インターネット無料×ホームスナイパー
今の時代、インターネットの利用はほとんどの人にとって当たり前のようになっています。スマートフォンの普及で誰でも手軽に簡単にインターネットを使うことが出来るようになり、繋がらないとすごく不便に感じますよね。
札幌市の賃貸マンション・アパートもインターネット無料の物件がどんどん増えてきました。そんな人気のインターネット無料で使い放題の賃貸マンション・賃貸アパートもホームスナイパーでは仲介料無料でご紹介可能です。
札幌市内全域のほぼ全ての物件がご紹介可能なホームスナイパーでは自社管理物件以外もご紹介していますので気になる物件がすでにある方やこれから探したい方は是非ご利用ください。
インターネット無料の賃貸物件とは
インターネット無料というのはその賃貸マンション・アパートの大家さんがその建物にインターネット回線を導入し、そのインターネットの月額費用をまとめて払っているため、各入居者は無料でインターネットを使えるという仕組みになっています。
無料といっても実際はインターネットの費用分家賃に上乗せされているのでインターネット無料ではない同条件の賃貸物件と比べると賃料は高くなりがちです。ですが、大家さんが集合住宅にインターネットを導入すれば、月額インターネット費用は個人でお部屋にインターネット回線を契約する場合に比べ割安になるため、インターネット環境のない物件で自分でインターネット回線の契約をする場合よりも月々の支払いは安く済むことがほとんどです。
インターネット無料・使い放題のメリット
- 契約や導入の手間がかからない
回線(光回線、ケーブルテレビ、ADSL等)の選択、プロパイダー(フレッツ光、auひかり等)の選択後、工事をして・・・という手間と初回導入工事費用がかからないことがメリットと言えます。退去時にインターネット回線の解約違約金がかかることもありません。
- インターネットが無料で使える
一般的に個人でインターネット回線、プロパイダ契約をすると毎月5000円ほどかかります。インターネット無料マンションではその分が浮き、すぐに使うことが出来ます。賃料にインターネット料金が上乗せされている場合でも個人で契約するよりも割安になっていることがほとんどです。
注意点
- インターネット対応マンション
インターネット対応となっていてもマンションの共用部分までの導入で部屋で使うには部屋まで回線を導入する工事をしないといけません。その費用は各入居者が支払うことになります。月額のインターネット費用も各入居者が賃料とは別にインターネット回線業者に支払わないといけません。
- 回線速度やプランは変えることができない
大家さんがプロパイダと契約しているため勝手に変更することができません。速度が早いプランに変更出来るとしても追加の料金が毎月かかることがあります。
- 同じマンションの住人と回線を共有
他の入居者が一斉にインターネットで動画を見たりすると速度が遅くなることがあります。
まとめ
インターネットは使わないという方やオンラインゲームで回線速度を求める方以外の方はインターネット無料の賃貸マンション・アパートはメリットになるのではないでしょうか。