ブロックチェーン最新技術を学べる15セッション全ての動画と資料が公開、DG Lab

BlockChain/BitCoin, Deploy

デジタルガレージグループのオープンイノベーション型研究開発組織DG Labは2017年5⽉17⽇、去る2017年2⽉3⽇~5⽇に東京で開催した日本で初めてとなる本格的なブロックチェーンのコアデベロッパー育成を目的としたワークショップ「Blockchain Core Camp [BC²]」で行われた講演内容を動画で公開しました。

このイベントでは、世界トップレベルのブロックチェーン専門家がハンズオンで指導するというもので、ビットコインのコア技術の実装から拡張技術、さらにはブロークチェーンの応用まで学べる内容です。以下、公式発表より講師紹介の部分を引用します。

ビットコインのコアであるオープンソースへのコミット実績を持つメンバーを含むDG Labのエンジニアチームを始め、海外からビットコインのコアデベロッパーであるThaddeus Dryja氏(Blockchain Layer2技術として注目を集めるLightning Networkの開発者)、Jeremy Rubin氏(マサチューセッツ工科大学 Digital Currency Initiativeのファウンダー)、Nicolas Dorier氏(C#版のビットコインであるNBitcoinの開発者であり、現在注目を集めているTumbleBitのC#版「NTumbleBit」の開発者)などを迎えます。

セッションは3日間で計15セッション分となるとのことです。次回の開催も近い将来あると関係者は話しています。

【関連URL】
・Blockchain Core Camp[BC²]
http://bc-2.jp/season1/
・DG Lab
https://www.dglab.com/

蛇足:僕はこう思ったッス
maskin-bit-2016 基本的に技術者向けの内容。基礎的な部分の説明から実装、応用、さらにその先へ進むための大きな一歩となる内容だと思う。

maskin
Follow me

maskin

Editor In Chief at TechWave.jp
1990年代初頭からソフトからハードまで50以上のスタートアップ立ち上げを国内外で経験。平行して雑誌ライターとして疾走。シリコンバレーでガレージベンチャーに参画後は、国内でネットエイジを筆頭にスタートアップに多数関与。ブログやSNSの国内啓蒙、ソニーの社内イノベーション事業など関与。通信キャリアのニュースポータルの立ち上げ期の編集デスクとして数億PV事業に育てた後、TechWaveにジョイン。世界最大のグローバルIT系メディアであるスペインの「Softonic」の元日本編集長
https://www.wantedly.com/users/24387
https://keybase.io/maskin
maskin
Follow me

最新情報をお届け

こっちはいろいろ

PAGE TOP
More in BlockChain/BitCoin, Deploy
ドローンの自律飛行アルゴリズム、クラッシュ1万1500回ディープラーニングにより獲得

中高生 将来の夢、男子1位は「ITエンジニア・プログラマー」

国内ゲーム会社タイトルの二次創作作品をHTML5で提供、楽天ゲームスがサービス開始

Close