毎日更新中!フォローよろしくお願いします!
ハワイの最初のホテルは1872年、カメハメハ5世の時代に完成したハワイアンホテルです。このホテルは主に国賓や有力人物などを迎えるためのホテルとして使われ、のちにロイヤルハワイアンホテルという名前に変わります。
現在はホノルル州立美術館になっています。
1898年にハワイがアメリカの準州になると、ハワイの観光地化が進み始めました。
1901年にモアナホテルがオープン。
白を基調としたコロニアルスタイルの優美なホテル。長い歴史の中で、規模や名前も変わりましたが、今でもモアナサーフライダーウェスティンリゾートアンドスパは大変人気のあるホテルです。
1917年にハレクラニがオープン。
もともとは「
ハウツリー」という小さなビーチハウスでした。新オーナーが
ハレクラニ(天国にふさわしい家)と名付けて開業しました。

1927年にはロイヤルハワイアンホテルが完成します。
ここはカリフォルニアとホノルルを結ぶ豪華客船
マロロ号のお客さん用ホテルとして建てられました。
ハワイ初のホテルと同じ名前ですね。
この頃になるとワイキキには
アラワイ運河が完成します。アラワイはワイキキのリゾート化の一環として人の手で作られた
人工運河です。造る時に出た土砂はワイキキの湿地を埋め立てるのに使われました

そして1930年以降、ハワイの観光地化に拍車がかかっていくことになります。
ところで、日本人観光客がとても多いハワイには
日本のホテルや日本の企業が所有しているホテルがいくつかあることをご存知でしょうか

オアフ島にある日系ホテルをご紹介します。
<モアナサーフライダー>
<ロイヤルハワイアン>
<シェラトンプリンセスカイウラニ>
<シェラトンワイキキ>
これらのホテルは
国際興業という日本の会社が所有するホテルです。中でもモアナサーフライダーやロイヤルハワイアンハワイアンホテルはハワイでも最も歴史あるホテルです。

<ハレクラニ>
ハワイでも最も高級なホテルの一つハレクラニは
三井不動産所有。ビーチの目の前という絶好のロケーション、全てがエレガントなホテルです。古代ハワイアンにとってはとても神聖な場所に建てられました。

<プリンスワイキキ>
日本各地にホテル事業を展開する株式会社プリンスホテルが運営。ヨットハーバーの目の前に位置するオーシャンビューが楽しめるホテル。最近の改装工事でさらに魅力あるホテルへと生まれ変わっています。
<ニューオータニカイマナビーチホテル>
ニューオータニの経営するホテル。緑豊かなカピオラニ公園と真っ青なビーチに囲まれた落ち着いた雰囲気の場所に佇むホテル。1階にある「ハウツリーラナイ」は今でも多くの観光客が訪れる人気レストランです。
カワイイ・ハワイ・ツアー(Kawaii Hawaii Tour)のHP