読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おすすめのフリーゲームを紹介するやで!【フリゲ名作】

ゲームおじさんや!

今回は、フリーゲーム(フリゲ)のおすすめを紹介していこうと思う。

フリーゲームってのは、素人が作って無償で提供してるゲーム。ほとんどがパソコンで遊ぶものやね。

世の中には膨大な数のフリゲがある。

クソゲーから、崇め奉りたくなる神ゲーまで、玉石混淆の世界よ。

ゲームおじさんはゲームおじさんなので、そりゃもうフリーゲームは一時期遊びまくってたわけ。

で、今回は、「絶対に間違いのないフリーゲームの名作」ってやつを、みんなに教えて差し上げますわ。

断腸の思いで厳選した珠玉のフリーゲーム集やで!


Elona(エロナ)

f:id:gmoji:20170516121544j:plain

まさにフリーゲームの中のフリーゲーム。最高峰や。

ゲームおじさんの友達のゲームクリエイターは、「Elonaという作品がすでにこの世にあるのに、自分がこれからゲームを作っていく意味なんてあるのだろうか?」みたいな感じで心酔しとった。さすがに大袈裟やw

正式名称は「Eternal League of Nefia」で、頭文字をとってELona(エロナ)って呼ばれるんよ。

「ローグライク」って言われる、ダンジョンが自動生成されるタイプのゲームで、日本で言う「不思議のダンジョン」やね。

ようするに、『トルネコの大冒険』『風来のシレン』『ポケモン不思議のダンジョン』と同じようなタイプのゲームや。

f:id:gmoji:20170516123343j:plain

「ELona(エロナ)」のスゴさは、圧倒的な自由度で、「何でも出来るゲーム」なこと。

本当に色んなことができるんやけど、「Elonaのニコニコ大百科ページ」にすごく面白く書かれとるから、それを読んでもらったほうが話は早いかもしれん。

Elonaとは (エロナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

ゲームにおける自由」ってものについて、考えさせられてしまうね。

一番自由度の高いゲームは『Minecraft(マインクラフト)』かもしれんが、どちらかと言えばあれはツールやからね。

あと、自由度が高ければいいってもんじゃないよね。自由であることと面白さが結びついてないと、何の意味もない。

Elonaは、フリーゲームらしい無邪気さと乱暴さで、ゲームだからこその「自由」ってやつを味わわせてくれる。

自由やから好きなんやなくて、Elonaやから好きなんよ。

どれだけ金を注ぎ込んで同内容のもっと豪華なゲームを作っても、Elonaは作れないな、って思うくらい、独特の魅力があるゲームやと思う。


インストールはここから。
Ylvania - Elona/Elin Official - Elona


ちなみに、続編の『Elin(エリン)』っていうタイトルを、現在開発中らしい。
Ylvania - Elona/Elin Official - Elin


ローグライク系ではないらしいけど、Elonaと同じく「イルヴァ」という世界が舞台になってる。

「信者補正」ってやつを抜きにしても、最高に楽しそうなゲームやと思うのは自分だけやろうか?


洞窟物語

f:id:gmoji:20170516133045j:plain

ゲームおじさんが考える和製フリーゲームの2トップが、上で紹介したElonaと、この『洞窟物語』なんよ。

洞窟物語は、2004年に公開されたフリーゲームなんやけど、3DSやWiiに移植されたりもしとるね。

『Cave Story』っていう名前で海外にも派生して高い評価を得てる、マジですごいゲームよ。

ジャンルは横スクロール2Dアクションで、『ロックマン』みたいな感じや。

ドットのグラフィック、作り込まれたアクション、染みるBGM、マルチエンディングのストーリー……すべてにおいてレベルが高い!

なんていうか、時代が進んでゲームに求められる水準が上がっても、この『洞窟物語』は評価され続けるやろうな、って思えるほどの完成度の高さや。

商用とかインディーズとか、そういうレベルじゃなく、すごい。

遊んでみて絶対に損はないゲームの一つやと思うわ。


『洞窟物語』をつくった開発室Pixelのサイト
Studio Pixel


片道勇者

f:id:gmoji:20170516142000j:plain

強制スクロールRPG」とでも言うべきゲーム。

『マリオブラザーズ』とかで、勝手に横スクロールしていくステージあるやん?

強制的に端っこが迫ってきて、モタモタしてたら障害物と画面端に挟まれて死ぬやつ。

あれのRPGバージョンが、この『片道勇者』や。

名前の通り、片道だけで、引き返すことはできんのよ。

プレイヤーが行動するたびに、フィールドは闇に飲まれて、どんどん消滅していく。

アクションではなくターン制なんやけど、もたもたしとったら、闇から逃げ遅れてお陀仏よ。

f:id:gmoji:20170516142005j:plain

「ローグライクゲーム」で、フィールドは自動生成される。街とかも出てくるんやけど、「そこに寄っても大丈夫かどうか?」みたいなスリリングな状況が常にうまれて、一時も退屈しないゲームやね。

難易度が高く、死んで覚える「死にゲー」みたいなところもある。

ただ、死ぬたびに「勇者ポイント」が貰えて、『生きろ!マンボウ!』みたいに、進んだほど死んだ後のボーナスも大きいから、ガッカリ感みたいなものも全然ないのよ。

「どこまで進めるか!」にチャレンジするゲームで、その時々で出会える仲間も違ってくるし、何回でもやり直したくなる魅力がある。

RPGに慣れきってしまった自分でも、最高に楽しい体験ができた傑作フリーゲームや!


ダウンロードできる公式ページはこちら。
片道勇者 公式ページ


ちなみに、フリー(無料)ではないけど、有料版の『片道勇者プラス』ってのもリリースされとる。むしろこれが正式版やね。金払って遊ぶだけの価値は十分にあるタイトルやと思う。
まずは無料から試してみるのがいいかもね。
片道勇者プラス 公式ページ


ぼくらの大革命!

f:id:gmoji:20170516143017j:plain

「発想の勝利」って感じのゲーム。しかも、発想の面白さがしっかりとゲームの面白さに結びついてる良ゲーよ。

『ドラクエ』みたいなRPGって、仲間になった人が電車ごっこみたいに後ろについてくるやん? あれってなんか楽しいやん?

それを大人数でやろうってのが、この『ぼくらの大革命!』よ。

町にいる普通の人達も、勇者は片っ端から誘っていって、長い隊列になる。できるだけ大人数で魔王をボコりに行くのよ。

f:id:gmoji:20170516143612j:plain

でも、「人のすり抜け」ってのはできんくて、隊列を長くすればするだけ、地形や障害物に挟まってどこにも動けなくなる状況になりやすい。そうなってしまったら、解散してまた一からやりなおしや。

ボスとの戦闘も、集めた仲間が順番に攻撃していって、じわじわ削っていくんよ。

戦闘でパーティーから離脱してしまった仲間は、元の場所に戻るから、勝てなかったらより多くを集めて挑む……みたいなタイプのゲーム。

シンプルなんやけど、これがまた面白いのよ。

最終的には999人の電車ごっこをすることが可能や。


ダウンロードはこちらから。
ぼくらの大革命!の詳細情報 : Vector ソフトを探す!


らんだむダンジョン

f:id:gmoji:20170516162435j:plain

ゲームおじさんの大好きなゲームよ。

アナンタ、シズナ、ベネットの3人の女性が主人公で、セリフの掛け合いをしながら色々とやっていくんよ。

こういうフォーマットのフリーゲームやツクールゲームが他にもたくさんあるけど、本作の影響かもしれんね。

冒険すればするほど、キャラクターに愛着が出てきて、癖になるんよ。

アイテムの説明文がすごく凝っていて、一つ一つの断片から世界観が浮かび上がるようにもなってる。

セリフや説明文の一つ一つが美味しくて、「あ、おいしい」とちょっとづつ食べてる間に、もうどハマりしちゃうわけよ。

一生この世界に浸っていたくなる。

趣向は違えど、糸井重里おじさんの『MOTHERシリーズ』に似たようなところはあるね。


ダウンロードはこちらから。
らんだむダンジョンの詳細情報 : Vector ソフトを探す!


魔王物語物語(まもも)

f:id:gmoji:20170516162830j:plain

おどろおどろしいような、ちょっと不思議な世界観のゲーム。でも、全体的に淡い色合いの雰囲気で、文学的やね。

人気作なので、小説も出版されとる。まあ、まももの物語はゲームで体験するのが一番やけどね。

「魔王物語」という本についての「物語」なので、『魔王物語物語』、略して『まもも』よ。

シンボルエンカウント(可視化された敵とぶつかれば戦闘)なんやけど、独特のシステムになってて、戦闘がすごくスピーディー。ストレスを感じずにプレイできる。

ちょっとゾクッとさせられる箇所もあり、なかなかに稀有な魅力のゲームや。

ファンが多いのも納得できるわ。少なくとも、やって損したとは思わないはずや。


ダウンロードはこちらから。
まもも


イストワール

f:id:gmoji:20170516165621j:plain

もうね、最高!

RPGおじさんを唸らせる名作よ。

シナリオや物語が優れたゲームなんやけど、自由度が高い。

ダンジョン探索がメインのゲームで、いきなり強敵のダンジョンに挑むことだってできる。

「RPGツクール」で作られたゲームやけど、仲間になるキャラが、巫女とか領主とか司書とか葬儀屋とか、なんか独特なんよね。いろんなところでセンスが光る

今でも、ふとしたときに遊びなおしたくなる。

ああ〜BGMが身体に染みてくるわあ。


『イストワール』総合サポートサイト
イストワール


Ruina 廃都の物語

f:id:gmoji:20170516170655j:plain

「RPGツクール2000」で作られたゲームやけど、ちょっとTRPG風味の、テキスト多めの形式になってる。

『ウィザードリィ(って言ってもわからんかw)』みたいな、今でいうアドベンチャーゲームみたいな感じやね。

面白さとクオリティの高さは折り紙付きよ!

ていうか、今どきこういうゲームって珍しいから、逆にやったことない人はやってみるといいと思うわ。

「本質的な面白さ」みたいなやつがあるんよ。

ゲームおじさんは、ゲームおじさんでもあるし、一時期はラノベ作家を目指していたワナビおじさんでもあるので、こういう文章量があるゲームが大好きなんよ。

若いゲーマーの方にも、この作品の良さをしってもらいたいね。

おじさんみたいな言い方やけど、事実おじさんなのでね。


ダウンロードはここから。
Ruina 廃都の物語:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]



まだまだ紹介したいフリゲはあるけど、とりあえずはこんなところや。

海外はインディーゲームの市場がしっかりしとるけど、日本のフリゲだってそんなに捨てたもんじゃない。

最近は、角川ドワンゴさんが、「RPGアツマール」っていうポータルサイトを運営しとる。


RPGアツマール


ゲームをプレイ中に、ユーザー投稿のコメントを流せるようになっていて、日本のゲーム文化ならではやと思うわ。

毎日新しいゲームが投稿されとるし、日本のフリゲ文化はまだまだ終わってない、むしろ始まったばかりなんや!

今日は、「これだけは外せないっ!」って作品を選んだけど、面白い新作なんかを見つけたら、積極的に紹介していきたいね。

それが、ゲームコミュニティを盛り上げるってことやろ?

てなわけで、今後もゲームおじさんをよろしくね。