カワイイ ハワイ ツアー インスタグラム
https://www.instagram.com/kawaiihawaiitour/
お客様のツアー写真たくさんアップしてます!!
カメハメハ1世(カメハメハ大王)は1819年にこの世を去ります。
そして、カメハメハ大王の息子 リホリホが王位を継ぎ、カメハメハ2世となりました。
リホリホはカメハメハ1世の子として生まれ小さい頃から王になるべく教育を受けて育ちました。
しかし、カメハメハ2世は即位した当時22歳。
国を治めるほどの力量はありませんでした。
そのため、実際にはカメハメハ1世の妻の1人であったカアフマヌという人物が実権を握っていました。
カアフマヌはこれまでのハワイの伝統的な習慣や文化に否定的でした。
そのためハワイで昔から守られてきたルールである「カプ」を廃止するようカメハメハ2世に圧力をかけます。
「カプ」には男性と女性は一緒に食事をしない習慣がありました。
カアフマヌはこのようなしきたりを敢えて破ったりして廃止するように働きかけます。
そうすることでカフナと呼ばれる神官たちの権力を弱体化させ、王の権力を絶対的なものにしようとしたのです。
最初は「カプ」を廃止することに消極的だったカメハメハ2世でしたが、ある日、そのカメハメハ2世自身が女性と一緒に食事をしてしまいます。
「カプ」を破ってしまったのです。
結果、ハワイを支配していた「カプ」制度は完全に崩壊します。
ちょうどこの時期、キリスト教宣教師団がハワイにやって来ます。
そしてハワイにキリスト教の文化が広まり始めます。
同時にハワイ古来の伝統文化は衰退を始め、ハワイの欧米化が加速していくことになります。
しかし1823年、カメハメハ2世は妻とともに訪れていたロンドンで「はしか」と思われる病気にかかり妻と共に亡くなります。在位期間はわずか4年程度でした。
そして、カメハメハ2世の弟カウイケアオウリへと王位は引き継がれることとなります。
ちなみに昔のハワイ人はものすごく長い名前を持っていました。
例えば、リホリホはカ ラニ ヌイ クア リホリホ イ ケ カプという長い名前がありました。
王位についた頃は、もっと長い名前になりました。
興味ある方はぜひ調べてみてください。
↓応援のクリックよろしくお願いします
1
無題
甕星亭主人
2017-05-16 18:40:48
返信する