特集 2017年5月17日
 

プロジェクターで魔法使いになる方法

街の平和を守ってるのは俺たちだ!
街の平和を守ってるのは俺たちだ!
よく、ファンタジーなアニメや映画で光る魔法陣があらわれるシーンがあるだろう。地面や空中など様々なところに魔法陣があらわれるのだ。

あれ、かっこいいなーってずっと思っていた。

自分でもやってみたい。でも方法がわからない。

PhotoShopを使えば簡単だけどつまんない。

そんなある日、合成なしでやる方法を思いつきました。
あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。
> 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

とりあえず見とくれよ

やり方とかそういうのはあとで説明するから、まずは魔法使いっぽくなった写真を見てください。

はい。
どうですか、これが現代の魔法使いです。モデルは妻です。
どうですか、これが現代の魔法使いです。モデルは妻です。
きゃりーぱみゅぱみゅさんの『もんだいガール』のイントロを口ずさもう。
きゃりーぱみゅぱみゅさんの『もんだいガール』のイントロを口ずさもう。
こういう遊びが簡単にできます。
こういう遊びが簡単にできます。

魔法陣の中に立つのも良い

人の前に魔法陣を出すのもいいですが、中に立つのもいい具合になります。
かっこいいポーズは黒歴史の引き出しにいっぱい入ってるはずだよ。
かっこいいポーズは黒歴史の引き出しにいっぱい入ってるはずだよ。
手の残像が魔法使いっぽい。
手の残像が魔法使いっぽい。
大気中の魔力を魔法陣で集めるイメージです。
大気中の魔力を魔法陣で集めるイメージです。

魔法陣は適当に作った

魔法陣は自分で作りました。円とか三角とかを適当に組み合わせれば出来ます。

作りながら、あれ、俺なんでこんなにサクサク描けるんだろう?って思いましたが、あとで理由がわかりました。
魔法陣は簡単に作れて、簡単に映せます。
魔法陣は簡単に作れて、簡単に映せます。
白魔導士だそうです。パーカーが魔法使いっぽく見えるのはファイナルファンタジーのせいだと思います。
白魔導士だそうです。パーカーが魔法使いっぽく見えるのはファイナルファンタジーのせいだと思います。

小道具もアリです

本を持ったりパーカーのフードをかぶったりすると魔法使いっぽさが増します。
本は重要です。どんな本でも魔導書っぽくなります。
本は重要です。どんな本でも魔導書っぽくなります。

ポーズは工夫してください

ポーズについてはそれぞれ工夫してください。

逆サイド狙いで

「棒立ちが逆に面白くない?」

とか思ったりしますが、たいてい面白くなくて、オーバーにポーズを付けた方が愉快です。
指をさしたりすると、魔法で戦ってるように見えます。
指をさしたりすると、魔法で戦ってるように見えます。
いま、俺の邪気眼が開く!
いま、俺の邪気眼が開く!
魔法使いは堂々と立つのが大事。
魔法使いは堂々と立つのが大事。
腰が曲がってると悪い魔女感が出ます。
腰が曲がってると悪い魔女感が出ます。
500枚以上撮りました。

まだつづきがあるので次のページへ。

 ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

 

 
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ
↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓