カキタクナッタラ

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

カキタクナッタラ

出力することを忘れないように何かを書きます

私がAndroidで使っているアプリ40個を垂れ流しで一挙紹介します(2017年5月版)

f:id:d3dayo:20170516022022j:plain

最近は久しぶりにiPhoneを使いたくなっているでででーさん(@d3_dayo)です!

私のスマホ変遷の軌跡は「Windows Mobile」→「Android」→「iPhone」→「Android」という感じで、ここ数年はまたAndroidに戻ってきてしまいましたが、最近再びiPhoneもちょっと使ってみたいなあと思うことがあります。

今年の1月に長らく使っていたNexus 5がお亡くなりになり、型落ちの機種ではありますが、楽天モバイルでZenfone 2 Laserが780円(税抜き)で販売されていたので、とりあえず使ってみると共に、回線もMVNOに切り替えてみることにしました。

今回の記事テーマとは直接関係のないことですが、楽天モバイルの使い勝手は(多少サポート体制に難はあるように感じるものの)今のところはすこぶるよいです!

さて、Zenfone 2 Laserを使い始めてからしばらくはあまりアプリをインストールしないようにしていたのですが(動作がモサモサしてこないように)最近はもうあまり気にせずいろいろアプリをインストールしていますので、今回の記事では現在私がスマホにインストールしているアプリを、そのアプリの役割と一緒に紹介していきたいと思います。

ブラウザ

Google Chrome


Chrome - Google のウェブブラウザ

Chrome - Google のウェブブラウザ

開発元:Google, Inc.
無料

posted with アプリーチ

特に説明不要のメジャーなブラウザですね。Chromeの良さはGoogleアカウントにブックマークなどの情報を紐付けて同期することができるので、PCでもスマホでも同じブックマークがチェックできますし、どちらのデバイスからブックマーク登録をしても即座に同期されるので定期的にチェックしたい情報がデバイスごとに散らばってしまうということもありません。

また、私はこのブログ開設からしばらくはChromeの「PC版サイトを見る」という機能を使って、スマホからはてなをPC版の表示でみながら記事を書いたり、デザインのカスタマイズもしていました(最近はPCからやっています)

Chrome Beta


Chrome Beta

Chrome Beta

開発元:Google Inc.
無料

posted with アプリーチ

Chrome Betaというのは通常のChromeに機能を載せる前段階のもの(新機能)を試したりすることができるアプリです。動作の軽快さなども通常のChromeと異なる場合などがあります(軽くなっていたり)私がこのブラウザを使う理由は、新機能などを試してみたいという点よりも複数アカウントで使っているサービスを別アカウントで手際よく使うために導入している感じです。


SNS

Twitter


Twitter

Twitter

開発元:Twitter, Inc.
無料

posted with アプリーチ

以前は、Androidではtwiccaというツイッタークライアントを使っていましたが(もう何年も前)現在は公式アプリを使っています。特に機能性などについては説明不要だと思います。PCでは昔からTweetDeckをメインのクライアントとして使っているので、ああいう感じのインターフェースで使えるアプリを探しているのですが…何かいいのないですかね!?

Buffer


Buffer (Twitter, Facebook)

Buffer (Twitter, Facebook)

開発元:Buffer, Inc.
無料

posted with アプリーチ

ツイッターやFacebookに予め仕込んだ投稿を予約(自動)投稿できるアプリです。私はこのアプリからツイッターへ定期的に過去記事をお知らせするツイートを配信しています。また、このアプリを経由して飛ばしたURLはどれくらいクリックされたのか?とか、リツイート数、いいね数などを把握することができるので、SNS上での反応を分析することにも使えます。ちなみに、こちらはスマホアプリだけではなく、ブラウザからも使えるウェブサービスです。

Facebook


Facebook

Facebook

開発元:Facebook, Inc.
無料

posted with アプリーチ

Facebookはチョイスがこれしかないですもんね。このアプリ、けっこう重くて通信制限がかかっている状態だと全く画面を更新することができません。そして、私自身、もう1年くらいFacebookに何かを投稿するという行動はしていないかも…(飽きちゃって)最近はフレンドの投稿も全くチェックしていないので、ほぼこのアプリを開く機会がなくなりました(アンインストールしようかな)

Instagram


Instagram

Instagram

開発元:Instagram, Inc.
無料

posted with アプリーチ

サービス開始当初はかなり使っていたのですが、最近はこれもFacebook同様に全く使わなくなりました。今でもチェック自体はすることがあるので、Facebookアプリよりは使用頻度は高いかなという感じです。

メッセージアプリ

LINE


LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ

LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ

開発元:LINE Corporation
無料

posted with アプリーチ

説明不要のアプリですね。以前からこれまで頻度は変わらず使い続けています。でも、個人的にはスマホのLINEよりもChromeアプリのLINEを使ってPCからメッセージのやりとりをすることのほうが多いですかね。ちなみにスタンプはけっこう持っています(笑)

Messenger


Messenger

Messenger

開発元:Facebook, Inc.
無料

posted with アプリーチ

Facebook本体のアプリは全くと言っていいほど、使わなくなりましたが、このMessengerはやり取り用として今でもかなり使用頻度が高いアプリです。ちょっと仕事でお付き合いのある組織が、このMessengerを主なコミュニケーションツールにしている関係もあったりして(社内のIM代わりに)ほぼ毎日、今でも使っているアプリです。地味に既読機能があるのがちょっと嫌なんですけどね。

Slack


Slack

Slack
無料

posted with アプリーチ

Slackは個人的には一番気に入っているメッセージアプリです。普通のチャットとは違って「チャンネル」という要はスレッドを作って、テーマごとに会話を分けたりすることができますし、添付できるファイルの種類が豊富であること、そしてbotを使っていろいろ通知作業を自動化することができるので、特にITエンジニアが好んで使うメッセージアプリだったりします(私はそんな高度に使いこなしてはいないけど)もちろん、スマホだけではなくPCのブラウザからも使用できます。

d3dayo.hateblo.jp

ハングアウト


ハングアウト

ハングアウト

開発元:Google, Inc.
無料

posted with アプリーチ

ザックリ言えばGoogle版のLINEやSkypeのようなものです。LINEと異なる点はGoogleアカウントがあれば誰でも使えること、そしてブラウザでも使うことができるので、その点はSkypeに近いですね(企業向けのグループウェアにメッセージアプリとして内包されている点も同様でまさに競合製品と言えます)プライベートではそこまで使っていないので、最近はあまり出番がありませんが、以前は会社内のコミュニケーションツールとして使っていたので、毎日使っていました。


ファイル管理

Googleフォト


Google フォト - たくさんの写真や動画を無料で保管

Google フォト - たくさんの写真や動画を無料で保管

開発元:Google, Inc.
無料

posted with アプリーチ

Googleフォトは写真を容量無制限で保存することができるサービスです(元の画像で保存しなければ)写真だけではなく動画も保存することができるので、私はスマホで撮った写真や動画は全てGoogleフォトに保存をして、端末内にはほとんどデータがない状態にしています。無制限とはなんとも太っ腹なサービスで、Googleフォトのおかげで撮影枚数が気にならないので、とりあえず「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」方式で写真撮影をして、良い(と自分は思った)写真をブログにアップするようにしています。

d3dayo.hateblo.jp

Google ドライブ


Google ドライブ - 無料のオンライン ストレージ

Google ドライブ - 無料のオンライン ストレージ

開発元:Google, Inc.
無料

posted with アプリーチ

もはや説明不要と言っていいのかもしれませんが、Googleドライブはクラウド型のファイルストレージで、誰でも無料で15GBの保存スペースを使用することができます。保存できるファイルとしては、画像や動画はもちろんのこと、音楽ファイルやドキュメントなど幅広いファイル形式に対応しており、例えば、フォトショップやイラストレーター形式の画像でもドライブ上で展開して画像の内容を確認することができます。ドライブにファイルを保存しておけば、PCからでもスマホからでもファイルにアクセスすることができますし、デバイスが突然壊れてしまってもファイルまで失うこともなくなります。

QuickPicギャラリー


QuickPicギャラリー

QuickPicギャラリー
無料

posted with アプリーチ

端末内に保存されている画像を見やすいサムネイル形式で表示・管理することができるアプリです。以前から個人的にはAndroid標準のフォトビューワーの使い勝手があまりしっくりこないので、端末内の写真表示にはこのアプリをずっと使っています。特定のフォルダは隠しフォルダとしてパスワードを表示しないと表示できないようにすることもできるので、スマホの検閲を欠かさずされているような方にとっても、非常に優しいフォトギャラリーです(笑)

ファイルマネージャー


ファイルマネージャー

ファイルマネージャー
無料

posted with アプリーチ

ファイルマネージャーはいろいろありますが、現在使っているのはASUS製のものです。これはZenfone 2 Laserにプリインストールされていたので、そのまま使っている感じなのですが、インターフェースも馴染みやすくて個人的にはけっこう使いやすいと思っています。普段はそこまで出番があるアプリでもないのですが、ダウンロードした不要なファイルなどを削除する際に、フォルダ形式でAndroid内部のデータを視認することができるので使っています。


写真・画像

Snapseed


Snapseed

Snapseed

開発元:Google, Inc.
無料

posted with アプリーチ

Googleが2012年頃に買収をした無料で使える多機能な写真編集アプリです。非常に多機能だということと、独特なエフェクトをかけてくれる数々のフィルターが素晴らしくて、もう何年もこのアプリをメインの写真編集アプリとして使っています。個人的には、これなら有料アプリでも欲しいくらいに思っていますが、これからも無料アプリでいてください!(笑)

d3dayo.hateblo.jp

Latte camera


Latte camera:みんなで写真共有できるカメラアプリ

Latte camera:みんなで写真共有できるカメラアプリ

開発元:LUXEYS
無料

posted with アプリーチ

このアプリも淡い感じの効果が好きで何年も前から(iPhoneを使っている頃から)使用しているアプリです。このアプリだけで加工して全体的に淡い感じのエフェクトを楽しんでもいいし、Snapseedで加工してから、さらにこのアプリでエフェクトを重ねるといった使い方もする時があります。

BeFunky Photo Editor


BeFunky Photo Editor

BeFunky Photo Editor

開発元:BeFunky Inc
無料

posted with アプリーチ

このアプリも無料版の範囲内でかなりいろいろな加工ができる優れもののアプリです。これ単独での加工も十分にできるし、Latte cameraと同様にSnapseedで加工をしてから被せで加工をする際などによく使用しています。被せで加工すると、自分でも予測のつかないような写真になったりするので、けっこう楽しいですよ!(笑)

Zen Brush


Zen Brush

Zen Brush

開発元:PSOFT
¥360

posted with アプリーチ

私がブログに挿入する変なイラストを描く時によく使っている水墨画アプリです。本物の墨と筆を使ったような「トメ」や「ハネ」に対応し、筆圧にも対応しているので、描き心地が抜群でこのアプリを使って何か描くだけでもけっこう楽しめます。無料版だと保存した画像のアプリタイトルが入った帯がついてしまいますが、有料版にアップグレードすると制約のない画像として保存することができますし、アンドゥ(前に戻る)機能にも対応することができます。

d3dayo.hateblo.jp

TouchRetouch


TouchRetouch

TouchRetouch

開発元:Adva-Soft
¥240

posted with アプリーチ

写真内の不要な箇所を指でなぞるだけで自動除去ができる超優れもののアプリです。せっかく綺麗に撮れた写真なのに…よく見たら不要な影が入ってしまっていた時や、どうしても気になるゴミやホコリが画の中に入ってしまった時など、このアプリで当該箇所をなぞるだけで「なかったこと」にできるアプリです。

d3dayo.hateblo.jp

写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r


写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r

写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r

開発元:VALSIOR Co., Ltd.
無料

posted with アプリーチ

このアプリを使えば、スマホだけで画像サイズをリサイズしたり、画像のファイル形式を変換(JPGからPNGへの変換など)することができます。私がこのアプリを特に重宝した時期は、PCを使わずにスマホだけでブログを更新している時でした。PCを持っていても、わざわざ画像編集のためだけに立ち上げたくないというものぐさな方にはおすすめです!

背景透過


背景透過 -写真を切り抜き、背景透明でスタンプを無料で作成-

背景透過 -写真を切り抜き、背景透明でスタンプを無料で作成-
無料

posted with アプリーチ

スマホだけで画像の背景透過処理をすることができるアプリです。しっかり処理したい時は、やはりPCから作業したほうが精度は高いと思いますが、ザックリと背景透過の処理をかけたい時は、このアプリからでも十分に画像の背景を透過することは可能です。PC持っていなくて、こういった画像処理をしたい方にはとても便利なアプリだと思います。


メモ・情報整理

Google Keep - メモとリスト


Google Keep - メモとリスト

Google Keep - メモとリスト

開発元:Google, Inc.
無料

posted with アプリーチ

Googleが提供しているクラウド型の付箋アプリです。このアプリが登場してから、私はEvernoteやOneNoteを使うことをやめて、残しておきたい情報は全てKeepに集約するようになりました。Keepの良いところは、まずメモを膨大な量残したとしても、Googleの強力な検索機能によって、瞬時に過去のメモを探し出せること、そしてラベル分けや付箋の色分けなど、自分自身でレギュレーションを設定しておくことで、キーワード以外の検索も便利に使えるようになるという点です。スマホだけではなくてPCのブラウザからも使用できるサービスです。

Clevノート:メモ帳、チェックリスト


Clevノート:メモ帳、チェックリスト

Clevノート:メモ帳、チェックリスト

開発元:Cleveni Inc.
無料

posted with アプリーチ

大体のメモは上で紹介したGoogle Keepでとっていますが、このアプリも無料ながらけっこう多機能なメモアプリで、私はブログのネタや本当に簡単なメモ(一時的にしか使わないメモ)などをとる時に、このアプリをよく使っています。クラウドに抵抗がある方には、Google Keepよりもこのアプリがオススメです(オフラインでもメモがとれるアプリなので)


ブログ関係

はてなブログ


はてなブログ

はてなブログ
無料

posted with アプリーチ

一応、はてなブロガーなのでインストールしています(笑)あまり使う機会はありませんが、リリースしてから気づいたちょっとした誤字脱字などを修正する際には、このアプリから当該記事を開いて修正するといったことがよくあります。

はてなブックマーク


はてなブックマーク: コメントでニュースがわかる

はてなブックマーク: コメントでニュースがわかる
無料

posted with アプリーチ

はてなブログのアプリと比べると、かなり重宝しているアプリだと思います。ブックマークをつけたいときや、新着・人気エントリーを読みたい時はこのアプリから記事にアクセスしています(はてなブロガーさんにとっては説明不要のアプリだと思いますが…)

Quoda Code Editor


Quoda Code Editor

Quoda Code Editor

開発元:Quoda
無料

posted with アプリーチ

HTMLやCSSといったコードを見やすく(行数や閉じが表示される状態で)閲覧・編集・保存ができるエディターアプリです。最近はほとんどPCから記事を更新していますが、このブログ開設当初は慣れを得るために自分の中で「スマホのみ」という縛りを設けていたので、記事を書く際もブログデザインをカスタマイズする際も全てスマホから作業していましたが、その時は非常に役立つアプリでした。

d3dayo.hateblo.jp

Feedly


Feedly - Get Smarter

Feedly - Get Smarter

開発元:DevHD
無料

posted with アプリーチ

Feedlyは購読したいサイトやブログの更新情報を一括で取得することができるサービスです。Feedlyのことを知らない方に向けて、このサービスのことを少し解説すると、よくブログの記事下に「更新情報が受け取れます」といった文言などと共に、このアイコンのボタンが表示されていると思いますが、Feedlyというサービスのアカウントを持っていればボタン一発で購読者になることができて、Feedlyの画面上ではひと目で自分が登録したサイトの更新情報(未読情報)を確認することができるので、読み逃したくないサイトの最新情報を逃すことなくチェックすることができます。ウェブサービスなのでブラウザからも使用することができます。

Google アナリティクス


Google アナリティクス

Google アナリティクス

開発元:Google Inc.
無料

posted with アプリーチ

もはやブロガーさんには説明不要のアプリだと思います。よく「アナリティクスをみてもPVは増えない」と言いますが(それはまさに仰る通りです!)数字から発見できる新しい切り口なんかもあったりするので、ブログに力を入れている人はなんだかんだでアナリティクスをみて、いろいろ考察したり仮説を立てたり、そしてアクションを起こしたりすることで、ブログ運営がより良い方向へと向かっていくのではないでしょうか。


入力

Google 日本語入力


Google 日本語入力

Google 日本語入力

開発元:Makoto Yamada
無料

posted with アプリーチ

私はGoogle日本語入力をスマホでもウィンドウズでもMacでもIMEとして使用しています。予測変換の精度が気に入っているのと、もうこれに慣れてしまっているので、OSが普段とは異なる環境でも入力環境を変えたくないという観点から、IMEはGoogle日本語入力を使うことで統一しています。Google日本語入力の便利な機能は「きょう」と入力すれば今日の日付に変換することができたり、「あした」と入力すれば明日の日付に変換することができたり、あとは「いま」と入力すれば現在時刻に変換することができたりと、けっこう痒いところに手が届く感じの使いやすい言語入力システムだと思います。

aNdClip


aNdClip クリップボード拡張 Free版

aNdClip クリップボード拡張 Free版

開発元:amazing-create
無料

posted with アプリーチ

コピーしたテキストの履歴を記憶してくれるクリップボードアプリです。通常、テキストをコピーするとクリップボードに保存されるコピー内容は最新のものに上書きされて、1つ前のコピー内容は消えてしまいますが、このアプリをインストールして常駐させておけば、コピー内容を履歴から遡って再利用することができます。あとは、予めよく使う文言は定型文として登録しておくことができるので、私はスマホでブログを更新する用に、よく使うタグなどはこのアプリに登録して、手入力不要ですぐに貼り付けられるように設定しています。

d3dayo.hateblo.jp


マンガ

漫画読破!


漫画読破! - 人気漫画を毎日楽しめるアプリ

漫画読破! - 人気漫画を毎日楽しめるアプリ

開発元:ROKUSHIKI, INC.
無料

posted with アプリーチ

私の通勤時間は自慢じゃありませんがけっこう長いです(笑)なので、毎日の通勤電車が退屈で、それこそ最近はブログの下書きやチェックしているサイトの巡回などで空き時間を有効活用することができていますが、ブログをやっていない期間はよくこのアプリと次に紹介するもう1つのアプリでマンガを読むことで退屈を凌いでいました。このアプリは基本的にはマンガをダウンロードする際の広告閲覧によって、無料でマンガを読むことができるアプリです(一部ポイントが必要なマンガもあります)

マンガZERO


【無料マンガ】マンガZERO/国内最大級の無料漫画アプリ

【無料マンガ】マンガZERO/国内最大級の無料漫画アプリ

開発元:SAICORO INC.
無料

posted with アプリーチ

このアプリも上で紹介したアプリと同様にマンガを無料で読むことができるアプリです。2つインストールしている理由は、アプリごとに読めるマンガのラインナップが多少異なるからです(重複しているタイトルもけっこうありますが)仕組みは上で紹介したアプリと似ていますが、こちらはチケットを消費するタイプのアプリになっていて、チケットがなくなったら回復時間を待つ必要があるタイトルがけっこう多いです。

d3dayo.hateblo.jp


その他

Google アンケート モニター


Google アンケート モニター

Google アンケート モニター

開発元:Google Inc.
無料

posted with アプリーチ

Googleから定期的に(ランダムに)届くアンケートに回答するだけで、Google Playのクレジットを報酬として付与されます。報酬額はアンケートによって異なり0~100円と幅広いですが、これまでの経験上では平均すると1回のアンケートにつき、50円くらいの報酬が付与されるので貯まったクレジットでLINEスタンプを購入したり、有料アプリを購入しています。Androidユーザーはインストールしておいて、絶対に損はないアプリです。

Google Playミュージック


Google Playミュージック

Google Playミュージック

開発元:Google, Inc.
無料

posted with アプリーチ

定額制の音楽配信サービスは今や本当にいろいろありますが、私はローンチ当初の780円で使える時期に有料会員となったので、現在では定額制の音楽配信サービスはGoogle Playミュージック一択です。洋楽に関しては非常に豊富ですが…ただ、時々、惜しい!という感じでピンポイントで聴きたい曲が収録されていなかったりします。そして、邦楽に関してはけっこうどのサービスも一長一短あると思うので、選ぶポイントは結局のところ「価格」になっちゃいますかね~?

時計


時計

時計

開発元:Google Inc.
無料

posted with アプリーチ

この時計が特別素晴らしいというわけではないと思うのですが(他の時計と比べたり吟味していないのでわからないです)私が以前使っていたNexus 5にプリインストールされていた時計アプリなので、Zenfone 2 Laserに変えた今でも目覚ましはこの時計アプリにしています。個人的にはシンプルで使いやすいと感じています。

netkeiba


netkeiba -無料で使える人気競馬アプリ

netkeiba -無料で使える人気競馬アプリ
無料

posted with アプリーチ

週末は欠かせないアプリで(週末じゃなくても平日は地方競馬で欠かせない)このアプリで予想から馬券の購入まで完結することができます。ただ、日頃から非常にお世話になっているアプリなので、あまり物申したくはないのですが、最近は明らかにインターフェースが改悪されて動作に支障をきたしていること、そしてたまに締め切り直前の切羽詰まっているタイミングでサーバーが落ちて馬券が買えなかったりするので、そこは本当に何とかしてほしいです…(幸い、買えなかった時は買ってたら外れていたので実は救われてるんですけどね!(笑))

WiFi OnOff


WiFi OnOff

WiFi OnOff

開発元:CurveFish
無料

posted with アプリーチ

テーマ画面にウィジェットとしてWi-FiのON/OFFを切り替えるスイッチを設置することができる。ただそれだけのアプリですが、これが地味に役立っていて、私が最初のXperiaで初めてAndroidを使った2010年頃から、長らくずっと使っているアプリです。

ジョルテ


ジョルテ-カレンダー&システム手帳・ウィジェット・日記・無料

ジョルテ-カレンダー&システム手帳・ウィジェット・日記・無料

開発元:Jorte Inc.
無料

posted with アプリーチ

iPhoneでは使わないのですが、Androidではウィジェットとしてテーマ画面にカレンダーを表示することができるので、このアプリも長らく使っているアプリです。私はGoogleカレンダーユーザーですが、そのGoogleカレンダーと同期ができるので、大変気に入っています。

乗換案内


乗換案内 無料で使える鉄道 バスルート検索 運行情報 時刻表

乗換案内 無料で使える鉄道 バスルート検索 運行情報 時刻表

開発元:Jorudan Co.,Ltd.
無料

posted with アプリーチ

沖縄に住んでいる時は終電なんて気にする必要はありませんでしたが、東京は電車社会ですからね…。終電や初めての場所に訪問する際にはこの乗換案内で電車の時刻を調べているにもかかわらず…私は終電をよく無くしてしまうのはなぜでしょうか!?はい、それは酔っ払っているからです(笑)

楽天でんわ


楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-

楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-
無料

posted with アプリーチ

私は今年の1月から楽天モバイルを使っていて、通話はそこまでしないので「かけ放題」プランには加入していません。ですが、このアプリから電話をかければ30秒20円の通話料が30秒10円になるので使っています。ちなみに、楽天モバイル加入者以外も使用できるアプリです。


おわりに

長かった…。もっとサクッと書き上げることができて楽できそうな記事だと思ったのに…全然そんなことはありませんでした(^_^;)もっと、インストールしているアプリから厳選紹介してもよかったのですが、何を厳選すればいいのかもよくわからなくなってしまったので、とりあえず今回はインストールしているアプリをほぼ垂れ流しで紹介することにしました!(一部紹介しきれなかったものもあります)

大体は有名所のアプリなので、読んでみてほとんどが「もう知ってる!」というアプリかもしれませんが、人によっては中には初めてお目にかかるアプリというのもあるかもしれませんので、少しでもAndroidを使っている方の参考になれば!と思っております!

またしばらく経過すると、インストールしているアプリのラインナップも変わると思うので、その頃に最新の情報を載せた記事を(気力があれば!)書きたいと思っています(^^)


他にも!一挙紹介の記事はこんなにもあります!

d3dayo.hateblo.jp



でででーさん
d3dayo.hateblo.jp