二次創作小説(映像)
- 【次建てます】とある作者のパステル日常録
- 日時: 2015/08/18 08:23
- 名前: スイート☆ ◆qr0SB9eIIU
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29296
初めましての方は初めまして。
そうでない方は本当に申し訳ございませんでした。
なんか、皆さんの見てたら私もやりたくなりまして・・・
ここはパステル社と(ネス&リュカ好き作者の)私とスマブラ組の日常的なスレです
逃走中のアイデア募集、感想「こちらでも」受け付けています。
キャラクター拝借に関しては、連絡ください。
私の逃走中はurlの先にあります
そしてパステル社はその○○中をやっている甘月の所属する会社です。
スマブラ組主役の紹介>>1
募集について>>10
第1回スイートピア料理対決
データと前座と募集>>42>>45>>66
準備編>>65
改変してみた系
星新一の「おーい でてこーい」>>60-63
WAKE パロディCM>>66
- 【再度宣伝】 ( No.64 )
- 日時: 2015/08/12 22:49
- 名前: スイート☆ ◆qr0SB9eIIU
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs_talk/read.cgi?no=19468
雑談スレ化を防ぐため、作者が雑談板に建てた1つのスレ・・・
それは「ぱすてらじお」!
何か聞きたい事があったらここから聞いてみてね!
- 料理対決準備編 ( No.65 )
- 日時: 2015/08/13 17:31
- 名前: スイート☆ ◆qr0SB9eIIU
◇---料理対決準備編
マロンたん「第1回スイートピア料理対決準備編でーす!」
ファルナ「テーマは『逃走中*料理対決』!」
フィオル「司会は僕たちが担当させていただきます。」
クラール「お題は4名1組。変なのが当たっても気にするな。あと誰がくじを引いたかは結果まで内緒。」
料理対決の司会はこの4人だ。
フィオル「あれ、お題は掲示しないの?」
ファルナ「番号の傍にお題書いといたよ!」
*----
第1回スイートピア料理対決のルール
1:テーマは『逃走中*料理対決』。提示されたお題に沿うこと(ここ重要)。
料理と関係ないお題でも料理に絡めなきゃいけない。
2:準備期間は逃走中開始までの10日間、予算は一人5000円。
調理器具は本番舞台のレストランの調理室にあるものを使う他、各自必要に応じて持参してもよい。
3:食材の調達について
事前調達、アルフォート家(スマブラ屋敷)の中庭で栽培している物を摘み取る、両方可。
但し食中毒や毒物は審査員が嫌がる可能性がある他、
栽培している物を摘み取る時は栽培しているパルナスさんにお金を請求されますので、ご注意を。
4:料理と試食では能力や魔法を使うのは良いが、限度はわきまえること。
5:何があるか分からないので関与する人外キャラは擬人化すること
※ショコラがそれ用のチョコを作ってくれました
6:審査員の評価の平均が総合評価となり、それが最も高い者が優勝。
優勝者にはクオカード10000円分+欲しい物1つをプレゼント。
7:参加者には評価に関わらず今回の逃走中で使用したアイテムのレプリカを1つプレゼント。
*----
20人の料理する方々はこちら。
蒼宮「何故集められたかと思えばこれかよ・・・まあアイツが今参加していないのも気になるが」
ラムネ「審査員は別枠なんですか・・・」
ラーフィ「フェーレンも出るんだよね」ドキドキ
フェーレン「あ、うん」ドキドキ
シキ「閨都のやつはCV枠か・・・」
ピカチュウとカービィ「( ̄▽ ̄;)」
パルテナ「料理と関係ないお題でも料理に絡めなきゃいけないんですよね〜」
あやクル「そうだな・・・」
サエル「そういえばパルナスさんが中庭の植物を期間限定で販売するらしいですよ」
ピーチ「司会が許可を取る手間をわざわざ省いてくれたんですね」
ルキナ「ルフレさんに参加しろって言われまして・・・」
レムレス「楽しい料理対決になりそうだね」
アルル「カレーも大丈夫かな?」
セツナ「お題によるんじゃない?」
りんご「そうですね」
シグ「うー・・・」
ニワ「どうかした?」
ルコ「オシオキされないように、頑張れよ」
ソウ「す、滑り込みセーフ・・・」
彼らがどんな料理を作るか・・・このお題から考えてみて下さい。
*ラムネ*ピーチ*レムレス*月鈴セツナ
1,2,3,4番。お題は『自分の名前か見た目に合った色』。
*蒼宮とぴ*あやクル*パルテナ*何音シキ
5,6,7,8番。お題は『カードを隠せ』。
*フェーレン*カービィ*安藤りんご*希音ソウ
9,10,11,12番。お題は『球状の物体を包んで隠せ』。2皿ぶん作ってねと書いてある。
*ピカチュウ*サエル*シグ*欲音ルコ
13,14,15,16番。お題は『自由(と書いてフリーダム)』。
*ラーフィ*ルキナ*渡音ニワ*アルル
17,18,19,20番。お題は『大トリ』。
- WAKEだよ! ( No.66 )
- 日時: 2015/08/15 16:22
- 名前: 甘月リナ ◆qr0SB9eIIU
【WAKE パロディCM】
ダイハツ。
サエル「いい眺めね〜」
結月妹「サエル何してるん?」
フェタリア「見晴らし良い方が姉ちゃん運転しやすいんだって」
ラーフィ「フェータっ・・・!」
結月妹とラーフィの車にサエル&フェタリア、あ然・・・!
サエル&フェタリア「何この車!?」
ドーン!
ラーフィ「WAKEだよ!」ドーン!
フェタリア「何!?」ドーン!
結月妹「見晴らしもいいWAKEだよ!」
☆---
それでは、エキストラと一部料理のゲスト審査員の募集をします
オリキャラでもいいのよ?
*ゲスト審査員
今回は『大トリ』のゲスト審査員を逃走者にやってもらいます。
それ以外の料理のゲスト審査員をしてもらいます
料理者の指定をしなかった場合はこちらで決めさせていただきます
*エキストラ
こちらは賑やかしや観客の役として使います
撮影客ももちろんオッケーです!
- Re: 【募集してます】ネス&リュカ好き作者と愉快なメンツの日常? ( No.67 )
- 日時: 2015/08/15 18:52
- 名前: 葉月
葉月です。料理対決に自由はアカンwwwwwwwww とんでもないことになりますってwwwwwwwwwwww 下手したら死にますよwwwwww
球状のものを包むってことは……八つ橋とか餃子とかですか?
あと、とある逃走中は戦闘ミッションもありました。スイート☆さんも戦闘ミッション書きますか? 戦闘ミッション書けたなら次回の逃走中に取り入れてもいいかもしれません。
- 葉月さんへレス ( No.68 )
- 日時: 2015/08/15 20:40
- 名前: 甘月リナ ◆qr0SB9eIIU
>>67
コメントありがとうございます。
サーセン、自由は(ネタが切れた自分が)そのために用意した枠なので。普通のお題ではできない事をやるための枠なので。
八つ橋とか餃子とか・・・ごめんなさい、その部類は自由枠での登場になるかもしれません。
戦闘ミッションは知ってるけど、実際の導入は少数か整数の6以降かな。
あと人員参加しますか?『自由』のゲスト審査員には入れないから大丈夫。
※名前を使うだけですよ
- Re: 【募集してます】ネス&リュカ好き作者と愉快なメンツの日常? ( No.69 )
- 日時: 2015/08/15 21:06
- 名前: 葉月
人員参加はマリオとルイージ、スネークとソニックを出します。ついでに阿部さんとゴメスも出しますwwwwww
阿部さんとゴメスはガチホモ要員ですので、男性の方(特に童貞)、ケツにはご注意くださいwww
ちなみに阿部さんは本名が阿部高和といって、青いツナギを着たいい男です。「やらないか」でお馴染みです。ゴメスはヒゲもじゃの山賊でホモですwww
あ、同性愛描写が苦手なら阿部さんとゴメスはなしにしてもいいですよ?
- Re: 【募集してます】ネス&リュカ好き作者と愉快なメンツの日常? ( No.70 )
- 日時: 2015/08/15 23:49
- 名前: スイート☆ ◆qr0SB9eIIU
>>69
了解でうぃす〜!
ネタバレリーナ「阿部さんはネタ要因として使わせていただきます〜」
- Re: 【募集中!】とある作者のパステル日常録 ( No.71 )
- 日時: 2015/08/17 13:10
- 名前: スイート☆ ◆qr0SB9eIIU
お知らせ
PC側の名前とこの小説のタイトルを変更しました
逃走中*料理対決の全編は別の小説でやります。
- Re: 【募集中!】とある作者のパステル日常録 ( No.72 )
- 日時: 2015/08/17 17:24
- 名前: 群青の悪魔
名前を変えてまでまだ迷惑行為を続ける気か?
しかも注意している人の方が精神イかれてる?
ふざけんじゃねぇ!!
他の人の作品をパクったその上に別の場所で暴言を吐き、
指摘されれば誤りもなしでごまかし、頭のイカれた荒らしだと決めつけて!!
もういい!お前の謝罪も言い訳も何もかも聞きたくないからな!!
とある作者だけでなく他の人の声まで無視しやがって!
どういうつもりかって聞いたよな?注意してるつもりだよ!!!
ここにあんたは一体何しに来たよ!同じ質問したくなるわ!!
いつか報いを受けるぞ!?
- Re: 【募集中!】とある作者のパステル日常録 ( No.73 )
- 日時: 2015/08/17 18:00
- 名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA
バッファローマン「なんだこいつ、邪魔だな、宣伝が出来ないじゃないか」