AI専業のUEIとWebシステムやTwitterクライアントなどで実績のあるグルコースが共同開発した「Naumanni」(ナウマン)が5月17日正午からGitHubで公開される。
UEIの清水亮社長がマストドン会議の席上で発表したNaumanniはAGPLラインセンスで頒布される「自由なソフトウェア」で、誰でも設置・改造が可能。
マストドンの標準ビュワーはWebで提供されており、外見はTweetDeckライクなものなのだが、広い画面があっても単一のインスタンスしか利用できないなど、むしろ最近のスマートフォン用アプリのほうが使いやすいという難点がある。
Naumanniはこうした問題を解決するために開発され、
などが実装され、利用できる。
6月10日はDMの暗号化による盗聴防止も加わる予定だ。
GitHubで5月17日正午に公開されるURLは、
https://github.com/naumanni/naumanni。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.