daijitk

@daijitk

皆様始めまして。twitterは興味が有る事の個人的意見を気ままに書いてます。孤立主義者・毒舌・ヒョーロンカ・取扱注意。【主なツイート】交通/歴史/グルメ/政治・経済・経営/他

東京都練馬区
2010年10月に登録

ツイート

@daijitkさんをブロックしました

このツイートを表示してもよろしいですか?これによって@daijitkさんのブロックが解除されることはありません。

  1. 14 時間前

    先日バス会社イベントで廃部品購入マニアを見ながら、その会社の役員と「一般客はバス利用の潜在見込み客、廃部品を買うマニアは産廃を利益に変える儲かる存在、買い物せず写真しか撮らないマニアは害で邪魔」と話したのを思い出した。事業者にとり撮り鉄は収益性ゼロの害で邪魔な存在でしかないのだ。

  2. 19 時間前

    悪い撮り鉄にその愚かさを気が付かせるには、ツイートに有る通り警察に通報し違法行為を取り締まって貰うのが良い。昨日~今日のtwitterでネットで幾ら言われても反省の欠片も無い犯罪者撮り鉄は、公権力が行使され鉄格子の中で不味い飯を食べて貰うべき。それが鉄道事業者や市民の為でも有る。

  3. 5月14日

    こいつらアホだ。今日の での のマナーの悪さがtwitterでボロクソに言われてるのに堂々とtwitterで画像を出すのだから。「私は犯人です・私は犯罪の傍観者です・私はマナーが有りません・私は愚か者です」と自分で言ってる様なものだ。

  4. 5月14日

    何を言ってるのか❗。状況証拠を見れば撮り鉄が有罪なのは間違いないだろ。他の所でも、往来危険罪・無余地駐車違反・不法侵入・不法占拠など数々の撮り鉄の違法行為の証拠写真がtwitterに流れてる❗。こんな輩が居るから、撮り鉄の愚かな行為は止まないのだ(怒)。

  5. 5月13日

    この「撮り鉄」を俯瞰している写真の中に一体幾つの違法行為が有るだろうか?。 奥の道路の駐車車両は無余地駐車違反・法面侵入は不法侵入・道路の脚立は私道なら不法占拠公道なら道路使用を取ったか?と言う事になる。撮り鉄の行為にこれだけ違法行為の可能性が有ったら社会から指弾されて当然だな。

  6. 5月8日

    西武池袋駅なう。乗ってきた普通池袋行きが折り返しで普通西武秩父行きになった。平日の朝の微妙な時間帯に普通電車で抜かれながら西武秩父まで行く人が居るのか?。GWは終わったし観光の時期としては微妙だし、不思議な電車だ(笑)。

  7. 5月8日

    まあツイートの路線を運行している の狛江営業所と 弦巻営業所はこの辺りでは共同運行路線を多く運行しているからな。そう言う関係が有ると、こうした協力をしやすいのだろう。バス会社間の協力って色々難しい事も有るが、会社間だけでなく末端でも大切だよな。

  8. 5月8日

    原因不明の中の推測で考えても、ポイントが急行線に進路を開いていた状況で、「信号も急行線を示してた」なら「運転士は何を確認したのか?、ポイント制御はどうなってた?」と言う話になるし、「信号は緩行線を示してた」なら「信号とポイントの不一致」は深刻な話だ。何れにしても重大な問題だ。

  9. 5月7日

    ペンキ屋としては弾性塗材に過剰な期待をされるのも困るが、クラックの入らないコンクリートが現実的で無い以上、「RCに無策にジョリパットを吹く」問題に関するコメントそのものは正論だと思う。願うべきは設計者全てがそう言う認識を持ってくれる事だ。

  10. 5月7日
    返信先: さん

    ラーメンの具材は最初に食べて仕舞います。 質問以外にも色々な食べ方が有りそうですね。

  11. 5月4日

    今日の は小田急電鉄の山木会長。何か「何を言いたかったか?」分からない番組だった。小田急にとり箱根は「重要だがOneOfThem」の存在。番組は「GW特集だから箱根」と言うのと「小田急」を強引に結び付けた故に番組に筋が通らなかった気がする。

  12. 5月4日

    今日の は小田急電鉄の山木会長。箱根から複々線の話になった。今日の番組の話はGW特集だから箱根の話から入ったが話の根幹は複々線を含め小田急電鉄全体の話だったのだろう。話のストーリーの流れを考えると上手く仕掛けた広報戦略の一貫である気がする。

  13. 5月3日

    アニメと言えば「ヤマト・999・ガンダム」の世代だから出てくるアニメの大部分を知らない。しかし銀河英雄伝説がこれらアニメより上位とは驚いた。銀英伝はアニメより小説のイメージが強いし難しい内容のイメージが強いのだがな。そう言いながら6日の夜に放送される銀英伝は録画予約した(笑)。

  14. 5月3日

    まあ全線混んでるが、此処まで酷いのは鎌倉~長谷間だけだからね。バスも有るが渋滞に巻き込まれるし、待ってる間に歩けば大仏に着ける事を知らない観光客が待ってる。有る意味鎌倉~長谷間だけノンストップ続行運転で増発出来れば観光繁忙期の何とかなるが、長谷に引き上げ線とホームが増設出来ない。

  15. 5月3日

    それを何とかする考えだったのでは(笑)。 増発が物理的限界で出来ないからのMMの取組との記憶してますが。その取組がJCOMMの賞を受賞したのでは?。GWと言う特殊要件下だから仕方ない側面も有れど、MMは何処かへ飛びましたね。まあ私は直接関与してないから何も言えないですがね(怨)。

  16. 5月2日

    四季島(だけでなく高級仕様の列車)が金満列車と批判される理由は簡単だ。批判する人間が貧乏で数万円~数十万円の料金を払って乗れないからだ。貧乏人が金持ちを非難するのは古今東西変わらない定理だ。だからそんな非難は「貧乏人のやっかみ」と無視すれば良いのだ。

  17. 5月1日

    当然( ̄^ ̄)でしょ(笑)。四季島のお客様を不快にする撮り鉄なんてJR東日本にとり「百害有って一利なし」だ。四季島のお客様は多額の料金を払ってくれるが、撮り鉄は邪魔なだけで殆んどお金を落とさないからな。撮り鉄はお邪魔なのを自覚したら(笑)。

  18. 4月30日

    岡山で後楽園線に宇野バスが新規参入。バス会社多社乱立の岡山で都心部を担う岡山電気軌道はドル箱路線を中鉄バス・八晃運輸・宇野バスに狙われる事になる。こんな乱暴なクリームスキミングが行われるのでは誰が調整しても上手く行かないだろう。ここまで来たら適者生存の原則で放置するのが適策か?。

  19. 4月29日

    う~ん。此処でGoogleのトップに「初代たま駅長」が登場とは凄いな‼。亡くなってから随分経過しているのに、まだ人気が有るのだな。「死せる孔明、生ける仲達を走らす」では無いが「死せるたま駅長、生けるGoogleを走らす」だな。

  20. 4月25日

    武道館の のコンサート。「007 死ぬのは奴らだ(Live and Let Die)」の演奏で思いきり火を炊いて爆発音も出してる(笑)。迫力は有るが武道館の館内は煙が充満してる。火災報知器(煙感知器・熱感知器)は大丈夫なのか?消防署が良くYesと言ったな。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·