ニュース
» 2017年05月18日 11時16分 UPDATE

日本初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」が事業売却へ

近年店舗数が激減していました。

[ねとらぼ]

 ダイエー子会社のオレンジフードコートが7月、国内初のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」を、ホテル事業などを展開するレンブラントホールディングスに売却することが分かりました。


ドムドム売却 ドムドムハンバーガー熊本店(写真提供:ドムドム連合協会) 

 ドムドムハンバーガーは、1990年代には全国で約400店が展開。根強いファンに支えられながらも、2004年に業績悪化したダイエーが産業再生機構の支援を受けたのをきっかけに店舗数が激減し、現在の店舗数は50店ほどとなっていました(関連記事)。

 2017年2月中旬に同時に6店舗が閉店となった際、ファンからは「とうとうドムドムが事業撤退を決定したのではないか」などの声が挙がっていましたが、ダイエーは取材当時「6店舗については事業撤退とは関係がない」と否定していました。



Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

やしろあずきの調査―― 中二病って本当に中学2年生で発症するの? 現役中学教師に聞いてみた!(前編)

ねとらぼがスマホからも見れる!

過去記事カレンダー