-
-
693:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:30:55.22ID:nrEnwSgX0.net
-
天彦ワロタwwwwww
-
695:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:31:23.09ID:huPml9Aa0.net
-
ダニーへの気遣い
-
696:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:31:45.02ID:Tl2DoNRz0.net
-
しばらく指さないので
-
699:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:33:02.36ID:nrEnwSgX0.net
-
しばらく指さないので。休んでくださいね
って気配り名人だねえ
-
708:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:41:14.57ID:A6KM7S9X0.net
-
>>699
天彦さん、なんか話しかけていると思ったら
そんな事言っていたのかw
気遣いの人だなw
-
702:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:33:39.04ID:booRiMe+d.net
-
天彦面白いなw
声出してワロタ
同年代多くて気を使わなくていいな
-
714:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:50:03.98ID:nrEnwSgX0.net
-
名人が言ったんだよね?座布団
仲居が勝手に持ってくるわけないし
すげえ気配りやね
-
717:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:51:15.98ID:nrEnwSgX0.net
-
席外してトイレかと思いきやまだ考えたいから、
中居にみなさんのお座布団を要求
これは名人の新手筋
佐藤名人すごいねえ
-
718:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:52:52.90ID:6rguMi3Q0.net
-
座布団あまひこが頼んだの?
優しいな
-
722:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:54:19.63ID:nrEnwSgX0.net
-
>>718
仲居がもってくるなんてありえないし、
関係者が要求するって名人以外言えないだろうしねえ
-
723:名無し名人 :2017/05/16(火) 18:55:47.18ID:GHsbk8Oh0.net
-
糸谷のおかげで絵的にも退屈せんわw
-
743:名無し名人 :2017/05/16(火) 19:08:20.07ID:DXkgyeqG0.net
-
天彦が「しばらく考えるんで休んでてもらっていいですよ」って言った時に
糸谷は速攻で立ち上がって退室しようとしたのに誰も動こうとしないから諦めたっぽい
こんなに長くなるなら退出しとけば良かったと後悔してるだろうなw
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1493725954/
あと、稲葉が駒片付けに手を貸していたのも印象的だった
1局初日終了時同様、駒の片づけを手伝う稲葉も十分紳士。
二人ともファンサもいいし、どちらが名人になってもいい人間性とか資質は備えてる。
関西勢批判してたのがいたけど、そういうのはちょっと違うと思う。
名人になるまでは人となりをあまり知らなかったけど、
名人になってからのこの一年で、あまひこ先生がすごい低姿勢な方なんだってよくわかった。
よそ行ってて言ってるのに黙って座られていい加減プレッシャーだったから、自分で動くしかなかった。
糸谷だって森御大が動かないのに自分達が動けないわな。
万が一何かのトラブルがあったら二十代二人じゃキツそう
対局者が対局に集中できるような環境を作るのも立ち合いの仕事だろ
まあイラつき邪推の人たちはまだ挑戦もしてないのは確かだけど
50代が会長やってたけど、トラブったときひどい対応だったぞ
確かに ww
その2人は新聞解説担当の副立会だよ
正立会の森九段になにかあれば別だろうけど、その場の仕切りは任されていない
今回は直に観てないから断言はできないけど、
関係者の対局室入りを圧力団体って言うのは
ネタのひとつだよ
青野九段か
大内組長もある意味においての安定感が
ポカリ大内
ビビリ谷川
何処が人格者なん
天彦はおろか稲葉のほうが遥かに人間できてる。
一時間ちょいじゃね?7時半ごろ封じたっつってたから。
久保は会館内探索で30分以上離席してたから用意してても無駄じゃね
なんかすまん糸谷