最近、通勤で地下鉄を利用してる。
できれば使いたくないんだが、通勤経路的に仕方がない。
新宿から乗るとき、始発ならまだしも新宿到着時点で8割乗り込んだ車内にギューギューと、さらに詰め込まれるんだからどーしようもない。
これからの季節はさらに悲惨そうだ。
【スポンサーリンク】
車中にて
今朝、つり革を持って立ってると、隣の中年女性が、誰かが触れる、当たるたびいちいちそちらの方を睨むというか、いちいち振り返ってた。
その割に自分の荷物が他人に当たることは気にならないらしく前に座っている女性が不快そうに自分の足の上に置かれた荷物を「なにこれ?」と見てるが前に立った中年女性はなにも気にしてない。
ちなみにカバンを脇に下げてそれがこちらの脇にガシガシ当たって、しかも硬いカバンなのでなかなかウザいんだが一切気にしていない。
だが誰かが触れたり、当たるといちいち気にする。
都市設計が失敗した一極集中型の東京の地下鉄は、車内がとても狭く、通勤時の乗車率は山手線を遥かに超える。少しでもどこかでトラブルが起きれば途端にカオス。
そんな車内でぶつかるのは必然。
感覚を鈍化させないと都会で生きるのはつらい。
路上にて
こんなこともあった。
新宿、帰宅途中。
道を歩いてたらおばさんがタラタラ歩いてたので横を追い抜かそうとした。これはよくあることだと思うがその時、ブンブン大ぶりのおばさんの手がこちらの腰のあたりにコツンと当たった。当たったというか触れた程度だったが、とても驚いた形相で振り向き自分の手を拭きはじめた。
……いや、痴漢に狙われる感じもない、スーパーの特売が似合う感じのおばさんの拳の先が、新宿の路上で、しかも歩きながら、人ごみの中で、ズボンの端に触れたからと汚いものを触ったような反応をされるのもなかなか微妙。
どちらもトラブルにならず終わったが、もし揉めたら「この人痴漢よ!」とでも言われかねない。
だから車内で、いつも両手は上げるが、それでも被害者の顔で叫ばれる可能性がないとは言えない。
「わざと触ったのよ!」「体を密着させられたわー!」なんて言われたら防ぎようがない。
加害者
最近、痴漢騒ぎでトラブルがよく報道される。
根本的に歪んだ都市と社会の構造自体が事件を産んでる。
そもそも人間は、見ず知らずの他人と密着することが異常であって、でも都会はそんな異常が常態になってる。
電車は選べても、乗り合わせる隣の乗客は選べない。
異様な混雑が慢性的な今の通勤をなんとかしないと事件に巻き込まれても困る……。
フレックスにするか考え中。
ほんと、地下鉄嫌いだし、怖い。
未完の東京計画―実現しなかった計画の計画史 (ちくまライブラリー)
- 作者: 石田頼房
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1992/02
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (3件) を見る