[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
本文なし
シルエットがまた美しい
ついにこのドレスの向こう側を知る男が現れてしまったか。内親王という日常を超越した存在が、ゆっくり神秘のヴェールを外していく姿はものすごく興奮するだろうな。
このボインも彼のもの!
お相手は無職だし、正式婚約はまだず〜〜〜っと先のことでしょうね。お相手が弁護士の資格を取るまで、眞子様には秋篠宮家の有能な一員として、また、悠仁様にとっての守護神的存在として頑張って戴きましょう。そして、ご多忙な紀子妃殿下を支えながら、一層輝き続けて欲しいですね。
小室氏みたいな不安定な人物こそ、女性宮家をつくって新皇族にしてあげないと眞子さんとのバランスが取れないんじゃないの?妹の清子さんが公務員程度の嫁にしかしてやれなかったことを気にしていた秋篠宮さんが小室氏みたいな前途多難の人物に賛成するかね?
良家の御子息なら、眞子さまと結婚して皇族入りなんて事はあり得ないけど、小室さんは地盤が緩そうで、皇室から伸べられた手に喜んで飛びつきそう結婚後の生活基盤がないなら眞子さまがどう変わられるか、、女性宮家創設に 眞子さまが取り込まれそうで怖いのだけど。今までの海外公務なんてほとんど無視だったのに、ブータンは 報道加熱するくらい騒ぐのだろうな。昨日も「陛下も眞子さまの皇籍離脱を惜しむ」なんて宣伝してた。やり方が黒い。
日本の弁護士資格は目指してないみたい。ちなみにパラリーガルは書類作成が主な仕事。
法律事務所の事務員って、ちょっと前までは司法試験になかなか合格できない人が働きながら勉強している人が多かった。とても妻子を養っていけるようなお給料ではないので、30歳くらいで司法試験を諦めて企業の法務部などに就職する人もいた。今は法科大学院ができて司法試験の制度が変わったから違うかもしれないけどね。小室さんは一橋の法科大学院ではないので、日本の弁護士資格を目指しているわけではなさそうだね。
>妹の清子さんが公務員程度の嫁にしかしてやれなかったことを気にしていた秋篠宮さんが黒田さんは宮様のお友達だったのでしょう。それに宮様から黒田さんにお願いされたとか、それなのに不満に思うとかないでしょう。つつましい清子様にはよい縁組だったと思います。まぁ、三笠とか高円の姫たちには到底受け入れがたいのでしょうけれど、高円次女の結婚後の様子を漏れ聞くと、やはり幸せとは程遠いなと思いますね。
小室さんは、一度大手銀行に就職されたそうですけど、なぜお辞めになったんでしょうか?就職当時はまだ眞子様との結婚の可能性は極めて低かったのでしょうね。彼みたいに一度は民間に就職して後、公務員試験を受けて公務員になった人を知ってます。もしかしたら彼もそういう計画なのかもね。黒田さんみたいに都庁とかいいでしょうね。
何事があるかわからないから(天災や不幸など)一刻も早く結婚させてあげて欲しいと思う。今回のリークは女性宮家擁立と昔の映像を出しての雅子age、相変わらずミテコage、愛子の不登校隠しが目的ですね。
転勤があるからかもしれませんね。黒田さんも転職して都庁勤めになりましたね。どちらもお父様がいらっしゃらないので、将来のことを考えると、全国を飛び回るような仕事は考え直したのかもしれません。
ナルズは故徳仁皇太子の偽物。官邸メールで僕達の存在を伝えてね今回の婚約騒動でミッチーズやサヨク軍団は、婚約って言っちゃえば正式かは兎も角既成事実になると踏んでたんだ。でも、国民が眞子様の選ぶ相手ではないとここまで騒ぐなんて想定外だった様だね。それよりサヨクが皇室利用を平気でするって事を公にしてしまった。裏目にでたねえ。眞子様を大切に思う国民感情の強さを見誤った罰さ。
サーヤの結婚も不幸や災害が続いて延期になりましたね。眞子さまの場合、来年を逃すと朝見の儀がナルになってる可能性もあり。お相手にまだ定職がないけど、遅すぎるとナル一家に意地悪されそう。
銀行は外回りもあるし、転勤が必須だし、もしかしたら黒田さんみたいな公務員が望ましいという要望があったのかも。夫君も警護がつくんでしょう?警護しやすいでしょうね、黒田さんみたいなお仕事は。
大学院終了後に黒田さんみたいな所に就職してから発表という段取りだったのかも。
そうだと何年かかるかもしれない、その間に女性宮家ができるかもしれない危険性、でも今回のリークで女性宮家潰しは成功ですね。
一橋大学も いまや、シールスの偏差値28の男を入れたぐらいだからね、もちろん朝鮮人枠で。
.彼みたいに一度は民間に就職して後、公務員試験を受けて公務員になった人を知ってます。>もしかしたら彼もそういう計画なのかもね。>黒田さんみたいに都庁とかいいでしょうね。 ↑ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwミテコみたいな妖怪婆さんを思わせる頓珍漢ぶり。
至極まっとうな意見と思いますが、それ程草生やすほどの事?