2017年5月17日(水)
スクウェア・エニックスは、7月29日に発売予定のPS4/3DS用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて(DQ11)』の試遊ができるイベント“ドラゴンクエスト カウントダウンカーニバル”を全国5都市で開催します。
|
---|
“ドラゴンクエスト カウントダウンカーニバル”では、世界最速で試遊ができる大阪会場を皮切りに、福岡・名古屋・札幌・東京の5都市で、いち早く『ドラゴンクエストXI』を試遊できます。
その他にも、本作のゲームデザイン&シナリオを担当する堀井雄二さんとプロデューサーの齊藤陽介さんによる制作秘話や新情報が発表されるスペシャルステージが実施されます。本記事ではイベントで楽しめるコンテンツを紹介します。
地域 | 日程 | 会場 |
大阪 | 5月27日、28日 | あべのキューズモールB1Fサークルプラザ |
福岡 | 6月10日、11日 | ソラリアプラザゼファ |
名古屋 | 6月17日、18日 | mozoワンダーシティイーストコート |
札幌 | 7月8日、9日 | サッポロファクトリーアトリウム |
東京 | 7月16日、17日 | 二子玉川ライズガレリア |
発売に先駆けて、一足早くPS4と3DSで『ドラゴンクエストXI』を試遊できる体験コーナーです。
※会場受付で渡される整理番号順で案内されます。試遊開始時刻は受付時に通知されます。
※当日の状況により、試遊体験スケジュールは変更となる可能性があります。
※試遊コーナーでの動画・写真撮影は禁止です。
シリーズの生みの親であり、本作ではゲームデザイン&シナリオを担当した堀井雄二さんとプロデューサーの齊藤陽介さん、MCのJOYさんが『ドラゴンクエストXI』の魅力や新情報を紹介する“スペシャルステージ”が開催されます。
本ステージは、YouTube Liveとニコニコ生放送によるストリーミング放送も行われます。また、会場ではスペシャルステージ以外に30分のミニステージも予定されています。
さらに、大阪会場のみ『ドラゴンクエストX』のステージイベント“ドラゴンクエストXTV”が開催されます。
ニコニコ生放送で月1レギュラー放送中の番組“ドラゴンクエストXTV”が大阪会場で5月27日16:00より出張開催されます。
番組名は“ドラゴンクエストXTV 出張版 in 大阪 PlayStation版 Nintendo Switch版の最新情報”で、椿姫彩菜さん、齊藤陽介さん、堀井雄二さんが出演します。
5月27日 | 13:00~14:00 『DQXI』スペシャルステージ 16:00~17:00 DQXTVステージ |
5月28日 | 13:00~13:30 『DQXI』ミニステージ 16:00~16:30 『DQXI』ミニステージ |
1日目 | 13:00~14:00 『DQXI』スペシャルステージ 16:00~16:30 『DQXI』ミニステージ |
2日目 | 13:00~13:30 『DQXI』ミニステージ 16:00~16:30 『DQXI』ミニステージ |
7月16日 | 13:00~13:30 『DQXI』ミニステージ 16:00~16:30 『DQXI』ミニステージ |
7月17日 | 13:00~14:00 『DQXI』スペシャルステージ 16:00~16:30 『DQXI』ミニステージ |
※各ステージの時間は変更になる場合があります。
※上記ステージの動画・写真撮影は禁止です。
※上記ステージ以外の時間は“みんなのスライムアートプロジェクト”の体験スペースとなります。
参加型アートプロジェクト“みんなのスライムアートプロジェクト”の体験ブースです。特設サイトで実施されている“みんなのスライムアートプロジェクト”の会場出張バージョンに参加できます。
『ドラゴンクエストXI』の世界観を体験できるフォトブースでは、巨大キングスライムが会場に出現します。
また、スタンプラリーでは“冒険の書”を模した台紙に、全5種類のスポットの中から2つ以上のスタンプを集めることでクイズに挑戦できます。クイズに正解するとオリジナルマスキングテープが手に入ります。
■“ドラゴンクエスト カウントダウンカーニバル”開催概要
【会場】
・大阪:あべのキューズモールB1Fサークルプラザ
・福岡:ソラリアプラザゼファ
・名古屋:mozoワンダーシティイーストコート
・札幌:サッポロファクトリーアトリウム
・東京:二子玉川ライズガレリア
【日程】
・大阪:5月27日、28日
・福岡:6月10日、11日
・名古屋:6月17日、18日
・札幌:7月8日、9日
・東京:7月16日、17日
【時間】
・1日目 10:00~19:00
・2日目 10:00~18:00
【内容】
・『ドラゴンクエストXI』試遊体験(PS4/3DS)
・堀井雄二さん&齊藤陽介さんスペシャルステージ
・“みんなのスライムアートプロジェクト”体験ブース
・フォトブース
・場内スタンプラリー
【入場料】無料
※時間や内容は、変更になる場合があります。
※当日はメディアの取材が入る可能性があります。
※参加者は取材などで映り込む可能性があります。
(C) 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
データ
[集計期間2017年 05月10日~05月16日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
5/16更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
5/16更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
5/15更新 『チェンクロ3』のメインストーリーにかかわる最新情報をお伝えする連載企画が始動。気になる情報満載でお届けします!
5/15更新 オンラインマルチ対戦型TCG『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』に注目!
5/14更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
5/13更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
5/12更新 『BLEACH Brave Souls』ユーザーとアイドルの関根梓さんが共闘プレイをする生放送番組や攻略動画がスタート!
5/12更新 グラニが贈る、すべてが別格のスマホRPG『黒騎士と白の魔王』を総力特集。攻略記事は初心者プレイヤー必見!
5/12更新 『スターホース』シリーズ初となるスマホアプリを徹底特集。これから始める人に向けた序盤解説や攻略記事をお届け!
5/11更新 キュートな女の子たちが爽快なアクションを繰り広げるコロプラのARPG『バトルガール ハイスクール』の攻略まとめwiki!
5/10更新 谷口悟朗監督&脚本・黒田洋介氏が再びタッグを組んだフル3DCGによる完全オリジナルアニメ『ID-0』を特集!
5/8更新 『オルサガ』公式キャラクター人気投票にエントリーする全騎士を紹介。連動アンケート企画も実施!
4/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は発売15周年をむかえた『逆転裁判』。
4/26更新 ハンターランク4まで無料で楽しめる『MHF-Z』を特集。本作の魅力を伝える記事を掲載!
4/22更新 ゲームに登場するのは全員かわいい女の子! 簡単に爽快バトルが楽しめる魅惑のアクションRPG『ルナプリ from 天使帝國』を特集。
4/22更新 基本プレイ無料でサービス中の『DDON』。アップデートで進化を続ける本作の企画を掲載。
4/21更新 豪華スタッフでおくる完全新作、9人の主人公が紡ぐファンタジー群像劇RPGの魅力を多彩な記事で紹介!
2017年4月29~30日に開催される“ニコニコ超会議2017”に関する情報をまとめてお届け!
4/4更新 話題のリズムゲーム『アイナナ』を徹底特集。最新情報はもちろん、男性ライターによるプレイレポも必見!
4/3更新 PS Vita用ソフト『遙かなる時空の中で3 Ultimate』を特集。本作の楽しみ方をオリジナル企画たっぷりでお届け。
限定版は電撃屋のみ! ゲーム内衣装やスペシャルBDなど豪華8大特典付き限定版が数量限定で発売中!
『SAO HR』新たな添い寝シーンが公開。その相手はアリスと……ユージオ!?
3/10更新 これは呪いか。それとも罰か。ヨコオタロウ氏と豪華スタッフが紡ぐ新作『NieR:Automata』の最新情報や企画記事などをお届け。
12/27更新 バンダイナムコエンターテインメントが贈るゲームアプリの最新情報をここに集約!
2/6更新 『ペルソナ』シリーズオフィシャルマガジンが電撃オンラインに進出! 最新作『ペルソナ5』の魅力をレポートしていきます!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
電撃文庫原作のアニメ情報を、ここに集約! アニメ紹介やインタビュー、イベントレポートなどをお届け。