2014年06月29日
ツイッターの反応
オチ武者七助(享年98歳)@nanasuke74
それでも世界は美しいの二期やってくれ(・ω・)最終回最高だったわ‥冷却水が流れるとこだった
2014/06/29 03:05:04
スーパー社畜あかさん@mosscomdom
それでも世界は美しい、良い最終回でしたっ!!!少女漫画の王道を行く内容で、アニメは綺麗にまとまってて非常に良かったわ!!と私の中で大好評。
2014/06/29 03:06:10
かんなり♪( θ`)ノ@NUVA_K
それでも世界は美しい最終回終了。智佐さんの歌声が聞けて良かった。少し雨の公国のシーン駆け足だったけど、無理なくまとまっていたと思う。バルドとか三元老はじめアニオリキャラたちも良い味出していた
2014/06/29 03:07:25
らぷたん@raptores
それでも世界は美しい、最終回もよかったです。メインのストーリー、やりたいこと、ここ一番での画面など視聴者への訴えかけが非常によかったと思います。個人的にはこのクールで(全くノーマークだっただけに)一番楽しみにしていました。
2014/06/29 03:08:48
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dc
それでも世界は美しい12話(最終回)見終わった
2014/06/29 03:08:54
内容もギャグもすごくおもしろかったし、リヴィとニケのラブコメの波動というか、心境の変化や恋愛に初心な感じがとてもよかった
ストーリーや作画もよく、文句のない、いい作品でした!
時間は遅かったけど、毎週楽しかった
2期とかあるといいな
ハム【C86(1日目)東S43a】@riyahb
最後原作ドーンww
2014/06/29 03:04:09
ケロたん@Kerotansan
変わった構成のいい最終回だた。それでも世界は美しい。意外とあっさり終わったから二期に続けて欲しい。日テレ再放送しないかな。まだ知らない人に見てもらえるように。
2014/06/29 03:10:32
景斗@背骨で、脳で、心臓です@keitotomoe
それでも世界は美しい、最終回終わった。原作から好きだったからアニメどうなるか心配だったけど良かったと思う。綺麗だったし。2期やってくれないかな…砂の国の話みたい #soreseka_anime
2014/06/29 03:13:25
黒@rkiutrsou
それでも世界は美しい 最終回でした。もう少し時間を使って丁寧に描いてほしいと思ったことは幾度かあったけど、全体を通して明るさと優しさがいっぱいな素晴らしい作品だったと思います。もっと二人のイチャ・・もとい成長を見ていたかったです。 #soreseka_anime
2014/06/29 03:13:29
みおみおびより♪@Love_Rivai_Kame
それせかいいファンタジーアニメでした(*^^*)
2014/06/29 09:13:14
ただ…CMの多さと時間帯はなんとかしてほしかったwwwwww
リビ白馬で登場とか少女マンガって感じで良かったな!
オクノ@DORF@okuno_dorf
というわけで、それでも世界は美しい最終回。きれいに終わらせた。ギャグとシリアスの振り幅の大きさとか、少女マンガ直球っぷりとか、潔い作品でした。
2014/06/29 05:40:05
鳥っぴー@akinokanaria
それでも世界は美しい、見終わりました。全話通して世界観がブレず綺麗であれだけいちゃいちゃしてるのに嫌味がない最高の作品でした。最終回にして最高のPROMISEとアメフラシをありがとうございました!そして、前田玲奈ちゃんとニケ・ルメルシエを巡りあわしてくれたことに感謝!!
2014/06/29 07:15:25
UKG/どーん@UKG_Dawn
それでも世界は美しい、なんか色々盛りだくさんの最終回で何だこの満足感。直球の少女マンガとファンタジーって最強の組み合わせに歌まで加わって、面白くないはず無いんだけど今まであんまりなかったような。文字多用した演出がちょっとだけ違和感あったかなー。
2014/06/29 09:18:08
名無しボウズ@nanashibouzu
それでも世界は美しいの最終回も見ました。情感溢れる演出にはこちらも涙。やはり故郷から離れるシーンは胸に来るものがあります。そして少女漫画らしいオーラスの甘々な二人なのも、これまでの展開の必然でしょう。とても良い作品を見たという清々しい思いです。これも2期やって欲しいですね。
2014/06/29 10:27:55
アリス☆大好き@eternalblaze10
それでも世界は美しい 最終回
2014/06/29 10:37:26
雨おくりの歌、幻想的でとても素敵な曲でした。ニケとリビのこれからがもっと見たくなりました。原作の砂の皇国のお話も好きなので2期希望です╰(*︶`*)╯ http://t.co/OcHY7DubTs
近藤孝行さん命◎羽音@sao_8mass
それでも世界は美しい良かった!!!!
2014/06/29 10:47:40
毎回きゅんとするし、前田さんの歌好きだわー…。
最終回も泣いたし、漫画読もう…
あまめねこ@検定勉強中@amameneko
「それでも世界は美しい」見終わった。最終回。晴れの公国への帰還。1話からずっと見てきたけど「リビ」と「ニケ」の成長していく様、強くなっていく想い。そういうのが見てて感じ取れるところ、アメフラシの歌、タイトル通り美しい、綺麗なアニメでした。1クールお疲れ様でした!
2014/06/29 12:27:41
高坂 菊乃助@kiku0809
それでも世界は美しい 最終回12話視聴~
2014/06/29 12:22:10
丁寧に原作をアニメ化してくれて、最後までキュンキュンさせてくれた良作でした♪
アニオリ展開の1話のキャラも出て嬉しくなったわ~
原作以上に城内の風紀が乱れてたのはワラタw http://t.co/pDdUUzVo8S
しゅがぁー@sugar0413mayu
それでも世界は美しい、最終回見たー!!
2014/06/29 13:08:42
めっっっっちゃよかった!そしてばばのうた綺麗すぎる♪始まった時点でかなりうるうるしちゃったわ。
砂漠の国のとこもやってほしい…!2期希望!!
#soreseka_anime
ニャンコ先生@df9skt210
それでも世界は美しい最終回
2014/06/29 14:40:15
まだまだ2人のこれからを見たかったけれど…
幸せそうで何よりでした(^ω^) http://t.co/f2nBbPwoLP
korokoro@korokoro823
『それでも世界は美しい』の最終回のEDテロップ良いね!!最終回のみならず、これまでの全てのスタッフの名前を記載している。亀垣監督、作品愛といい、いろいろ感じ取りました!!是非、第2期が見たいものです♪
2014/06/29 14:48:31
あい@a_aichan777
それでも世界は美しい最終回みた~!
2014/06/29 14:55:22
ばばさまの歌声美しすぎるし素敵すぎる曲だった( ;∀;)
最後のニケの笑顔可愛いすぎですたな( ;∀;)
終わっちゃったのさみしすぎる( ;∀;)
個人的な最終回のMVPはスーニャ。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ AパートとBパートそれぞれいい最終回だった
. ヽ } | ̄| しっとりしたアメフラシの歌も良かったなぁ
ヽ ノ |_|) しかし婆様の声と若い歌声のギャップで笑った
____/ イー┘ | サクラ大戦で歌上手いのは知っていたけれどまさか若い歌声でくるとは
| | / / ___/ 何が起ころうともニケとリビのお互い好きで思いやる関係が凄い良かった
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
それでも世界は美しい Blu-ray BOX それでも世界は美しい DVD-BOX 前田玲奈, 島信長, 亀垣 一 2014/09/24 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
一週間フレンズの悪口はそこまでだ
デレる過程を蛇足と言われると少女漫画原作はどうしようもなくなるな
お前がそう思うならそうなんだろ
否定する権利も同意しなければいけない義務も、
俺を含めた誰にも無いのだから
男女がくっつくのが最終目的だと思ってるならそうだろうな。
俺はこういうの好きだよ。
俺物語とか
どこの一週間フレンズだよ
1話から最終話までストレスなく安定して楽しめたわ
なぜCMに力入れてたのかは未だに謎だけど
あと最後の原作ドーンはちょっとやりすぎな気もしたけど、なんか面白かったw
突然白馬の王子様で出てきてENDで綺麗にまとまったね
Bパート以降はいらなかったような・・・
有終の美だというのに・・・・・
「ゴミ」とはなんだっ「ゴミ」とはっっ (#`皿´)/プンスカプン
その中でも、このアニメはマシな方だった。あくまでも、個人的な感想。
たまに観ると染みるねぇ
(〃ω〃)
OPとEDの入り方よかったね、Bパートこれで終わりかいって思ったけどなんか少女漫画らしくてよかった。
ちょっと懐かしい感じのするファンタジー少女マンガって感じで
勝てる気がしない
原作は今どの辺なんだろ
抜群の安心感と安定感。単に奇をてらえばいいもんじゃないってのを素直に感じる。
なんで深夜だったんだろ。こういうのこそ夕方とかで、思春期入り始めた子供に見せれば良いのに。
ちはやふるのときも思ったな
金田一がやってる枠でも良かった
中国の天才歌うま少女(口パク)かもしれんが
なんでJ-POP?って違和感は最後まで抜けなかった
そこだけ残念だ
個人的な好みとしては同感ではあるけど
J-POPは“あの世界の若者が素直に気持ちを乗せられる音楽”を表現してるのかもしらん
日本の10~20代のシンガーソングライターが
「好きに作っていいよ、ただし演歌で」って言われても困るだろうし
代々儀式で唄ってきたのは普遍的な音楽だろうけど今様は時代で変わるしなぁ
暖かくて恋しくて、誠実で素敵な物語。まさに花と夢。
それでも世界は美しい。これってとてつもなく深くて素敵な言葉。