読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

心を楽に、シンプルライフ

イラストレーターです。webサイトは「www.ayakoteramoto.com」です。家族4人暮らし。団地をフルリノベ。「心が楽になる衣食住と子育て」をつづります。「少ないモノで北欧モダン」をめざしています。365日、ワンピースを着て。シンプルに暮らしています。アルテック、ウェグナーの家具、マリメッコのワンピース、イッタラのお皿、無印良品などの、シンプルで長く愛されるデザインが好きです。ご連絡は、「ayakoteramoto1@gmail.com」までお願いします

【100均セリア、お掃除グッズ】は蓄積ホコリも楽に取れる。収納もコンパクト!

スポンサーリンク

セリアの「折りたたみダスター」で、定期的にホコリ取り。

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。

わが家は2016年にフルリノベした団地です。少ないモノでシンプルに、楽しい暮らしを心がけています。

物が少ないとホコリはたまらないかも?

という淡い期待がありましたが、そんなラッキーは起こりませんでした。

しっかりホコリが積もります。笑。

そんなホコリ取りにとても良かったのが、こちらです。

f:id:simplehome:20170518112314j:plain

折りたたみダスターです!モップ部分が使い捨ての、交換タイプ。洗えるタイプと迷いましたが、キレイさっぱり交換できるタイプを選びました。

(捨てる方が、ダニともさよならできそう気がしたのです…!)

今日はこのアイテムを使ってお掃除するお話です。

早速、一番気になる照明を。ホコリが飛び散らないことに感動。 

f:id:simplehome:20170518112922j:plain

今まで、水拭きしていたんですよね…><そして、必ず、拭くとものすごくホコリが飛び散ってました。毎日拭けば、そうならないかもしれないけど…。

正直、ココまで毎日手が回りません。全然できません。笑。

子どもがいると、まず片づけに多大な時間を取られます。なので、細かなお掃除がどうしても後回しに…。

気づくと時間が経っていて、ホコリも蓄積。

「あ〜やばい、そろそろ絶対やばい…」慌てて拭いてみると、大体やばいことになっています。そしてまた、ホコリが飛び散りつつのお掃除に。

なので、モップタイプに憧れていました。その期待通り、ホコリが飛散しないので大満足。すぐにキレイになりました。

時計、壁の隅、幅木の上…。次々モップがけ。

f:id:simplehome:20170518113701j:plain

時計も期待通り。そして、何気なく気になっていたのは、

  1. 壁の隅のホコリ(天井近く)
  2. 幅木の上のホコリ

でした。わが家は基本まっ白なので、壁にもホコリが付いてる!とすぐに分かります。特に、天井付近のコーナーに。そして、幅木も。

今までの拭き掃除では、効率よく落とせませんでした。ホコリがボロボロして、むしろ壁にくっついてしまったり…。

なので、このモップでカンタンに落とせて感動です。これからはこうしよう!と思いました。

ついでに、エアコンの上、棚の上も。気になる所は全部しました!

f:id:simplehome:20170518114324j:plain

ココ、とてもホコリがたまってました…。棚の上も…。反省しつつ、今後はこれを使えばカンタンにお掃除できるんだと思うと、気持ちが明るくなりました。

キレイになった物、場所はこちらです。

  1. 照明すべて
  2. 壁のコーナー
  3. 幅木の上
  4. 棚の上、家具の上
  5. エアコンの上
  6. 時計
  7. パソコン周辺機器

所要時間は10分もかかりませんでした。すぐに終わってしまった。びっくりです。

お掃除の後は、シートを取り外してゴミ箱へ。

f:id:simplehome:20170518114746j:plain

写真では、シート裏面なので、たくさんのホコリは見えないです。ちらっと見えてますが…。とにかくたくさん取れるのが楽しくて、気になる所は全部やりました!

シート部分が使い捨てなのは、メンテナンスがとても楽です。

勿体ないかな?と最初は思っていました。が、「使い切った〜」という所までお掃除したら良いんだ!と気づきました。

そして、シートについたホコリと一緒に、ダニともさよならできます。

メリットをまとめます!

  1. ホコリが飛散しない
  2. カンタンにひと拭きで、すぐにキレイになる
  3. 使い切ったらモップ(シート)部分を捨てて、交換できる
  4. 折りたたみ式なので、コンパクトに収納できる

さいごに。コンパクトになる、折りたたみ式。

f:id:simplehome:20170518115159j:plain

てのひらサイズです。二つ折りになって便利です。これなら収納がカンタン。本体にはホコリが付かないので、どこにでもしまえます。それがとても嬉しい。

今度セリアに言ったら「替えシート」を手に入れようと思います^^

ホコリは布から発生します。主にふとん、衣類が原因。無くなることは…ありえません。なので、定期的にホコリとさよならしよう〜!

実は、わが家の3歳くんはダニホコリアレルギーです。卵も出ていたんですが、卵は一切食べないことで改善。今では卵大好き。

ですが、ダニホコリはなかなか改善しません。ホコリが一切ない空間がないから、仕方ないのかな。重症では無いのでお掃除しながら、のびのび様子をみたいと思います。

今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!とても嬉しいです。みなさまにとって素敵な1日になりますように…。

おすすめの関連記事です。

▼セリアの桐のボックスで、デスクの上をスッキリ。シンプルで可愛いのに機能的です!

www.simple-home.net

 ▼カードの整理は「する、しない」で暮らしやすさが全然ちがいます!すると本当に快適です^^

www.simple-home.net

にほんブログ村テーマ

 ▼100円shop*セリア(seria)

▼イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

▼スッキリさせた場所・もの

↑こちらの記事も参考になります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↑お手数ですが、応援クリックして頂けると嬉しいです!!いつもほんとうにありがとうございます!!