引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431477279/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:34:39.13 ID:SHO/rQUs0.net
プロ野球ソフトバンクの本拠地・ヤフオクドーム(福岡市)の外野に新設されたラッキーゾーン「ホームランテラス」が、チームの本塁打増を生んでいる。17試合を終了した10日時点で、ソフトバンクが本拠地で放った本塁打は前年同期(10本)に比べ2倍以上の22本。半数超の12本がテラス席に飛び込んだ当たりで「最低でも3割増」(後藤芳光・球団社長)という予想を超える結果が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000112-mai-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-00000112-mai-base
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:41:03.68 ID:9KF9SaVt0.net
テラス選手すげぇぇぇー
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:35:12.22 ID:aqAFRWvu0.net
インチキテラスを許すな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:36:57.20 ID:vX9/0ump0.net
なんかスッキリしないよな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:36:03.40 ID:UwJ8ys8rM.net
今までどんだけハンデ抱えてたんだって話
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:37:09.18 ID:Gyhe/vN7p.net
>>5
その分ピッチャーだって助けられてたわけだからハンデとは言えんだろ
その分ピッチャーだって助けられてたわけだからハンデとは言えんだろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:37:05.07 ID:ve2sLnWC0.net
でも、このテラスが無かったら
シーズン総本塁打数がまた減るでしょ?
シーズン総本塁打数がまた減るでしょ?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:43:01.61 ID:+fqXgLg20.net
>>7
そういう事やな
そういう事やな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:37:22.31 ID:6mtCbFRXE.net
吉村は全HRがテラス
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:38:12.53 ID:CEO3DYcmp.net
楽天がテラスにボコられてて草
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:38:18.42 ID:02oVIkhDK.net
やっぱ札ドアンドここまでテラス抜きでこんだけ打ってる中田が真のホームランキングですわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:38:52.05 ID:DqBsRZx90.net
ハマスタ神宮にも作ろう(提案)
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:38:59.79 ID:mOEM7WMo0.net
今リーグ全体でHR何本ペースなんや?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:43:27.27 ID:/5PS6f1Ia.net
>>14
確か1000本行くか行かんか
確か1000本行くか行かんか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:45:10.56 ID:mOEM7WMo0.net
>>33
サンガツ
ちょっと持ち直したんやな
それでも物足りんなあ
サンガツ
ちょっと持ち直したんやな
それでも物足りんなあ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:39:45.36 ID:zNq56IOe0.net
去年やったら入らんのが丸わかりなのがいかん
あれあると萎えるからオフにちゃんと改修せえや
あれあると萎えるからオフにちゃんと改修せえや
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:40:08.72 ID:NqaKvpku0.net
球場の大きさを可変させるだけでホームラン数をいくらでも調整出来るってまじ?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:40:58.25 ID:Ja0Fk7Po0.net
イデホのライナーがフェンスにぶつかったのにホームランになっててワロタ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:41:55.42 ID:V8tjt3yXa.net
今は恩恵受けてるけどCSや大事なところでやられそう
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:42:18.31 ID:dJTxyBxX0.net
こち亀の可変ホームランゾーンをリアルでやってるようなもんやな
楽天のもそうやけど
楽天のもそうやけど
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:42:47.67 ID:fVqoFWG/K.net
阪神選手も12本じゃなかったっけ?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:44:17.48 ID:iD+8Rovp0.net
男おかわり「テラスムランはダサい、カッコ悪い」
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:45:24.26 ID:gYdvEA870.net
もうちょっと見た目に気を使ってほしかった
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:46:03.60 ID:K3QescQ7K.net
小久保が巨人時代の時に外野フライと思って悔しがって、下向いて走ってたら
スタンドに入った時の小久保の驚いた顔
スタンドに入った時の小久保の驚いた顔
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:49:14.08 ID:6vcOmOxE0.net
狭い球場なら入っとんやなってのが分かる
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:49:32.72 ID:UkSz/+Db0.net
低反発球とラッキーゾーン相反するけどどっちも批判の的という
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:50:55.77 ID:M0NHvhZwM.net
>>49
本塁打ペースとしてはこの時期にチーム本塁打32本の鷹が正常なんだよなあ
加藤球に毒されすぎや
本塁打ペースとしてはこの時期にチーム本塁打32本の鷹が正常なんだよなあ
加藤球に毒されすぎや
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:51:52.91 ID:bmshveCrK.net
>>49
どうせホームラン見るなら遠く飛ぶ方がええし
どうせホームラン見るなら遠く飛ぶ方がええし
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:53:31.60 ID:ygbAs117E.net
投手が崩れてきたら鷹もホームでテラスにやられまくるだろうからまぁええんちゃう
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:53:43.46 ID:HzEWwfJM0.net
後付で狭くしちゃったら
本当だったら入ってなかったのに…とかいう損した気分になるからアカンのやろ
元からこのサイズだったら何も文句は出んで
本当だったら入ってなかったのに…とかいう損した気分になるからアカンのやろ
元からこのサイズだったら何も文句は出んで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:55:04.15 ID:7kEAp0P80.net
打者はその1本が査定に響くから嬉しいよな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 09:58:09.51 ID:wcbysb380.net
投手陣は成績悪くなっとるんか
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:01:12.63 ID:0liuD7ME0.net
ギリギリのフライというよりは直撃のライナーが多い
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:02:56.64 ID:LDZZxt2H0.net
それなのに鷹が防御率一位だから嫌になっちゃうよな…
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:05:20.01 ID:6vcOmOxE0.net
デホは元々フェン直が多かったからまあ、内川が不調で伸びないのは予想外
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:07:41.51 ID:IIaAbi4y0.net
ホームラン増えるやんけ!やったぜ。
これじゃいかんのか
これじゃいかんのか
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:11:54.46 ID:+YoQgbzk0.net
SBいい感じに恩恵受け杉内
ここまで上手くハマるとは孫も笑いが止まらんだろう
ここまで上手くハマるとは孫も笑いが止まらんだろう
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:17:11.18 ID:ngUeBwiTr.net
>>98
データから言えばとうぜんっちゃ当然やけどな
中距離打者が多くてゴロ打たせる投手が多い
データから言えばとうぜんっちゃ当然やけどな
中距離打者が多くてゴロ打たせる投手が多い
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:18:58.47 ID:xVIgFCAXM.net
その分二塁打は減ったんやろか?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:22:44.15 ID:bnE+PHtQ0.net
マリンのフェンス低くしてほしいわ
あんな高い意味ないだろ
あんな高い意味ないだろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:05:15.27 ID:MW+w6lTl0.net
テラスの恩恵受けたいンゴねぇ……
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/13(水) 10:12:34.13 ID:FepE3v5o0.net
なら全球団テラスつければいいじゃない