       昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、京都大の山極寿一総長..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      がん患者さん、笑ってや!
      大阪の病院で研究開始

      20170518000126

       落語や漫才による「笑い」が、がん患者の免疫力や生活の質の向上につながるかを探る研究が1..... [ 記事へ ]