落書き自慢!ワコム(Wacom)のペンタブレット「初心者レビュー」
ブログを更新していく中で、絵を描いてみたくなり、ワコム(Wacom)のペンタブレット(Intuos Comic)を購入してみました。
値段は12000円弱と、高いのか、安いのかわかりませんが、直感で購入。
購入すれば、すぐに使うことができると表いたのですが、わからないことだらけで、使えるようになるまでに4日かかりました(笑
ペンタブ初心者が描いた絵も紹介しますね。
◼︎ 目次一覧
Intuos Comicの水色を購入!中身紹介
タブレットの色は水色にしました。黒もあったのですが、あえて水色に。
箱を開けた瞬間、「なんてそっけない」と思いました(笑
まあ、ペンタブ自体の性能が良ければいいのですが、なんか箱をかけるときの楽しみが半減しました。
ここは、それほど気にするところではありませんね。
本体とペン以外にも、取扱説明書、保証書、CDが付属されていました。
中身が、ごちゃごちゃしていなかったので、簡単に設定などができると思っていましたが、これが苦戦してしまうことに...。
まずは、ペンタブレットの脳みそ作り
取扱説明書を軽く見た感じ、「まずはペンタブレットの脳みそを作れよ」と書いてあったので(こんな言い方ではない)脳みそ作りから始めることに。
この、CDの中に脳みそとなるデータが入っているので、これをパソコンに入れていきます。
CDの読み込みが終わると、脳みそをインストールすることになるので、とりあえず、「次へ」「同意する」などをクリックして、インストール画面まで進んでいきます。(規約が気になる方は、同意する前に、長い長い規約を読んでください)
インストールが完了すると脳みその出来上がりです。
こんな感じのページが開けれるようになればOKです。
ここからペンタブレットの脳みそをアップデートしたり、ペンの調整を行ったりすることができるようになります。
私は初心者なので、とりあえずデフォルトで。
ダウンロードをし忘れる!チェックし忘れ注意!
早く使いたかったのもあって、焦っていたのでしょう。
私は肝心な「CLIP STUDIO PAINT」を取得するためのチェック欄にチェックすることをせずに、製品登録を完了してしまいました。
この製品登録は1度してしまうと、自分ではリセットすることができないので、必ずチェックしてください。
この画像は製品登録後の画像となりますが、製品登録する際にも、このような画面が出てきます。
私は、CLIP STUDIO PAINTにチェックしていなかったので、イラストのガイドブックだけ利用できるという状態に(笑
ガイドブックが使えるだけということは、本製品は使えないということになるので、ペンタブレットを持っていても意味がありません。
後でダウンロードし直せるから大丈夫と、試しにガイドブックだけをダウンロードしたのが間違いでした。
問い合わせたらダウンロードできるように
自分がミスをしたのが悪いのですが、かなりイライラしていました(笑
とりあえずワコムのサポートに問い合わせてから4日後...。
ようやく返信が来ました。
その内容は、
このような内容で、ミスしてダウンロードした状態をリセットして、もう一度製品登録できるようにしてくれました。
私のミスなのはわかっていますが、購入してから4日も待たされるのは苦痛でしたね(笑
私のようなミスをしないために、製品登録の際は、CLIP STUDIO PAINTは絶対にチェックしてください。
ようやくペンタブレットが使えるように!
半分諦めていたペンタブレットでしたが、無事に使えるようになりました。
簡単に使えると思っていたものに、手こずっていたので、使えるようになっただけでも感動しました(笑
まあ、そんなに絵は上手くありませんが、当ブログにも、絵を取り入れていくために今後は使っていきます。
こんな感じの、画面が表示されるようになり、いよいよ落書きができるように。
いくつか絵を描いて見ましたが、ペンが非常に使いにくい印象です。
慣れるまでに時間がかかりそうですが、楽しければOKということで。
このペンは筆圧まで反応してくれるという高性能ぶり。
それが、何に対して効果的なのかはわかりませんが、とにかく凄いのでしょう。
上記の「ダウンロードをし忘れる!チェックし忘れ注意!」のところにある画像内の文字は、このペンタブレットで描いたものですが、めちゃくちゃヘタクソな字になっていますよね(笑
使いにくいからこんな字になっているのです!
本当です!
ペンタブレットで落書きして見た
早速、ペンタブレットで落書きして見ました。
とりあえず、みんなが知ってしそうなキャラクターを描いて見たのでご覧ください。
カービィはシンプルな形なので、描きやすいですね。
クオリティに関しては突っ込まないでください。
これが、私の全力です。
というか、ペンタブが使いづらいせいで、私の本当の力を見せることができず、このようなクオリティに...。
少し複雑なマリオに挑戦。
まあまあ上手く書けたのではないでしょうか?
誰が見てもマリオと答えるはずです。
帽子に帽子感が全然ありませんが(笑
少しずつレベルが上がってきていますね。
マリオと比べて、線がシンプルなので、上手く見えているだけかもしれませんが、自分では上手く書けたと思います。
あの有名なミニオンです。
この絵を見てミニオンとわかるのですが、なんかインチキくさいミニオンになってしまいましたね(笑
描き終わった後に気づいたのですが、手と足がかなり雑な仕上がりになっています。
まとめ
とりあえず、使えるようになって良かったです。
これで使えなかったら、お金を無駄にしているだけだったので。
インストールなどの方法は簡単なので、ミスさえしなければ、すぐに使うことができます。
私の場合はメインのソフトをダウンロードできない状態にしてしまったので、4日も間隔が空いてしまいましたが(笑
ペンタブレットの使用感は、今のところ「使いにくい」という言葉しか出てきません。
まあ、これに関しては、慣れれば問題ないと思っているので、どんどん絵を描いていけば何とかなるでしょう。
今後も、絵を描いていくので、成長していくところを見届けてくださいね。