スマホで英語でニュースが配信されているアプリがあります。
世界情勢やアメリカのニュース、さらには日本のニュースも英語で読んでいくことができます。
英語でニュースを見たいという人たちには、スマホで英語ニュースをチェックできる、「英語ニュースアプリ」がおすすめです。
政治、経済、スポーツ、サイエンス、エンタメ、グルメなどのジャンルニュースを読んでいくことができます。
文字ベースの記事だけではなく、音声や動画などによってニュースをチェックしていくことができます。
英語ニュースを見ていく目的だけではなく、リスニング、チーディングなどの英語学習向けに使ったいくこともできます。
そんな数多ある、英語ニュースアプリの中で、おすすめの人気英語ニュースアプリを厳選してみました。
総合的に英語ニュースを配信しているもの、専門分野の英語ニュースに特化しているもの、音声でニュースを聞けるものなど、テレビで見られるものなど、それぞれの英語ニュースアプリに特徴があるので、自分の使い方に合った英語ニュースアプリと見つけてみてください。
iPhone・iOS、Androidに対応をしていて、ダウンロードは無料でできるようになっています。
おすすめの英語ニュースアプリ
ざっくり英語ニュース!StudyNow(音声・解説付)
「StudyNow」は、同じニュースを英語と日本語の両方で読むことができるニュースアプリです。
国内・海外を問わず楽しいニュースや時事問題がネイティブにより書かれた自然な英文で配信されます。
英文・日本語訳・英語音声・解説がすべての記事に付属しています。
そのため、目で見るのにはもちろん、耳でニュースを聞くこともできるようになっています。
エンタメ、ビジネス、政治経済、漫画アニメ、ゲーム、スポーツと、多様なジャンルの記事を読むことができます。
ニュースを通じて英語を学習したいといった人たちにも、非常におすすめです。
「StudyNow」は、英語と日本語の両方で同じ記事が読めるニュースアプリとなっています。
BBC News
BBCは、British Broadcasting Corporationでイギリスの公共放送局です。
世界中の様々ニュースが、BBCから発信されています。
そんな、BBCからのニュースをスマホでチェックできる英語ニュースアプリが「BBC News」です。
アプリ内では、文字や動画でニュースが見られますが、それらは全てが英語となっています。
また、トピックを設定することによって、チェックしたいニュースをもれなく見られます。
英語の学習をしたい人にも、おすすめとなっています。
「BBC News」は、BBC発のニュースを文字や動画でチェックできる英語ニュースアプリとなっています。
CNN.co.jp App for iPhone/iPad
世界の最新ニュースや情報を日本語と英語の両方で読むことができるニュースアプリが「CNN.co.jp」です。
CNNは、アメリカのテレビ向けのニュース専門放送局です。
ニュース専門の放送局であるため、非常に質の高いニュースが数多く配信されています。
そんな、CNNのニュースを日本と英語の両方で読むことができるのが、このアプリとなっています。
日本語と英語の切り替えは、ボタンひとつで簡単にすることができます。
世界の情勢をチェックしながら、英語を学習するために使うのにも最適です。
「CNN.co.jp」、アメリカをはじめとして、世界のニュースを読むことができるニュースアプリとなっています。
NHK WORLD TV
NHKが英語でテレビ番組を放送している”NHK WORLD TV”をスマホで見ていくことができるテレビアプリが、この「NHK WORLD TV」です。
NHKは日本の国営放送ですが、このアプリでは海外の人たちに向けて、英語の番組が放送されています。
ライブ放送をはじめとして、過去の番組が流されているオンデマンなどを見ることができます。
また、見たい番組の予約や、スマホを横にして大画面で見るなど、便利な機能も搭載されています。
英語のリスニング学習用アプリとしてもおすすめとなっています。
「NHK WORLD TV」は、NHKによる英語の番組が見られるテレビアプリとなっています。
LissN ビジネストピックを英語でリスニング
最新のビジネストピックを題材に使いながら、英語のリスニングの学習をすることができるアプリが「LissN」です。
日本経済新聞系の記事が英訳されていて、この内容を英語で聞くことによってリスニング能力を強化していきます。
耳で聞くだけではなく、記事を目で見ることもできます。
記事は、日本語と英語の両方で表示されているので、リスニングや内容の理解や正しいのかどうかを簡単に確認ができるようになっています。
また、リスニングの速度を変更できるので、自分のレベルに合わせて設定をすることができます。
「LissN」は、日本経済新聞系の記事によって、英語のリスニング能力を鍛えられる英語ニュースアプリとなっています。
NHK WORLD RADIO JAPAN
NHKによって、世界中の言語でラジオ放送を聞くことができるラジオアプリが「NHK WORLD RADIO JAPAN」です。
NHKは、世界各国に向けて、様々な言語でラジオ放送をしています。
具体的な言語としては、英語、フランス語、アラビア語、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語などがあります。
好きな言語の番組を選択して、ラジオ番組を聞いていきます。
番組の種類としては、ライブと過去に放送された番組の2種類があります。
そのとき聞きたい番組を、聞きたい言語で聞いていくことができるようになっています。
それぞれの言語の学習用にも使用していくことができます。
「NHK WORLD RADIO JAPAN」は、NHKによる外国人向けのラジオ番組を聞けるアプリとなっています。
English News in Levels
同じニュースを3つのレベルで読んでいくことができる英語ニュースアプリが、この「English News in Levels」です。
アプリ内には、様々なカテゴリのオリジナルの英語記事が用意されています。
その記事が、「レベル1」では選ばれた重要な1000の英単語、「レベル2」2000の英単語、「レベル3」3000の英単語を使った3つのレベルで要約されて表現されています。
それぞれの記事は、文字と音声の両方で見聞きできます。
英語のリーディングとリスニングの能力を向上されていくことができます。
「English News in Levels」は、あらゆるカテゴリの英語ニュースを3つの英語レベルで見聞きすることができるニュースアプリとなっています。
英語リーディングアプリPOLYGLOTS
英語でニュースを読みながら、英語学習をすることができるアプリが、「POLYGLOTS」です。
好きなニュース記事をリーディングしていきます。
ビジネス、マーケティング、テクノロジー、アート・デザイン、インテリア・雑貨、ファッション、グルメ・料理、ペット・動物などのあらゆるカテゴリのニュースが配信されています。
英語学習をサポートしてくれる機能も充実しています。
読む速度を管理してくれる「ペースメーカー」機能、ワンタップで単語の意味がわかる「辞書」機能があり、日本語に翻訳された記事も読むことができます。
また、読み上げ機能によって、好きなニュースをリスニングすることも可能です。
「POLYGLOTS」は、英語でニュースを読みながら、英語学習をすることができるアプリとなっています。
英語字幕ニュース
字幕付きの英語ニュースを聞いて英会話学習をすることができる英語ニュースアプリが「英語字幕ニュース」です。
「BBC News Japan」「VOA Learning English」「TCH Learn English」「NHKWorld」「CNN」「FoxNews」など、様々なチャンネルでの英語ニュースを見ていくことができます。
どれも英語なので、最新のニュースをチェックしながら、英語のリスニングの学習をしていくことができます。
動画だけではなく、英語の記事を読むこともできるようになっています。
連続再生機能によって、次のニュースは自動的に再生されます。
お気に入り機能で、好きな動画を保存していくこともできます。
「英語字幕ニュース」は、英語のニュースを動画で見ながら、英会話学習ができる英語ニュースアプリとなっています。
TerraTimes
世界中の英字新聞をリーディング&リスニングすることができる英語ニュースアプリが「TerraTimes」です。
世界各国のニュースメディアが英語で発信しているニュースを見ることができます。
配信されているメディアとしては、「Japan Today」「Rocket News 24」「The New York Times」「China Dairy」「Dutch News」「The Times of India」などがあります。
アメリカを始めとして、日本、中国、インド、イギリス、カナダなどの最新ニュースを読むことができます。
どのメディアの記事を読むのかは、自分で選んでいけます。
「TerraTimes」は、世界各国のニュースメディアの英語ニュースをリーディング&リスニングしていくニュースアプリとなっています。
The Wall Street Journal: ビジネス&マーケットニュース WSJ News
スマホで、「ウォール・ストリート・ジャーナル」を手軽に読むことができるニュースアプリが「The Wall Street Journal」です。
ウォール・ストリート・ジャーナルは、世界的に大きな影響力を持ち、あらゆる人に読まれているアメリカの新聞です。
そんな、ウォール・ストリート・ジャーナルの記事を読むことができます。
ビジネス・経済についての国際的なニュースが掲載されています。
アメリカの新聞なので、記事は基本的に英語で書かれていますが、日本語訳されている記事も多数用意されています。
同じ記事を日本語と英語の両方で読めるようになっています。
「The Wall Street Journal」は、英語、日本語の両方で世界のニュース記事を読むことができるニュースアプリとなっています。
英語で聞くニュース、最新ニュースで英語学習 – Learn English SS
ネイティブスピーカーが読んでくれる英語ニュースを、繰り返し聞いていく英語学習用のアプリが「Learn English SS」です。
目で見て、耳で聞いて、リーディングとリスニングが同時に学習していくことができます。
勉強していくためのテキストは、最新のニュースです。
政治、経済など、様々なカテゴリの2000件以上のニュースの中から、好きなものを選ぶことができます。
学習補助機能としては、自分の声を録音して原文の発音と比較したり、単語をダブルクリックすることで翻訳画面を見たりとすることができます。
「Learn English SS」は、最新の英語ニュースを聴きながら学習していく、英語ニュースアプリとなっています。
ニュースで英語
日本の最新ニュースを英語で読むことができる英語ニュースアプリが、この「ニュースで英語」です。
アプリ内には、日本の様々なジャンルのニュースがのっています。
それぞれのニュースには、動画や日本語でのニュースの要約が書かれています。
要約の下に、英語でニュースの詳細が書かれています。
日本語でニュースの要約を見た後で、英語でニュースが見れるので、内容がしっかりと理解できます。
英語のニュースを読んでいくことで、英語のリーディングの学習にもなります。
「ニュースで英語」は、日本の最新のニュースを見つつ、英語の勉強もしていくことが可能な英語ニュースアプリとなっています。
英語ニュース(VoA)
VOAは、英語を第二言語として学んでいる英語学習者を対象としたニュースサイトです。
比較的、簡単でわかりやすい英語で書かれているとの特徴があります。
そんなVOAのニュースをスマホでチェックできるニュースアプリが、この「英語ニュース(VoA)」です。
それぞれのニュースは、「Science in the News」「Health Lifestyle」「Entertainment」「This is America」などに別れています。
ニュースは文字で読むだけではなく、音声で聞いていくこともできます。
また、自分の声を録音して、聞き比べることによって発音の練習もできます。
「英語ニュース(VoA)」は、ニュースを教材に、リーディング、リスニング、発音の全てを学習していくアプリとなっています。
Japanese News in English & Japan Radio Free
今日の日本では何があったのか?英語でチェックすることができる英語ニュースアプリが「Japanese News in English & Japan Radio」です。
日本のニュース、東京のニュース、経済、技術、野球、教育などのジャンルでニュースが別れています。
それぞれのジャンルから、気になるニュースを探していきます。
また、今日の日本の天気、今の日本の時間なども確認ができます。
さらに、「横浜」「京都」「大阪」「神戸」「名古屋」「広島」「川崎」「埼玉」といった地域に密着したニュースや、「日立」「本田」「三菱」「みずほ銀行」「トヨタ」「ソフトバンク」といった会社のニュースも読めます。
細かいジャンルに別れた日本のニュースを英語で読んでみたいのなら、「Japanese News in English & Japan Radio」がおすすめとなっています。
最後に
この記事では、スマホで英語ニュースを読むことができる英語ニュースアプリのおすすめアプリを厳選して紹介してきました。
経済、政治、エンタメ、スポーツなど、スマホであらゆるジャンルのニュースを英語で読んでいくのに、非常に便利なアプリばかりです。
それぞれのアプリが、AndroidかiPhone・iOS、またはその両方に対応をしています。
どのアプリもダウンロードは無料でできるので、使ってみたいものがあればダウンロードしてみてください。
※記事に書かれている内容は更新時点のものであり、現在とは変更されている可能性あります。