【画像】『ガンダムEXA』の名場面を紹介するスレ
元スレ/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1494788603
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:03:23.77 ID:wfI37lY90
最初はこれから
説明不要だと思うが第1話でサイド7壊滅させて初代ガンダム木っ端微塵にしたという場面
正確にはこれは続編のVSであるが全て事実
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:04:15.73 ID:elyZffK90
ほう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:04:19.64 ID:wfI37lY90
ケルディムサーガを殺害した場面
当時はこれでも擁護がつく始末だった
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:05:16.45 ID:erF8Jpm70
過去作めちゃくちゃとかアークファイブかよ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:11:25.86 ID:wfI37lY90
>>4
それどころの騒ぎではない
1コマで倒されるフリット
アークファイブのエドがまだましに見えてくる
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:06:08.17 ID:wfI37lY90
EXAにとって脇役などはカス雑魚にすぎない
マルートもこのとおり瞬殺だった
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:07:52.42 ID:wfI37lY90
ラスボスでもEXAの前にはただの雑魚
シロッコやハマーンも2コマで瞬殺
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:09:27.85 ID:wfI37lY90
主人公であってもEXAの前には紙屑同然
例えばバナージのユニコーンと進化前の舐めプ状態で互角に戦ってた主人公が、本気だして進化してもロリに圧倒される
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:13:27.40 ID:wfI37lY90
EXAではラスボスすら雑魚と同じ描写をされる
1コマで倒されるラウに震えよ
そして2コマで倒されるトレーズ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:13:59.18 ID:erF8Jpm70
やっぱ鉄血のアークフレンズ超えるにはEXAアニメ化しかないわ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:15:23.08 ID:hxYEXyMKa
>>15
よっしゃ
次のエーアイスパロボのガンダム枠はEXA!鉄血!BFT!
でいくぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:16:12.06 ID:erF8Jpm70
>>21
逆に見たいんだよなぁ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:15:47.47 ID:wfI37lY90
ロリ状態で煽られ無様に死ぬハマーン
多くのハマーンファンを激怒させたことは言うまでもない
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:16:45.15 ID:hcZC3/oQ0
>>22
こいつはひでぇ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:17:13.76 ID:FwfGG8fh0
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:18:34.28 ID:wfI37lY90
>>27
むしろ榊遊矢が勝てる要素がないで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:19:18.35 ID:erF8Jpm70
>>32
デュエルやめてカルタやりだした榊遊矢超えるのは難しいやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:17:27.30 ID:2o9ffbvl0
EXA初めて読んだシーンでシロッコとハマーンとトレーズ蹴散らされてて草はえたわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:17:50.55 ID:wfI37lY90
EXAはタブーにも果敢に斬り込む
シャアすらも倒したヒロインのその姿は多くの人達に衝撃を与えた
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:18:15.52 ID:nK3rLRMR0
編集は何でこんなの許してるんや
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:19:19.01 ID:GeexV8zq0
刹那が真っ二つにされる奴鉄血スレで見て草はえたわ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:20:24.92 ID:wfI37lY90
ラスボスの手下にされる過去のラスボスたち
EXAは我々に絶対的な格の違いを見せつける
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:21:22.94 ID:O3ilHX9X0
これ世界観どうなっとるんや
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:23:48.06 ID:XXzN/t3sa
>>37
GAデータっていうガンダムの世界が再現されたデータがあるんやで いちおう∀も出てくるけど過去でも現在でも無い意味不明なデータとして出てきたんや
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:21:55.69 ID:txp/K+ig0
なんでこんなに原作キャラを殺し回る事になるんや
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:21:56.70 ID:XXzN/t3sa
正直こういうオールスターガンダムすこ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:23:01.14 ID:wfI37lY90
月光蝶を上回る絶望蝶に震えよ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:23:49.98 ID:wfI37lY90
そしてその絶望蝶を瞬殺した主人公に震えよ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:24:13.06 ID:o0d+yCIVd
原作より強い敵をアムロ達と戦うみたいな話ではないんか
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:26:30.68 ID:qFgb7JTe0
ガンダムエースさん、誤って千葉の同人誌を掲載してしまう
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:27:05.78 ID:txp/K+ig0
ターンXが∀に顔騎して月光蝶をコピーしたのに更にコピー取らせる月光蝶ガバガバ過ぎひん
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:27:57.06 ID:erF8Jpm70
>>53
複数あったほうが何かと便利やしコピー取りやすくしたんやろ(適当
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:28:51.85 ID:GhVF6wUb0
>>53
小規模のとはいえGルシファーにも搭載できるようなシステムやしナノ工学どうにかできれば可能なんやろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:28:19.60 ID:plMS1yJM0
ガンダム専門誌でこれを連載してしまう度胸は並ならぬ凄みを感じた
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:31:46.71 ID:wfI37lY90
ラスト
全ての過去作のラスボスやMSを倒したラスボスの少年の台詞
ガンダムファンがある意味で総立ちになったことは言うまでもない
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:33:36.34 ID:txp/K+ig0
要するに自己進化するバトルマシーンなんか
デビルガンダムかな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:36:30.88 ID:wfI37lY90
>>71
残念ながらデビルガンダムすら自由に操られてるんだよなあ…
EXAは全く隙を見せない
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:34:50.33 ID:XXzN/t3sa
素の状態
ファンネル特化
射撃特化
格闘特化
全ての特徴を持ちつつサイコフレームがある
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:36:41.13 ID:erF8Jpm70
>>74
1番下の奴気持ち悪くて草
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:39:48.57 ID:XXzN/t3sa
>>80
こんなのもあるんやで
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:41:39.77 ID:erF8Jpm70
>>92
RX-78もνもストフリもユニコーンもカッコいいけど全部混ぜたら気持ち悪いな
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:43:10.00 ID:XXzN/t3sa
>>103
ついでに盾はダブルオーのシールドビットやで
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:45:14.29 ID:erF8Jpm70
>>105
とりあえず強いと思ったらもの全部くっ付けたんやろうな
やっぱ全部乗せはダメだわ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:41:21.12 ID:txp/K+ig0
ときたってWとかX見るに結構旧作に引っ張られるガノタ作家やと思ってたけど旧作蹂躙出来るんやな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:43:57.11 ID:wfI37lY90
まあネタはまだまだあるけど今回はこのくらいにしとくわ
東方不敗を圧倒する幼女とか搭乗機破壊されるW勢とか卒倒もんがいくらでもあるけど
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:46:39.01 ID:XXzN/t3sa
こっちは敵のモビルスーツやけどシールドとビームライフルはギターやで
ゲーム版の声優がGACKTやからやけど
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:49:42.33 ID:wfI37lY90
おまけ、ヒロイン紹介
・セシアアウェアノーノ
ハマーンを倒した女。ELSとも互角に戦う実力がある。
戦闘中に興奮すると自慰する癖がある。1枚目の画像はそのときのもの。
要は痴女。
ゲーセンでも自慰ボイスが流れる。
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:51:30.72 ID:mjGDwaM90
>>130
こいつってそんな設定だったんか
一時期無料やったからナビにしとったわ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:51:20.48 ID:T5tWYBfEa
セシアナビゲーターつけてるやつは総じてキモオタ
間違いない
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:53:16.63 ID:wfI37lY90
・セシア・アウェア・セスト
バナージのユニコーンより強いやつ。適当に暴れているだけでUC世界に歪みを生じるほどの実力者
年末に薄い本を作っているという設定がある。公式で腐女子扱いされている
そしてヤンデレ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:53:58.05 ID:S2BRkKq00
>>146
気持ち悪…ウケると思って設定したんやろな…作者は
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:56:06.63 ID:wfI37lY90
セシア・アウェア
シャアを倒したメインヒロイン。公式のナビ人気投票で1位だった
ちなみに最初はMS操縦が下手くそという設定があったがいつのまにか克服しサイコミュを使えるようになった
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:58:52.71 ID:XXzN/t3sa
ついでに敵側のガンダムは機体性能高すぎて大暴れするとデータがぶっ壊れるチートスペックで主人公機はそれを抑えたスペックだぞ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 04:59:26.34 ID:wfI37lY90
・セシア・アウェア・プリモ
東方不敗を圧倒したロリ。
『すーぱーえくせれんとせしああたーっく!』で東方不敗を吹っ飛ばした時は皆が別の意味で興奮した。
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:04:33.43 ID:wfI37lY90
・セシア・アウェア・アハト
珍しくどこの作品にも被害をかけなかった良心。スケバン。
強いて言うならトリントン基地に乱入して兵士たちを勝手に自分の部下にして鍛えだしたくらいか
というわけで人気があったりする
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:05:38.66 ID:S2BRkKq00
>>183
さっきから同じようなやつばっかりやけどなんなん?
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:07:59.43 ID:wfI37lY90
>>186
セシアアウェアのコピー
でも全員意識はあるし性格は違う
全員糞強い
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:07:18.79 ID:yLf2VPJp0
>>183
マキブの覚醒カットインすき
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:33:00.97 ID:zwtRzXvP0
原作キャラはそれっぽいセリフを喋るだけの舞台装置なんか?
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:34:11.83 ID:wjemp1gha
>>261
ほんとにただの俺TUEEEEの被害者 ただこのマンガのキーを握ってるのは多分ア・バオア・クーのアムロ
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:39:18.44 ID:tV6acJ1u0
キラ瞬殺はよ
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:40:39.63 ID:EGoMwmZFa
>>281
間接的に劾の格が下がるからそれは絶対にやらんで
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/: 2017/05/15(月) 05:32:55.91 ID:R8VkToyxd
旧作よいしょしながら主人公が世界を旅するロードムービーやと思ったら何でこんなことに
関連商品
売り上げランキング: 190
売り上げランキング: 198