お申し込みから大会参加までの流れ
参加資格
1999年(平成11年)4月1日以前に生まれた方
- 登録/日本陸上競技連盟登録競技者 ※平成29年度の登録番号が必要です。
- 一般/日本陸上競技連盟未登録者等
- ※1・2ともに本大会が推薦する国内・国外の競技者を含み、6時間45分以内に完走できる方。
- ※障がいのある方で単独走行が困難な場合は伴走者1人をつけることができます。
(盲導犬の伴走は不可とします) - ※車いすでの参加はできません。
種目/部門/エントリー区分/定員/制限時間/参加料
種 目 | 部 門 | エントリー区分 | 定 員 | 制限時間 | 参加料 |
---|---|---|---|---|---|
マラソン (42.195Km) | (1) 登録 | 個人エントリー | 13,000人 ※1 | 7時間 (号砲を基準) | 10,000円 ※2・※3 |
(2) 一般 | 個人エントリー ペアエントリー |
- ※1 定員を超えた場合は抽選となります。石川県民枠、優先出場枠を含んだ人数です。
- ※2 参加料の入金時に、別途事務手数料がかかります。
- ※3 1人分の金額です。ペアエントリーは2人分必要です。
ペアエントリー(2人でエントリー)
家族や友人など、ペアでお申し込みできます。抽選の場合は2人同時に当選または落選となります。
- ※お申し込み時に、ペア相手の住所、連絡先等、同様の登録情報が必要です。
- ※お申し込み後のペア相手のキャンセルや入れ替えはできません。
- ※スタートブロックは申告タイム別とします。
- ※インターネット申込(RUNNET)に限ります。
- ※日本陸連登録の部はペアエントリーできません。
- ※障がいのある方は優先出場枠となりますので、ペアエントリーできません。
石川県民枠(石川県の方は2回の抽選チャンス)
お申し込み時の住所が石川県内の方を対象に優先的に抽選します。この枠に落選された方は、全体抽選で再び抽選対象になります。
- ※お申し込み住所が石川県の方は自動的に対象になります。特別な手続きは不要です。
- ※ペアエントリーは2人とも住所が石川県の場合に対象になります。
- ※インターネット申込(RUNNET)、郵便振替申込のいずれも対象になります。
優先出場枠(抽選なしで出場)
- 国外在住ランナー
- 出場権付きツアー参加者
- 障がいのある方 ※申込時に必要事項をご記入ください。
記録計測
- 記録計測は計測チップにて行います。
- 記録、順位はグロスタイム(スタートの号砲からのタイム)で判定します。
- 順位の判定は秒単位で行いますが、同タイムの場合は100分の1秒単位で判定します。なお、参考記録としてネットタイム(スタートラインを越えてからのタイム)も計測します。
- 大会当日、速報記録による完走証を発行します。
- 大会終了後、記録が変更になる場合があります。確定記録による完走証は発行いたしません。
関門の閉鎖
交通・警備・競技運営上、コース中に9箇所の関門を設けます。閉鎖時刻に間に合わない場合は競技を中止させていただきます。関門以外でも著しく遅れた場合は競技を中止させていただきます。
表彰
- 男女の総合1位~8位を表彰します。※大会当日に表彰式を実施
- 年代別の男女1位~6位を表彰します。※賞状を後日送付
(29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳以上)
大会出走受付
- 日時 10月27日(金)14:00~21:00、10月28日(土)10:00~20:00
- 場所 石川県立音楽堂交流ホール
- ※必ず上記2日間のいずれかで受付してください。いかなる理由であっても、大会当日[10月29日(日)]の受付は行いません。未受付の場合の参加料返金は一切行いません。
- ※受付時に身分証明書等による本人確認を行います。証明書類(障がいのある方は障害者手帳も必要)を持参しない場合は受付できません。
- ※代理受付はできません。
- ※ペアエントリーは、2人とも本人が受付をする必要があります。
- ※伴走者は伴走するランナーと一緒に受付をする必要があります。
参加賞
出走受付時に記念Tシャツを配布します。エントリー時にサイズをご記入ください。
サイズ | SS | S | M | L | O | XO |
---|---|---|---|---|---|---|
身長 (cm) | 157~163 | 162~168 | 167~173 | 172~178 | 177~183 | 182~188 |
チェスト (cm) | 81~87 | 85~91 | 89~95 | 93~99 | 97~103 | 101~107 |
ウェスト (cm) | 67~73 | 71~77 | 75~81 | 79~81 | 83~89 | 87~93 |
- ※希望サイズの記入がない場合は、男性はLサイズ、女性はMサイズをご用意します。
- ※運営の都合上、Tシャツサイズのご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
NEWニックネームナンバーカード(有料500円・交付枚数1枚)
- ※表示可能な文字は、全角の漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、アラビア数字 です。表示できない一部の旧字体は、対応する新字体に置き換えます。記号(カッコ、☆、@など)や機種依存の特殊文字(顔文字など)は使用できませんので、削除させていただきます。
- ※企業名、商品名、広告に類するもの、その他主催者が不適切と判断するものは表示できません。
- ※郵便振替申込者、日本陸連登録競技者、優先出場枠出場者は申し込みできません。
- ※登録完了後の変更はできません。
シャトルバスについて
大会当日(10月29日)は、金沢駅とスタート会場・フィニッシュ会場を結ぶ専用シャトルバスを運行します。
- 金沢駅
(金沢港口) - スタート会場(片道・100円)
6:00~7:30運行予定。前日受付会場でチケット販売(先着) - フィニッシュ会場(往復・無料)
午前から夕方にかけて運行予定。どなたでもご利用になれます。
注意事項(必ずお読み下さい)
- 参加者は健康に留意し、十分なトレーニングを積んで大会に臨んでください。また大会当日までに、健康診断を受けて異常がないことを確認してください。競技中は自身で健康管理に留意し、無理なペースでの走行は避けてください。スタート前に体に異常を感じた場合は出場を取りやめてください。スタート後に異常を感じた場合はただちに競技を中止してください。なお、体調を確認するためのセルフチェック表を参加案内に同封しますので、出走受付時に必ず提出してください。
- 参加者の手荷物はスタート地点からフィニッシュ地点まで主催者で搬送します。交通事情により手荷物の到着が遅れる場合があります。
- スタート会場には駐車場がありませんので、当日は公共交通機関をご利用ください。公共交通機関の遅れや道路事情による遅刻について主催者は責任を負いかねますので、余裕をもってご来場ください。
- スタートは指定されたブロックに整列してください。ブロックは申し込み時の申告(予想)タイムを参考にして主催者にて決定します。タイムの記入が無い場合は最後尾からのスタートとなります。スタートブロックへの割り込みは固くお断りします。
- 周りに迷惑や危険が及ぶような服装、不快に思わせるような服装、公序良俗に反する服装で大会に参加するのはご遠慮ください。
- 広告目的で、大会会場及びコース上に、企業名・商品名などを意味する図案及び商標などの広告物を設置、表示、または着用することはできません。
- ゴミのポイ捨てや指定場所以外のトイレ利用、必要以上の給水・給食の摂取など、周りの迷惑になる行為はご遠慮ください。お互いにマナーを守って気持ちよく走りましょう。
- 参加料の領収書について
- クレジットカード決済の場合
領収書の発行はいたしません。クレジットカード会社の【ご利用明細書】または【請求書】をご利用ください。 - 専用振替用紙・コンビニエンスストアでの支払いの場合
領収書の発行はいたしません。お振込みの控えを領収書に代えさせていただきます。
- クレジットカード決済の場合
- エントリーセンター及び事務局への申し込み状況や抽選結果のお問い合わせには一切応じることができませんので、ご了承ください。
- 抽選結果は6月中旬に、申し込み者全員にEメールまたは郵送にて通知します。お申し込み時に登録されたメールアドレスまたは住所の不備による通知不着については、再確認や再通知しませんので、予めご了承ください。
個人情報について(必ずお読み下さい)
主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。個人情報は、大会参加者へのサービス向上を目的とし、抽選、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・共催・関連団体からのサービス提供、記録発表などに利用します。
※主催者から申し込み内容に関する確認の連絡をさせていただくことがあります。
申込規約(下記の申込規約に同意の上、お申し込みください)
- 同一人物による重複申し込み(個人エントリーとペアエントリー、一般エントリーと優先出場枠など申込方法が異なる場合も含む)が判明した場合は落選の対象となります。
- 主催者は疾病やその他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。(参加者には主催者で傷害保険に加入します)
- 自己都合による申し込み後の入力内容の変更、修正、キャンセルはできません。登録内容に問題がある場合のみ、事務局からご連絡いたします。
- 日本陸連登録情報に誤りがある場合は一般の部に変更させていただきます。
- 年齢・性別の虚偽申告、申し込み本人以外の出場(代理出走、権利譲渡)は認めません。こうした行為が判明した場合は出場を取り消し、参加料、手数料の返金は一切行いません。また、今後の本大会への申し込みは受け付けません。
- 地震、風水害、降雪、事件、事故、疾病など、主催者の責によらない事由で大会が中止となる場合、参加料・手数料の返金は一切行いません。
- 過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
- 大会中の映像・写真・記事・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県または市町村名)、記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。また、主催者が認めるものについて、写真等の委託販売を行うことがあります。
- 本大会は国内の関連する全ての法律を遵守し、実施されるものとします。
- 主催者は申込規約の他、大会規約に則って本大会を開催します。
- 未成年者は必ず保護者の同意を得て申し込みしてください。
- 郵便事情、インターネット機器、回線の不具合による申し込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
- インターネット申し込みの場合、ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによって申し込みできないことがあります。
- 申込期間外の申し込みは無効とし、事務手数料等は返金いたしません。
申込方法
大会概要、募集要項、注意事項、個人情報条項、申込規約にご同意いただいた上で、1・2いずれかの方法でお申し込みください。
-
1.インターネット申込みエントリーサイト・RUNNET
http://runnet.jp/- 募集期間4月7日(金)~ 5月16日(火)
- ※パソコンやスマートフォンから登録できます。
- ※RUNNETの会員登録が必要です。
-
2.郵便振替申込ゆうちょ銀行、郵便局窓口
- 募集期間4月7日(金)~ 5月1日(月)
- ※専用振替用紙を入手し、必要事項を記入した上で事務手数料を入金してください。
- ※各種手数料が別途必要な上、記載漏れや判読不能箇所がある場合は抽選に落選となりますので、インターネットでの申込をお勧めします。
申込方法 | エントリー 区分 | 申込時に 入金 | 当選後に入金 | 入金合計額 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
諸手数料 | 参加料入金方法 | 参加料 | オリジナル ナンバーカード | 諸手数料 | ||||
インターネット 申込 | 個人 ペア | 0円 | クレジットカード または コンビニ決済 | 10,000円 | 申込しない | 0円 | 515円 | 10,515円 ※2 |
申込する | 500円 | 540円 | 11,040円 ※2 | |||||
郵便振替 申込 | 個人 | 730円 ※1 | 専用振替用紙 でのご入金 | 10,000円 | 申込不可 | 730円 ※1 | 11,460円 |
エントリーに関するお問い合わせ
金沢マラソンエントリーセンター
3月28日(火)~5月17日(水)
〒550-8535(住所不要)
TEL 0570-200-013(平日/10:00~17:00)
募集パンフレット、専用振替用紙をご希望の方は
- 希望枚数を明記した紙
- 返信用切手(1部120円、2~3部140円、4~6部205円、7~10部250円、11~20部400円)
- 送付先住所、氏名を記入した返信用封筒(角2型、A4サイズが入る大きさ)
の3点を封書で、金沢マラソンエントリーセンターにお送りください。
- ※ご請求は4月21日(金)必着です。4月21日(金)を過ぎた場合は、返送できませんのでお早めにご請求ください。
- ※返信用切手はあらかじめ封筒にお貼りください。
- ※切手不足の場合、返送できませんのでご注意ください。
大会に関するお問い合わせ
金沢マラソン組織委員会事務局 (平日/9:00~17:45)
〒920-0962 金沢市広坂1丁目9番15号 金沢市庁舎南分室仮庁舎2階
TEL 076-220-2726 (平日/9:00~17:45)
FAX 076-261-2552
Eメール info@kanazawa-marathon.jp