本人に了承を得たので書く。
こないだの吉祥寺での打ち合わせ。
実は僕と和田さん以外にも何人かいた。
そのうち、僕ともう一人が打ち合わせ前、同じスタジオで作業をしていた。
そろそろ時間だ、出るかぁ、あいつ誘うかぁ、と思ったら、いない。
あいつどこ行った?とアシスタントに訊いたら、「打ち合わせに出ましたよ」。
ええ~~~!?
俺に黙って、勝手に行ったの??
そんなに俺のことが嫌いなのか・・・?嫌々付き合ってやってるというアピールなのか・・・??
電車の中でいろいろ勘繰ってしまった。
吉祥寺の待ち合わせ場所で、「それがコミュ障だっていうんだよ!」と、説教した。
まぁでも解ってる。人付き合いの仕方が、世代によって明らかに変わっているのだ。
僕らより上の世代なら、ちゃんと誘って一緒に行く。
もし僕が忙しそうにしてても、「先行っときますね」と、一声かける。
今の若い世代は、それができないのだ。
確かに僕はその時絵コンテ作業に集中していた(ように見えた)ので、良かれと思って黙って出たのだろう。
しかし、それが何度も言ってる「コミュニケーション不足」に繋がっているのだと、僕は確信する。
「近頃の若いモンは・・・」とは言わない。僕らの世代も明らかにおかしくなっている。
心のパーソナルスペースが、おかしい。
なんかもう、スペースが広すぎて、近寄れないし、近寄ってこない。
人口比率に合ってないくらい、無駄に広い。これでは東京の面積に合わないので、だからあちこちで軋轢が起こるのだろう。
やはりオタク文化というのか、オタクという種族が、ある大きな曲がり角を曲がりきってしまったのだなぁ、という思いを強くしてしまう。
この社会はもう戻らないのだろうか?刻一刻とジジイになる身として、これは真剣に考えなければならない。
こないだの吉祥寺での打ち合わせ。
実は僕と和田さん以外にも何人かいた。
そのうち、僕ともう一人が打ち合わせ前、同じスタジオで作業をしていた。
そろそろ時間だ、出るかぁ、あいつ誘うかぁ、と思ったら、いない。
あいつどこ行った?とアシスタントに訊いたら、「打ち合わせに出ましたよ」。
ええ~~~!?
俺に黙って、勝手に行ったの??
そんなに俺のことが嫌いなのか・・・?嫌々付き合ってやってるというアピールなのか・・・??
電車の中でいろいろ勘繰ってしまった。
吉祥寺の待ち合わせ場所で、「それがコミュ障だっていうんだよ!」と、説教した。
まぁでも解ってる。人付き合いの仕方が、世代によって明らかに変わっているのだ。
僕らより上の世代なら、ちゃんと誘って一緒に行く。
もし僕が忙しそうにしてても、「先行っときますね」と、一声かける。
今の若い世代は、それができないのだ。
確かに僕はその時絵コンテ作業に集中していた(ように見えた)ので、良かれと思って黙って出たのだろう。
しかし、それが何度も言ってる「コミュニケーション不足」に繋がっているのだと、僕は確信する。
「近頃の若いモンは・・・」とは言わない。僕らの世代も明らかにおかしくなっている。
心のパーソナルスペースが、おかしい。
なんかもう、スペースが広すぎて、近寄れないし、近寄ってこない。
人口比率に合ってないくらい、無駄に広い。これでは東京の面積に合わないので、だからあちこちで軋轢が起こるのだろう。
やはりオタク文化というのか、オタクという種族が、ある大きな曲がり角を曲がりきってしまったのだなぁ、という思いを強くしてしまう。
この社会はもう戻らないのだろうか?刻一刻とジジイになる身として、これは真剣に考えなければならない。