出版案内
福祉事業団

府庁3号館、震度6強で倒壊恐れ 京都、旧本館に仮移転へ

震度6強の地震で倒壊する恐れがあることが分かった京都府庁3号館(京都市上京区)
震度6強の地震で倒壊する恐れがあることが分かった京都府庁3号館(京都市上京区)

 京都府教育委員会が入る府庁3号館(京都市上京区)が、震度6強の地震で倒壊する恐れがあることが、17日分かった。特に3階の耐震性が低く、構造耐震指標(Is値)は0・19しかない。府は今後、3号館を執務スペースとして使わない方針。緊急対策で6月末にも3階を空にして、府庁内の旧本館に仮移転する。

 府議会5月臨時会総務・警察常任委員会で、松本均総務部長が明らかにした。

 府庁3号館は1958年の建築で、鉄筋4階建て、延べ約3700平方メートル。府教委の執務室が入り、約300人が働いている。

 府は昨年8月~今年3月に耐震診断を行った。Is値が0・3未満の建物は、震度6強で倒壊する危険性が高い。教育長室や総務企画課、記者室がある3階は0・19、教職員課や高校教育課がある4階は0・28だった。

 府は、最もIs値が小さい3階から退去し、府庁旧本館の会議室に仮移転させる。1、2、4階も今後、仮移転させる予定だが、移転先は決まっていない。今の3号館は閉所するが、建て替えるか既存施設を活用するかは未定という。

 府庁3号館は、2003年の耐震診断では最小Is値が0・3だった。耐震性の数値が低かったため、昨年の熊本地震を受けた緊急対策で耐震補強工事を行う方針を決定。工事に向けて再度、耐震診断をしたところ、03年の結果を下回ったため、補強工事ではなく抜本対策が必要と判断した。

 府の府有資産活用課は「早急に対策を進めなければならない」としている。

【 2017年05月17日 22時50分 】

ニュース写真

  • 震度6強の地震で倒壊する恐れがあることが分かった京都府庁3号館(京都市上京区)
京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      レスリング高谷らがNYで試合
      「すごく楽しかった」と汗

      20170518000038

       【ニューヨーク共同】レスリングのリオデジャネイロ五輪男子フリースタイル74キロ級代表の..... [ 記事へ ]

      経済

      「カネより命!」 原発再稼働、京都・滋賀から抗議 

      20170518000024

       停止していた原子炉が、わずか1年余りで息を吹き返した。17日に再稼働した高浜原発4号機..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      創立30周年「日文研は永遠なり」 京都、梅原さん講演

      20170517000111

       個性的な研究者たちが新たな視点の日本研究を切り開いてきた「国際日本文化研究センター」(..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      京都の小6、最年少マイスターに 世界遺産検定

      20170517000069

       社会人でも取得が難しい世界遺産検定(NPO法人世界遺産アカデミー主催)で最上級の「マイ..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      高浜原発4号機が臨界
      22日に発送電開始

      20170518000020

       再稼働した関西電力高浜原発4号機(福井県高浜町)は18日午前、核分裂が安定して続く「臨..... [ 記事へ ]

      国際

      中国、海南島にミサイル
      南シナ海、米軍けん制か

      20170518000036

       【ワシントン共同】イスラエルの調査分析企業「ISI」は17日、高解像度の衛星写真に基づ..... [ 記事へ ]