- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
whkr コナミに気兼ねして小島秀夫の待遇について黙殺したファミ通がなんだって? http://b.hatena.ne.jp/entry/269265326/comment/whkr
-
YukeSkywalker メディアがクソすぎて始まったのがニンテンドーダイレクトなの、わざと無視してるんやろな。
-
jaguarsan こないだファミ通の記事読んで、おおっ最近はファミ通も4gamerみたいな良質の記事出すようになったなあと思ったら4gamer出身の編集者だった
-
reachout 任天堂はおもちゃメーカーだからおかしなことではない
-
satomi_hanten いわっちがニンダイ始めた経緯が経緯なだけに「餅は餅屋」という表現が如何に思い上がったものか良く分かるな
-
Hige2323 まあ積み重ねた実績が良く現れたまとめだわな
-
acealpha 自分たちの領分守れず糞まとめサイトやアフィwikiをのさばらせておいて情報提供元を非難する衰退事業社
-
merico2404 ろくでもない餅屋に卸すくらいなら自分たちで餅作って売るよねー
-
kenchan3 ゲーム関連の第一報はファミ通、なんて自分さへよければいい仕組みを作っておいて何言ってるんだか。
-
yogasa ファミ痛のアレはティアサガの頃から積み重なってきたものがあるとおもうが
-
Millishinku ファミ通は現状に危機感すら抱いてないのではと思っていたので、正直言って見直しました
-
garage-kid 変にフリーミアムされるよりかはいかがわしさはないとは思う。
-
filinion …こういうの、無関係の分野の人間が言うなら「専門外の分野に手を広げすぎでは、と任天堂を心配している」と理解もされようけど、「餅屋」自身がそれを言うんじゃ、我が身かわいさとしか受け取られないよなあ…。
-
lavandin 水ピン大好きだったのになぁ。どれくらい大好きだったかというと、水ピンの影響でブリトニー・スピアーズを聴き始めた。
-
xzglrete ニンドリさえ生き残ってくれれば
-
sgskykidding 電ファミが良記事を連発しているので、できれば擁護したいが…。/言葉選びが悪かったかも。餅(任天堂の商品)を餅屋(任天堂)が売ったり宣伝したりするのは至極当然だしなあ。
-
tasra コメント欄に画質落とされてるのが任天堂だけだと思ってるやつがいて草 ファミ通の画像ってどの機種もリサイズ酷いじゃん
-
a2de 餅は餅屋/ティアリングサーガ「せやな」
-
mashori 北米や欧米の任天堂ほどグッズ出してないしガンガン出してほしいし、ライセンスも出してほしいわ。日本の任天堂関連グッズ、全体的に量も種類も少なすぎだろ!Splatoonとか各ギア毎のブランドグッズ出てもいいと思うし
-
damehobbyanimelike-913 純正以外全部ダメならやりすぎだけど、外注したり、外部の周辺機器を許したりしていればいいんじゃね?
-
taku-o 周辺グッズを問題にしてるの?他のメーカーが周辺グッズをポンポン出してくれるなら、任天堂も自分達であんまり作らないかもよ。/ サードパーティー製のプロコンが欲しいぞ
-
CIA1942 任天堂はゲーム機メーカーである以前に玩具メーカーなのだから「玩具メーカーが玩具のケースを自前で作って何が悪い」と言われたら一手詰めじゃないですかやだー/同様にソニーは元々電子製品屋なので以下略。
-
ktakad ファミ通、よく読んでただけに悲しいなぁ。
-
ncc1701 そういう台詞は、花札メーカーが液晶ゲーム売り出した時に言わなくちゃ。
-
NOV1975 そうだねファミコンなんて出すべきじゃなかったね
-
cia62872 卸でもありアクセサリー屋でもあったジェスネットを子会社化したんだから商品展開そのものに文句はない。問題は流通を一本化した割には商品単価が全てにおいて上がってること。プロコンとか正気の値段じゃない。
-
Hiro0138 ソフトはダメだけどハードは良いというマイクロハードネタが無いなw
-
kuzira4ever このツイートの後の任天堂関連のリツイートを見てほっこりする
-
houyhnhm ここ云十年ファミ通の餅は食ってないなあ。まだこの辺りの雑誌って整理されてないの?
-
megomego ファミ通のサイトにマジコンのバナー出てた件のほうがひどいと思います
-
BigOne なぜこんな方向へ
-
keeeeei コナミ感
-
wazpk6no ここから先は自分の目で確かめよう!
-
takhino 確かに任天堂には「玩具屋の領分を超えて商売をしない」という社訓があったはずだが、グッズは…まあ、いいんじゃないかなあ…。
-
north_god ダイレクトマーケティングはファミ通の得意分野でないと思う
-
tecepe バグで普通にプレイ出来るゲームにもなってなかったプレイステーション版真・女神転生IIにクロスレビューでオール8つけたファミ通さんもそろそろ仕事なくなるだろうから焦ってるんでしょう。
-
t-murachi ファミ通フルボッコで草
-
raf00 ゲームが「新商品カタログからワクワクしながら選ぶ」商品から「SNSで話題になる作品をフォローする」商品に変わっていて、ファミ通という媒体が「餅屋」ではなくなっているとは思うぞ。
-
olicht おまかせピース電器店の件忘れてねーからな。
-
syakinta 任天堂が攻撃されたからソニーを攻撃する皆さん
-
mostaga
-
ico_mizusawa
-
tsimo
-
Millishinku ファミ通は現状に危機感すら抱いてないのではと思っていたので、正直言って見直しました
-
orbis
-
garage-kid 変にフリーミアムされるよりかはいかがわしさはないとは思う。
-
hatebupost
-
garrettjuanita60
-
uimn
-
amy385
-
TERMINATOR_T800
-
tanemurarisa
-
filinion …こういうの、無関係の分野の人間が言うなら「専門外の分野に手を広げすぎでは、と任天堂を心配している」と理解もされようけど、「餅屋」自身がそれを言うんじゃ、我が身かわいさとしか受け取られないよなあ…。
-
lavandin 水ピン大好きだったのになぁ。どれくらい大好きだったかというと、水ピンの影響でブリトニー・スピアーズを聴き始めた。
-
sarrybaby
-
tsunge0714
-
xzglrete ニンドリさえ生き残ってくれれば
-
cmame
-
jun700614
-
sgskykidding 電ファミが良記事を連発しているので、できれば擁護したいが…。/言葉選びが悪かったかも。餅(任天堂の商品)を餅屋(任天堂)が売ったり宣伝したりするのは至極当然だしなあ。
-
shachi_kk
-
tasra コメント欄に画質落とされてるのが任天堂だけだと思ってるやつがいて草 ファミ通の画像ってどの機種もリサイズ酷いじゃん
-
a2de 餅は餅屋/ティアリングサーガ「せやな」
-
mashori 北米や欧米の任天堂ほどグッズ出してないしガンガン出してほしいし、ライセンスも出してほしいわ。日本の任天堂関連グッズ、全体的に量も種類も少なすぎだろ!Splatoonとか各ギア毎のブランドグッズ出てもいいと思うし
-
under_leadership
-
damehobbyanimelike-913 純正以外全部ダメならやりすぎだけど、外注したり、外部の周辺機器を許したりしていればいいんじゃね?
-
taku-o 周辺グッズを問題にしてるの?他のメーカーが周辺グッズをポンポン出してくれるなら、任天堂も自分達であんまり作らないかもよ。/ サードパーティー製のプロコンが欲しいぞ
-
azu3sa
-
txmx5
-
amebo
最終更新: 2017/05/17 22:59
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
関連エントリー
-
なんで日本がブラック企業だらけなのか原因が分かったわ:哲学ニュースnwk
-
名作扱いされてるけど、糞つまらない映画wwwwwwww:哲学ニュースnwk
-
今はもう無いけど昔よく読んでた雑誌:哲学ニュースnwk
- 50 users
- カテゴリー不明
- 2013/07/09 19:36
-
- blog.livedoor.jp:nwknews
- 雑誌 2ch Culture publishing
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
200年ぶりに発見された色素「新しい青」が綺麗!「色を発見するってすごい、ま...
-
とあるお寺の伝道掲示板に、悪魔の言葉が貼り出される「悪魔の言葉をありたが...
-
回らない寿司屋で『サーモンありますか』と聞いてみた時の話 - Togetterまとめ
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 2017年春アニメ
-
今期アニメは『月がきれい』で毎週欠かさず悶えキュン死ぬ - ぐるりみち。
-
- アニメとゲーム
- 2017/05/15 20:13
-
-
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 第1話「ネコミミの回」 アニメ/動...
-
- アニメとゲーム
- 2017/05/17 22:00
-
-
アニメ「正解するカド」に登場する球体折り紙 - みたにっき@はてな
-
- アニメとゲーム
- 2017/05/08 23:28
-
- 2017年春アニメの人気エントリーをもっと読む