激変するモバイル業界をキャッチアップ

Technology

子供を公園で遊ばせながらスマホを触る。もしかしたら大変なことになるかも!?

投稿日:

「スマートフォンを操作している父親のすぐ近くで子供は誘拐できるのか?」そんな実験動画が公開されました。様々な社会実験を行なっているYoutuberのジョエイ・サラズ氏が実際に実験を行います。さて、子供はどうなったのでしょう。

スポンサーリンク

実験の概要

「夫がいつもスマホに夢中で息子に注意を払っていない」そう訴える妻のエミリーさんの協力で行われました。実験のことを知っているのはサラズ氏ら仕掛け人グループとエミリーさんだけ。父親と息子さんは何も知りません。

子供が遊具で遊ぶ様子

いつものように父親が公園へ息子を連れて行き、子供が遊具で遊び始めると、父親はすぐにスマホを操作し始めます。スマホに集中してしまい息子に注意を払っている様子はありません。

スマホに集中する父親

そこで仕掛け人のサラス氏が登場。「キャンディはどうだい?」と声をかけます。息子さんは特に不審に思うこともなく受け取ります。「もっとキャンディ欲しい?じゃあ、行こう!」とサラスさんは誘います。さて、この後、息子さんはどうなるのでしょうか。

息子に声をかける

あっさりと誘拐に成功

子供を連れていく

「よし!行こう!」と手を引っ張ると、子供は無邪気について行きます。急いでその場を離れますが、息子さんは不審に思わず、少し楽しそうについて行きます。

子供を見失った父親

やっと気づいた父親はその場を探し始めますが、時すでに遅し。子供の姿はどこにも見当たりません。最終的にはネタばらし、妻のエミリーさんは激怒して父親を責めます。サラス氏が子供を連れて戻ると、やっと父親は安堵しますが、これが実験でよかったというよりありません。

動画でご覧いただくと、その様子がわかります。40秒くらいから息子さんに声をかけるところが始まります。大人から見ると不審に思えるのですが、子供にはわからないようです。

日本で起きない話ではない

日本でも子供を狙った犯罪が現実としてあります。この公園は人が少ないからたまたまではないか、そういうこともあるかもしれませんが、知り合いのふりをして連れて行かれることも考えられるでしょう。公園に限らず駅などでもスマホの操作に夢中になっている親御さんをよく見かけます。もしお子さんをお持ちなら、このようなことがあると気に留めておく方が良さそうです。

-Technology
-, ,

スポンサーリンク

最新ニュースをLINEでお届け!

友だち追加

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

MIMO

5G世代通信の要素技術「Massive MIMO」。既存スマホがそのまま高速に?

Massive MIMO(マッシブ マイモ)とは、次世代の第5世代通信の要素技術です。MIMOとは複数のアンテナを束ねて通信速度を上げる技術。これを拡大して、大規模にアンテナを束ねます。現在、128本 …

車載HUDの使用画面

499ドルの車載HUD(ヘッドアップディスプレイ)が便利。けれど、これで充分ではないですか?

「Navdy」という車載HUDが便利とのこと。HUDとは車のフロントガラスに時速やナビを表示することによって、視線移動を少なくしたまま情報を見ることができるというもの。しかし、499ドル?上海問屋なら …

詐欺の疑いがある商品

メルカリがたいへんなことになっている裏で、Amazonにて世界規模の詐欺が横行中!!

フリマアプリ「メルカリ」が現金を取り扱っていた問題について騒ぎが収まっていません。その裏でAmazonのマーケットプレイスで大規模な詐欺が流行しています。Amazonは対応に追われていますが、数が多す …

Ping

有りそうで無かった!単純にGPSで場所だけ教えてくれるトラッカー「Ping」

小型GPSトラッカー「Ping」。とても小さなデバイスで、GPSを使って場所だけ教えてくれます。現在、INDIEGOGOで目標金額の20倍の出資を集めていて、製品化は間違い無いでしょう。現在、早期割引 …

7インチPC「GPD Pocket」がクラウドファンディングで先行発売。UMPCの夢ふたたび…

昔、LibrettoというPCがありましてのう…と思い出話をすることがあるかもしれません。ウルトラマイクロPCへの憧れを持つユーザーは多いようです、INDIEGOGOで大成功をおさめたプロジェクト「G …