読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

kuro6!発信します!

発信します!と言ったものの、まったりと色んな事を書いていくブログです。

映画「トレインスポッティング」の感想(2じゃなく1)

トレインスポッティング

どうも!kuro6です。

 

最近公開中の映画「T2トレインスポッティング」は約20年前に公開された「トレインスポッティング」の続編です。

ちょっと気にはなっていたのですが、実は名作とも言われる「トレインスポッティング」は未鑑賞です。

 

話も完全に続いている1の雰囲気通りの続編との事ですので、Netflixで「トレインスポッティング」を観てみた感想です!

 

まずは点数評価・・・10点満点で・・・

 

2点

 

全然合わなかったです・・・

 

鑑賞前の知識

  • 20年前に大ヒットした映画
  • オビ=ワンことユアンマクレガーが出ている。
  • 音楽がカッコいい

 

これぐらいの知識です。

 

この知識に最近続編が公開され話題。

という知識がプラスされます。

 

トレインスポッティング

 

ストーリー

ヘロイン中毒のレントンは不況に喘ぐスコットランドのエディンバラでヤク中仲間と怠惰な生活を送っていた。

人のいいスパッド、モテモテでジャンキーのシック・ボーイ、アル中で喧嘩中毒のベグビーらと悲惨な現実を前にしてもドラッグやナンパ、軽犯罪やクラビングを繰り返す毎日。そうこうするうちスパッドが受刑者となりレントンは何度目かのドラッグ断ちを決意。

必死の麻薬治療を受けた彼は、ひと旗揚げようとロンドンで仕事を見つけ真っ当な生活を目指す。しかし、未だ更生しないベグビーらがそんな彼を追いかけてきた。

  Wikipedia:トレインスポッティング

 

もちろん、こういう話だというのも知らずに観ました。

 

 

ここからはネタバレです。(古い名作映画ですが、一応ね。)

 

ネタバレ気にしない感想

物語の序盤はドラッグに溺れる話です。主人公周りの登場人物は全員クズ共と言えます。一見真面目そうに見えるヒロイン(?)のJKですら、クラブで男漁りをする女の子です。

 

基本的にはヤク中仲間なんですが、ドラッグに手を出していないメンバーもいます。

でも他の方向にイカれてます。むしろドラッグ無しで、それってどうなん?レベルです。

ドラッグのせいで悲しい事故がおきますが、それをきっかけに更にドラッグにハマっていくクズっぷり。ドラッグの購入資金は?と思っていたのですが、当然盗みをしているシーンが出てきました。

ドラッグの中毒性の怖さは伝わるのですが、ドラッグに溺れてる話は基本的に観てて不快ですし、そのドラッグからなかなか抜け出せれないのも観ててイライラしました。

 

で、主人公は辛い麻薬治療を乗り越え、なんとか普通の生活を送れるようになったのですが・・・そこに悪友たちが転がり込んできます。(普通に就職している事にも驚きました。)

主人公は歓迎していないようですが、また一緒に生活をしだします。この辺り・・・なんで、追い返さないか謎すぎます。友達だからというよりは「暴力行為で指名手配になるぐらいイカれたヤツ」だから怖いといった描写に感じましたが、さっさと警察に通報しろよ感が半端なかったです。

やはりヤク中だった経験から警察は苦手だったのでしょうか。それならそれを悩んでるシーンが欲しかったなー

 

地元のヤク中仲間が、亡くなります。その彼が死にいたるまで落ちぶれるきっかけは彼女に振られた事ですが、そもそもその振られたきっかけはワザとじゃないにしろ、主人公達です。

ヤク中時代の事だったとはいえ、その辺りをスルーして、亡くなった事は元カノが悪かったともとれる会話がされているのも不快でした。

 

その後、ヤク中仲間からヤバい取引を持ちかけられ、しかも資金は主人公持ち。周りはクズばっかりです。主人公は主人公で確認の為といって、またドラッグに手を出します。相変わらず全員クズです。

結果的に取引は成功し16000ポンドという大金を手に入れます。これ・・・4等分にするのでしょうか?そうしたら資金提供した主人公は取り分が不利になります。クズな連中の集まりだからそこでまた揉めるのかな?

そんな風に思っていたら、色々不満が溜まっていた主人公がついにワル仲間を出し抜いてほぼ一人で持ち逃げして終わり。(ちなみに普通にこ〜そり持ち逃げします。せめてアッと驚くような頭脳プレイで出し抜いて欲しかったなぁ)

 

そんな話でした。

 

ドラッグ中毒でした。

更生して、仲間を出し抜いて

大金持ち逃げしました。

 

それだけしか感じられなかった・・・

なんでヒットしたんだコレ・・・これで全米は泣けたのか?

 

良かった点

なんと言っても音楽はカッコいい!(+1点)

カッコいいというかおしゃれな映像もいっぱい!(+1点)

ユアンマクレガーもカッコいい!(+1点)

でもそれはオビ=ワンで十分かな(−1点)

 

ぐらいですねぇ

 

 

 

続編について

じゃあ公開中の続編について興味が無いかというと実はそうでは有りません。

仲間を裏切って大金を持ち逃げしてどうなったか気になります。

というか・・・過去話として・・・

「ドラッグ中毒に苦労し、仲間を抜け出して大金を持ち逃げした」

という話なら30分あれば描けそう。

「T2トレインスポッティング」こそが本編なのかな?

と思ったりします。

 

終わりに。

若者向けの映画ですので「若い頃に観たらもっと共感して面白かったか」と考えてもそうは思えません。世代はほぼ同じはずですが、日本とイギリスの違い、そして、ドラッグに手を出した事も憧れた事もない事・・・そんな事から、私としては、ほとんど共感できない映画でした。

 

ヒットした名作はどんなジャンルでもある程度は面白いと思っているのですが、この映画は全然ダメでした。期待して観てハードルを上げてしまったのもよくなかったのかもしれません。

 

ヒットした映画ですので、トレインスポッティング好きの方は多いと思いますし、きっとそちらの方が一般的な意見なんだと思います。こういう意見の人もいるよーって感じの投稿でした。

 

それでは!

 

トレインスポッティング(字幕版)