出版案内
福祉事業団

「カネより命!」 原発再稼働、京都・滋賀から抗議 

横断幕やのぼりを持ち高浜原発まで行進する参加者たち(福井県高浜町)
横断幕やのぼりを持ち高浜原発まで行進する参加者たち(福井県高浜町)

 停止していた原子炉が、わずか1年余りで息を吹き返した。17日に再稼働した高浜原発4号機(福井県高浜町)。施設周辺では反対派の市民らが激しい抗議活動を展開し、地元や隣接する京都や滋賀の住民からも不安の声が上がった。一方、経済関係者は歓迎や安堵を口にした。

 「原発いらない」「電気は足りてる」「カネより命」。高浜原発の周囲では、京滋など全国から集まった約100人(主催団体発表)が再稼働に対して反対のシュプレヒコールを繰り返した。

 午後1時、「高浜原発うごかすな!」と書かれた横断幕を先頭にデモ行進を開始し、大勢の警察官が警戒する原発の北ゲート前に到着。京都工芸繊維大名誉教授で「若狭の原発を考える会」代表の木原壯林さん(73)=京都市山科区=ら3人が、関電の担当者に再稼働断念を求める申し入れ書を読み上げ手渡した。木原さんは「原発ではトラブルが相次ぎ、制御できるものではないことは明らかだ」と憤った。

 京都脱原発原告団事務局長の吉田明生さん(67)=伏見区=は「事故が起これば京都も大きな被害が出るのは福島を見れば明白だ。関電には原発で発電しない電力会社になってほしい」と批判。高島市から参加した中山節子さん(70)は「福島の事故は収束していない。原発事故が起これば取り返しがつかず、子どもたちや美しい自然を守りたい」と訴えた。

 のぼりやプラカードを掲げ、午後5時20分ごろまで抗議活動を続けた。

【 2017年05月18日 08時17分 】

ニュース写真

  • 横断幕やのぼりを持ち高浜原発まで行進する参加者たち(福井県高浜町)
  • 高浜原発の北ゲートで再稼働断念を求める申し入れ書を読み上げる木原さん(福井県高浜町)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域の経済ニュース

    全国の経済ニュース

      政治・社会

      事実なら内閣総辞職に値と民進
      蓮舫代表、加計問題で批判

      20170518000049

       民進党は18日、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      「火に注意! 山林守って!」 京都で啓発活動

      20170518000050

       岩手県釜石市で今月に発生した大規模な山林火災を受け、京都市消防局は17日、左京区と伏見..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      創立30周年「日文研は永遠なり」 京都、梅原さん講演

      20170517000111

       個性的な研究者たちが新たな視点の日本研究を切り開いてきた「国際日本文化研究センター」(..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      クラゲの‟移動”水族館 京都

      20170518000051

       京都水族館(京都市下京区)による「移動水族館」が17日、伏見区の伏見南浜幼稚園を訪れた..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      高浜原発4号機が臨界
      22日に発送電開始

      20170518000020

       再稼働した関西電力高浜原発4号機(福井県高浜町)は18日午前、核分裂が安定して続く「臨..... [ 記事へ ]

      国際

      中国、海南島にミサイル
      南シナ海、米軍けん制か

      20170518000036

       【ワシントン共同】イスラエルの調査分析企業「ISI」は17日、高解像度の衛星写真に基づ..... [ 記事へ ]