ようこそ、ゆツんです。
目次
音声認識機能を使って文字を打ち込む
今回は好きなものについて1分間自由に語ると、どれだけの文字数の記事が出来上がるかと言うのを検証していきたいと思います。変な検証ですが、この記事が気になったあなたも変な人なのでお互い様です。
実は今この瞬間も音声認識でこの文章書いています。
ルール
- iPhoneのキーボードに搭載されている左下の音声認識を使います。
- 文章自体は音声認識のみで書きます。
- 見出しや太文字、改行や句読点は後から読みやすいように足します。
- 誤字や脱字、誤認などはそのままで記事にします。
では実際に語っていきたいと思いますが、その前に僕の好きなものを発表します。
ずばりトマトジュースです。
このトマトジュースを10年ほどずっと飲み続けてきた僕が、その魅力について思う存分語りたいと思います。
では今から1分間スタートします。
なぜ飲むのか
はいまず語りたいのはいろいろなトマトジュースを飲む方がいますが、僕がトマトジュースを飲む理由はダイエットとか健康とかそういうものとは全く関係なくただおいしいからです。
なので1番僕が、そのあの、トマトジュースを愛している人と言えると思います。
どこのトマトジュースを飲むのか
さて、ちなみに僕がいつも飲んでいるトマトジュースはどこの会社のものかと言うといつも絶対カゴメかデルモンテのものを買おうと思ってます。
デルモンテとカゴメのトマトジュースは少し味わいが似ていて、どちらも食塩入りなので僕が大好きな味になってます。
美味しい飲み方
そして次に紹介したいのが美味しい飲み方です。
僕なりの美味しい飲み方は口を大きく開けてがばっと飲むのではなく、少しずつ吸引力出すっていきながら飲んでいくと言う方法です。
これは間の場合でもそうですしペットボトルもそうですしコップに入れ替えた時も絶対にそうするようにしています。
ぜひ試してみてください!時間が来ました!ではでは!
あとがき
結果:458文字
1分みじけぇ!!
けど時間対文字数のコスパめっちゃいいな!そして音声認識の正確さに驚きですね、あんまり面白い誤字がなくて撮れ高少なめですね!
しかしとにかくかなり正確なことが分かったので、これからたまにこの機能も使ってブログ更新に役立てようかとちょっと考えてます。みなさんも一度試してみてはどうでしょうか。
ではでは!