スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(218)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(0)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

新着順:4/63398 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

なぜ未だに大御本尊信仰なのか?

 投稿者:日蓮仏法2.0メール  投稿日:2017年 5月16日(火)15時25分54秒
  通報
  私は教学の問題だけに限定して投稿していますので、ご了承ください。
信濃町のネット対策チームの対策さん http://6027.teacup.com/situation/bbs/68946
蘭夢さん http://6027.teacup.com/situation/bbs/68925
このお二人の最新の投稿で疑問に思うのは、なぜ未だに大御本尊信仰を保持し、教学理解のベースにしているのかという点です。
公私共にこれまでのいきさつもあるし、感情的にも様々な想いがあることは承知しています。
しかし、結論から言えば、デッチアゲが判明している大御本尊と日蓮久遠本仏論の正宗教義をこの21世紀に維持し続けることはできない、新たな教学を前向きに検討する必要があるということです。
私の意見は先に表明してあります。http://6027.teacup.com/situation/bbs/68761
新刊書「凡夫即身成仏論」でも詳論しています。
ご検討のほどよろしくお願いします。ご意見・感想なりフィードバックをいただけると嬉しいです。

https://www.amazon.co.jp/dp/1542334926/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1490208314&sr=8-3&keywords=Yukio+Matsudo

 
》記事一覧表示

新着順:4/63398 《前のページ | 次のページ》
/63398