写真広場
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
【政治】加計学園問題 新学部「総理の意向」 民進指摘 文科省が記録文書学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が系列大学の獣医学部を国家戦略特区に新設する計画を巡り、民進党の玉木雄一郎氏は十七日、衆院文部科学委員会で、文部科学省が、特区を担当する内閣府から「総理の意向だと聞いている」などと言われたとする文書を作成していたと指摘した。文書を示して作成経緯などを追及した。これに対し、松野博一文部科学相は「存在を確認していない」と答弁した。 これまで安倍晋三首相は、加計学園の獣医学部新設を巡る特区認定について関与を否定していたが、首相の意向が文科省の政策判断に影響を与えた可能性が出てきた。 玉木氏が入手した文科省の複数の文書によると、内閣府側が「官邸の最高レベルが言っていること」として二〇一八年四月の開学を目指していた。これに対し、松野文科相が文科省に指示した事項を記した文書には、準備が間に合わないのではないかと懸念を示し、一年遅らせることを提示したと記載されている。 しかし、文科相指示に対する内閣府側の回答を記録したとされる文書には、「最短距離で規制改革を前提としたプロセスを踏んでいる」「総理の意向だ」などと、獣医学部新設の実現に積極的な姿勢が示されている。 松野氏はこの日の答弁で、「国家戦略特区に関して省内でも検討しており、特区の対応に向けた文書が作成された可能性はある」として、問題とされる文書について確認する意向を示した。 加計学園の獣医学部新設は今年四月十日に、松野文科相から大学設置・学校法人審議会に一八年度新設に向けて認可が諮問されている。 ◆政府は否定「首相の指示ない」 菅義偉(すがよしひで)官房長官は十七日午前の記者会見で、加計学園の獣医学部新設計画を巡って文部科学省が作成したとされる文書について、内容を全面否定した。「内閣府に確認したところ、『官邸の最高レベルが言っている』とか『安倍晋三首相のご意向だと聞いている』などと言ったことは全くなく、首相からも一切指示はない」と強調した。 菅氏は、松野博一文科相が省内に文書が保存されているかどうかを確認していると説明。その上で、作成した部局や日付などの記載がないことに触れ、「通常、役所でそういう文書はない。誰が書いたか分からない意味不明なもの」と指摘した。 (東京新聞)
PR情報
|