今回は出藍之誉(しゅつらんのほまれ)です。
弟子が師匠を越えることです。
なんか、どうやったらその意味になるのか聞きたいね。
青の染料は、藍と言う草から取ります。藍から、素晴しく鮮やかな青が取れるところから、師匠を弟子が越えることを言うのです。
それで、藍から出た、ほまれ、だから出藍之誉なのね。まあ、色は好みで個人差があるけど、言いたいことは判りました。
それは、良かったです。
出典は「荀子」でした。
今日は やぎ座 仕事、適職です~☆ ぜひご覧ください~☆