Follow @ryokn_10
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

巨人軍、高橋由伸に改善してほしい4つの点、希望打順

 

 

・尾花高夫の左遷もしくは処刑

 

尾花は横浜監督時代理想の野球として1対0というような、最少得点で逃げ切って勝つ事だと公言している。横浜スタジアムのようなヒッターズパークで、そうした理想の野球ができない事が最後まで分からなかった人物で、それに加え先発が試合を作れないのにブルペンばかり厚くしてマシンガン継投の連続でブルペンを疲弊させ、通年投手が状態を維持することができない投手運用ばかりする投手コーチである。

投手をなるべくいい状態かつフルに持続させ稼動させることが大事な長いペナントレースにおいて、運用面で致命的な欠陥をもつ投手コーチで、目先の1勝に囚われすぎて「投手をなるべくいい状態かつフルに持続させ稼動させる」という点を疎かにする、1つの負けを2つの勝利に繋げられるというのが、長丁場のリーグ戦であり中継ぎ浪費してその後のシーズンに影響に与えるほうが1敗よりよほど悪影響なのである。昨年は田原が今年はルーキーの池田君がおもちゃにされつつあるので非常に心配

 


・最悪(併殺)を恐れての思考停止バント

 

最悪とはすなわち併殺である、立岡や小林のように元よりバントが下手な選手にバントを強要して相手にアウトを謙譲する采配もやめてほしい。

 

 

 

・内野軽視

 

年クルーズが入ってきた辺りからおかしくなったのだが、巨人軍のストロングポイントはリーグトップクラスの先発陣+強固な内野陣だった。今季から仕方ないとはいえ中井が入り内野からのチームに対する間接的なダメージが増えた。

東京ドームはヒッターズパークでありセも似たような特徴の球場が多い、つまり強固な内野守備+強力な先発+高い出塁率+長打率が組み合わされば勝てる、それはヤンキースを見ればわかるよね。

 

先発含めたディフェンスからリズムをつくり、何となく試合が進んでるみたいな雰囲気が巨人軍ペースなのである、ヌルヌル試合を進めて中盤に逆転しそのままヌルヌルなんとなく勝ってしまう試合巧者的な試合運びをしないと「打」では応戦できない

 


・坂本・小林・阿部に定期的に休養を入れろ

 

阿部は年齢を考え、坂本と小林は負担の多いポジションを考慮し定期的に休養を入れながら使ってほしい。

 

 

希望打順

 

8橋本 到

7石川 慎吾

6坂本 勇人

3阿部 神 (村田)

5マギー (村田)

4クルーズ

9亀井

2小林 誠司

 

橋本を0番打者とし1番石川のつもりで考えた、長年巨人軍のストカーをして33歳で両翼のくせに長打率,400もない打者にまで劣化してしまった長野君には期待しないことにする、外角の反応を見てると失明を疑いたくなるレベルだよ、クルーズは外国人枠の関係上1軍に上げることが難しい現状であるが、ツネオの圧力で外国人枠を拡大してもらえるようNPBに訴え実現させるしかない。

巨人軍が勝つことによって日本社会が明るくなり経済が回ることを考えると快く了承してくれるだろう。