挨拶
どうもー、いぐべです。
(画像はでででー画伯 (id:d3dayo) の作品です。有料w)
先日、山形県米沢市(よねざわ)の人気ラーメン店「熊文(くまぶん)」にお邪魔して来たのでラーメン食レポをします。
突然ですが、一人あたりのラーメン年間消費量ランキング(都道府県別)1位は山形県です。平均して年間11.4杯のラーメンを食べているそうで、山形県民はラーメン年間消費量ランキング一位を密かに誇りに思っています。
今日紹介する「熊文」は、日本三大和牛にも数えられる米沢牛のお膝元「米沢市」にあり、大河ドラマ「天地人」の舞台にもなった上杉家の城下町として栄えた町です。実は伊達政宗の生誕の地でもあるので、伊達政宗は米沢(山形)出身という事になります。
さて、米沢市のラーメンは「米沢らーめん」と掲げる店が多くあり、基本は鶏ガラと煮干しスープで、毎日食べても飽きのこない、あっさりとして後味のよいスープが特徴です。
熊文は米沢らーめん掲げる代表的なお店ですので、思う存分ご堪能下さいませw
熊文へのアクセス
米沢市には年に数回しか行かないので土地勘はあまり無いですが、近辺には米沢市役所などの役所関係が多く立ち並び、熊文の道路向かいには中学校が有ります。駅からは2キロ以上離れているので徒歩で30分ほどだと思いますが、百メートル先のコンビニに行くのに車を乗って行く山形人には、2キロはとても歩けませんねw
建物は、昔ながらの蕎麦屋のような落ち着いたたたずまいで、広々してますが、外で待っているお客さんが多すぎる為に外観の写真は撮れませんでした(^^;). 年季の入った看板で勘弁して下さいませ_(._.)_
- 住所:米沢市春日5-2-52
- 電話番号:0238-24-3522
- 休業日:木曜日、第3金曜日
- 営業時間:平日11:00~15:00、16:30~19:00、日祝11:00~19:00
- 駐車場:約20台
- HP:無
活気あふれる店内
お店のおばちゃん(スタッフ)がテキパキ働くので、客の捌きは良いようです。座敷の相席に案内された為、店内の様子を写真パシャパシャ出来なかったですが、外観同様に落ち着いた雰囲気でした。
お客さんは、常連客と思わせるご年輩の方が多く、私が行くラーメン屋では珍しい光景に思えました。私の相席となった向かい側の家族連れは、話してる言葉から察すると関東方面からの観光客だと思うので、県外の方も多く来る人気のラーメン屋だと認識出来ましたw
スポンサーリンク
実食 チャーシュー麺 800円
特徴的なチャーシューが鎮座してますが、見た目は「昔ながらの中華そば」と言った感じですかね。匂いも、昔懐かし醤油ラーメンの香りで、久しぶりに嗅ぐ心地良い香りがします。
ここまで来るのに1時間30分掛かったので、早く食べたい気持ちを抑えながら写真撮影では手が震えて来ますw. では、頂きますかーー!(゚ロ゚)
では、スープから・・・・
懐かしい... 旨い!!(´∀`)
以前は山形市内のお店で「昔ながらの中華そば」を何度か食べましたが、単調な醤油の味わいで口に合いませんでした。ですが、熊文のラーメンは.....
(`□´/)/ ナンジャコリャ!!
醤油の豊かな香り、どこか懐かしさを感じさせるあっさりした味わい... ですが、このまろやかなコクは何でしょうか?. ほのかに煮干しの風味と動物系の奥深さを感じる複雑なスープ... むしろ、これを「マズい」と言う人がいるの?
「マズい」と言う人がいれば、醤油文化が無い異国の方だと思いますw
これは.... 細ちぢれ麺。
米沢らーめんでは細ちぢれ麺が良く使われるそうで、詳しくは分かりませんが、特殊な製法で2~3日熟成させると、独特の食感を持つ手揉みちぢれ細麺が出来るそうです。
では、頂きますか....
ムムムムムムッ!(゚Д゚)
なんと食べやすく、コシのある麺!歯応えがしっかりしているので食感を楽しむ麺のように感じます。のど越しも良いので、スルッと入っていきますね。全く苦にならない麺ですね(^^)
一目見たときから気になっていたチャーシュー。
見るからにギュッと引き締まった厚手のチャーシューは、見た目以上に柔らかく、クセがないので、どなたでも食べられるチャーシューでした。それに、しっかりと歯応えもあるので、今まで食べたことがない独特の味わいを楽しめます(^^)
いったい、どこの部位を使っているのでしょうか?
メンマはしっかりと味が染み込んでいて、柔らかめ、シャキシャキ感も残している絶妙なバランス感覚は見事と言うしかありませんね。メンマは地味な存在ですが、強いこだわりを感じる逸品だと思います。メニュー表を見ると、メンマラーメンが用意されているぐらいなので、熊文一押しはメンマかもですね(^^)
昔ながらの中華そばには、ナルトは欠かせないですね(^^). ナルトは意外と小さい子供が好きだったりするので、私のような超絶イクメンパパには、娘から好かれる為に、是が非でも欲しいところですw.
年輩のお客さんが多いからでしょうか!?. 凄く食べやすいです。
個性がある、ガツンとくるラーメンではありませんが、何回来ても、何回食べても疲れないラーメンだと感じました。スープのコク、絡み、旨味の全てが丁度良いと感じることが出来ます。
「懐かしいラーメン」
何か良いですね~(´▽`)
最後に余談ですが、相席となった家族の女の子が、私がスープを全て飲み干したのを見て、「スープ最後まで飲んでる!身体に悪いよね♪」と言ってましたw. それを聞いた女の子のママは気を使って、「スープ美味しい!全部飲んじゃおー♪」と言って、汗をダラダラかきながらスープを飲み干してしまったのです(*_*;
無理をさせて申し訳ないっスm(_ _)m
場所をわきまえてスープを最後まで飲みましょうねww
おしょうしな_(_^_)_