お散歩大好き猫ブログ

お散歩が大好きなジョージ兄ちゃんを筆頭に
ソマリの姉弟チャームとマロン
大阪発信のお笑いブログを毎日更新しています。
<< May 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
OTHERS
<< 2723.猫の牙 | main | 2725.マロンも〜 >>
2724.あっかんべ
ここまでおいで〜♪

今日はあたしチャームの更新よ。写真は1ヶ月前の写真だけど、昨日も同じことがあったから、負け惜しみの強いジョージ兄ちゃんのお話を聞いてね。それは気持ちいい青空が広がった日の事。チャームはお庭の岩の上に登って青空を満喫してたの〜。
5299.jpg

鳥もチョウチョも高い所を飛ぶでしょ。猫だって高い所を好む生き物なのよ〜。それにココに乗ると猫娘がとっても喜ぶの。カレンダー用のイイ写真が撮れそうだわって俄然張り切るのよね〜。
5306.jpg

でもお兄ちゃんって心配性だから、必死で上向いてチャームを見てるの【そんな心配性の兄の姿はココで見てね】それで「早く降りてこんかい」とか言って怒るのよ。あっかんべ〜。せっかく登ったのに、そんな簡単に降りてたまるもんですか。
5325.jpg

お兄ちゃんだって登って来たらいいのに。リードが繋がってるんだから【岩の上と下でこんな風に繋がってるの】登りたいならチャームが引っぱってあげてもいいわよ。
5349.jpg

なんですって?「登れないんじゃない。危険な事はしないだけ」だって?うそばっか〜。だってジョージ兄ちゃんがココに登ったの見た事ないもん。チャームとマロンしか登らないソマリ専用の岩なのに。
5258.jpg

ちゃんちゃらおかしいわ〜。男ってすぐ負け惜しみばっか言うのよね。最近のお兄ちゃんって怒りっぽくなったし、負け惜しみ言う事も多くなった気がするのよね。それって年を取った証拠かしら?あんまり怒ると外出禁止令が出ちゃうわよ【お兄ちゃんが堪える処罰はココよ
5365.jpg

じゃ降りてあげるから、そこ退いてちょうだい。チャームは乗る時は一気に乗るんだけど【飛び乗るのが得意なチャームはココで見てね】降りるときは意外に慎重派なのよ。
5374.jpg

一気に飛び降りれる高さだけど、どすんと飛び降りるとお兄ちゃんと猫娘が悲鳴あげるから、ちゃんと岩伝いに降りてあげてるのよ〜。コレくらいの角度までなら、歩いて降りれるんだもの。
5554.jpg

でも一番安全に降りる方法は、猫娘が肩貸してくれる事なんだけどね
〜。最近の猫娘はお庭でもカメラ持ってないから、いつも抱っこして降ろしてもらってるのよ〜。

*****************************************************
高く登るほど鳥さんやチョウチョに近づけるのよ〜。
お兄ちゃんだって登ってみたら楽しさが分かるのに。

  
*****************************************************
 
| 猫娘(ねこむすめとにゃんず) | 猫のお散歩日記 | comments(22) | - |
キララン (2015/06/11 4:57 AM)
ここまでおいで〜あっかんべ〜
淑女のチャーちゃんにしては一寸はしたないお言葉なれど・・・
おばちゃんも世間全てに『あっかんへ゛〜〜だ』ってしたい気分だから許すわ(笑)お花とチャーちゃんは何時も華があって素敵だわ♪

ぽろんさん、子猫ちゃんの事、アイデアと謙遜している奥ゆかしい兄貴のアドバイスを始めコメサロの皆さん、猫娘さんのアドバイスや経験談をご参考にお父様?とぽろんさんと子猫ちゃんの生活が上手くいきますように・・・子猫ちゃんは男の子かな?女の子かな?

猫娘さん・・・猫婆様の本当の誕生日って10日でなかったっけ?21日が戸籍上って確かお聞きしたような?
21日は少しでもお気持ちに変化がありますように・・・
めー (2015/06/11 5:16 AM)
あっかんべーのチャーちゃんが
可愛いですね(*´∇`*)
チャーちゃんにとっては
庭の岩くらい朝飯前何でしようねぇ(*´・ω・`)b!

コメント下さった皆さん
ありがとうございます
m(_ _)m
予定では少し前にニュースになった
腹腔鏡手術を土曜に受けます。
あのニュースでめっちゃ怖くなりました。(-_-;)
良い先生に当たります様に!
猫娘さんが受けられのも
腹腔鏡手術じゃなかったですか?
(違ってたらごめんなさい)
跡ってかなり残りますか?
出べそになるって言う人も…(-ω-;)

ぽろんさん
子猫ちゃんどうですか?
めちゃくちゃ可愛いでしょうねぇ♪
親世代、祖父母世代で
動物との暮らし方の感覚に
ズレがありませんか?
うちでは病院のかかりかたや
フードで意見の相違がありました。
また、ケージも可哀想だと言われましたが
安全性を重視したい私は留守中
使用していました。
でも、可愛いと思っているのは
皆、一緒なんですよねぇ。
幸せに大きく育って欲しいですね。
ジョージ君みたいに大きく優しく♪
長文、失礼しました(-_-;)



キャサリン (2015/06/11 5:28 AM)
コメントしたいことがいっぱいありますが、今朝帰宅した時に私の不注意でやまとが逃げてしまいました。
家の前の道路は袋小路になっていて、住人の車や宅配の車くらいしか通りませんが心配で心配で、後悔ばかりです。
いつも帰宅したら4ニャンズがわらわらと集まって来るので、逃げ出す子がいないようにあれこれ工夫してたのに。。。
外にはやまとのお母さん猫がいるので、一緒にご飯を食べに来てくれる事を願っていますが、その時やまとだけを入れるってどうなんだろうかと悩みます。
私ごとで大変失礼ですが、今日はこれにて失礼します。
めーさん、ポロンさん、頑張って下さい。

ERI (2015/06/11 6:35 AM)
お兄ちゃんって可愛い妹の事が心配なんだね~(^w^)
岩の上は楽しそうだし、バックのお花たちがチャームちゃんの可愛らしさを一層引き立ててるね♪

キャサリンさん、やまとくん(ちゃん?)心配ですね。早くお家に帰って来れるように祈っています。

めーさん、腹腔鏡手術は義母も4月に受けましたが、傷口も小さく、順調に回復しています。
あまり心配しすぎも良くないので、お大事にして下さいね。

ポロんさん、子猫ちゃん可愛いでしょうね(*´ω`*)
蒼空が生後1ヶ月頃にペットショップから買ってきてすぐは、カリカリをお湯で柔らかくして粉ミルクをかけて食べさすように言われました。
カリカリだけで食べれるならそれで大丈夫かな?
元気に大きく育ちますように♪



moёt (2015/06/11 6:41 AM)
おはようございますm(_ _)m♪チャーム姫、ちゃんちゃらおかしいとか笑っちゃった(*´艸`)ウフフww(笑)あっかんべーとか、ぅちのガラケでゎ絶対に撮れないから、ぃぃなぁなんて思います(^w^)(笑)

ぽろんさん、カリカリの上に粉ミルクをふりかけてもOK♪なんで、試してみてゎ如何でしょうか(*^^*)?缶詰も離乳食的な物もありますので、総合栄養食ってのを基準に、選んであげてみてゎと思いますょ♪


猫娘さん、アタシもデパス飲んでいます。10年以上前はもっとキツイ安定剤も飲んでいました。寝起きが怠いとか、飲んだらボーってなるとかの嫌な副作用がなければ、服用されて良いと思います。嫌な副作用があれば、お医者にまたご相談されれば薬の変更や、中止も考えて下さると思いますょ。ぼちぼち行きまひょ〜してクダサィねm(_ _)m☆

さてと、今日ゎ仕事しながらめーさんに憑かなきゃだ(^^)

って訳で、ぼちぼち頑張りますo(^-^)o♪
moёt (2015/06/11 6:43 AM)
ああ!今気が付きました(>_<)やまとくん!美味しいご飯食べに帰ってきてね!
ぽろん (2015/06/11 7:10 AM)
おはようございますo(^o^)o
猫娘さん、たくさんのコメントありがとうございます。(^o^)/
めーさん、今日から入院ですね。手術の心配すごーくわかります。でも体の負担はずいぶん違うはずです。先生を信じましょう(^_^)
キャサリンさん、やまとちゃん心配ですね。まだ早い時間だから、車の事故などに会う前見つかればいいですね。(=^ェ^=)
ぽろんは、相当な親バカになりそうです。
いろんなことググってたら、寝そびれてしまいました(/_;)/~~
子猫は、4本歯が生えているから、カリカリが食べれるようです。子猫用のカリカリにします。昨日猫砂を買いに行った時すこーし見たけど迷いますね(T-T)
さてと子猫の様子でも見てこよう\(^-^)/
今日もよろぴく(*^3^)/~☆

サッティ (2015/06/11 7:33 AM)
おはようございます
見んにゃお花と一緒にで綺麗ですね
くくくつのチャームちゃん可愛い
ジョージお兄ちゃんは怖いんじゃなく
乗らないだけなんですね
naonao♪ (2015/06/11 7:56 AM)
チャームちゃん可愛いね。
その姿は反則です。
ジョージ君はそんな
チャームちゃんが心配なのね。
ええお兄ちゃんだわ。

古いワゴンRが無償修理の案内が来て
昨日長男のレボーグもアイサイトの
プログラムの書き換えの案内。
リコールですわん。
年末にジュークもプログラムの確認が
あったし・・・

走る精密機械になってる車は
最近繊細ですね。

今日も頑張りましょうね。
taza (2015/06/11 8:00 AM)
お花をバックにあっかんべ−のチャ−ちゃんがかわいいですね。
ジョ−ジくん、危うきに近寄らず!だよね。
知ってる知ってる。チャ−ちゃんの挑発に乗っちゃだめよ〜。

め−さん、きょうは憑いて行きますよ。

キャサリンさん、やまとちゃん心配ですね。
無事に帰って来ること祈ります。

ぽろんさん、子猫ちゃんが元気に育ってくれますように!ぽろんさんは右往左往状態かもしれないけれど、
カワイイ子猫ちゃんに早くもべた惚れなのかなあ?
チビ助のママ (2015/06/11 8:00 AM)
おはようございます♪

私は全身麻酔を一回、部分麻酔を4回程しています。
昨年は心臓カテーテルの手術を三泊四日でして来ました。
部分麻酔だと先生と話しが出来、安心と不安もあります、全身麻酔は寝ている間に終わっています。
めーさん、大丈夫ですよ…大丈夫だから

子猫のお世話は大変ですよ、我が家のチビ助は夜中に鳴くので私が抱えて寝ていました。
段ボールも直ぐよじ登りまして夜中に歩き回るので早いうちに首輪をつけました。
トイレは直ぐに覚えて失敗はなかったですよ。

猫娘さん、私は休みの日にゆっくり寝ていたい時だけ眠剤を飲みます。
ゆっくり寝られればいいですね。

キャサリンさん、やまとちゃん心配ですね。
早く帰っておいで~

今日もファイト♪\(^^)/
ぽろん (2015/06/11 8:25 AM)
ぽろんでーす。
子猫のトイレは、成功です。朝から申し訳ないないですが、うんpのことです。夜中にもしていました。今も。。。一日に何回もするのでしょうか?そのわりには、シーの方が少ないような気がする。一緒に遊ん出るときは、なかなか気配がありませんでした。用事があったので、ゲージに戻したらしばらくしてちゃんとトイレをしてくれました\(^o^)/
いつもトイレばかり気にしていられませんよね、ゲージから出すときトイレも一緒でいいんですよね?
そろそろ名前をつけなくちゃ(=^ェ^=)
Anne (2015/06/11 9:04 AM)
お兄ちゃん、これはボルタリングの練習にいった方が良いと思うよ(*^O^*)
ダイエットにもなるらしいし、
チャームちゃんに、登れないなんて言われないためにもd=(^o^)=b
ぶっちゃんママ (2015/06/11 9:19 AM)
あっかんべーのチャームちゃん、来年のカレンダーにしてほしいな(^^)v
可愛いね〜♪

めーさん、ファイト〜

キャサリンさん、やまとちゃん無事に戻ってきますように願いますね。

ぽろんさん、名前早く決めて呼んだげてね(*^^*)
何回も呼んでいると覚えてくるからね(^^)v
皆さんのアドバイス参考にしてスクスク育ってほしいですね♪
kitcat (2015/06/11 11:31 AM)
○ チャームちゃんが一番身軽なんじゃないかな…。
・ ぽろんさんの子猫… トイレができてとってもいぃ子です。
 オチッコした砂をちょっと別に取っておいて、猫砂が変わったら、元のニオイ付のを振り掛ければ、認識度UPですね…
 あと、うち子猫って加速度的に成長するので、写真をやたら撮っておくといいですね。
 万一、外に飛び出て迷子になることも考えて、前横後ろ上からも写しておきましょう…♪
・デパスは、発売後特許が切れて、ジェネリック品が出るくらいなので、安全性は高そうです。
 唯一の副作用報告は、「かゆくなったら中止を」だけでした。
                 <ののちゃんより>
moyo (2015/06/11 2:10 PM)
チャームちゃんいつもつつじの前では写真写りが3にゃんイチ!!可愛いですね〜〜〜(^◇^)
きれいだわ〜〜〜。絵になる女はいいわねぇ!!

猫娘さま、デパスは気にしないでのんじゃって平気ですよ〜〜。
私も似たようなくすりでソラナックスというのを寝付きの悪いときとか
自律神経の調子がわるくてめまいがあるときとかだけ飲んでますが
全然心配いりませんよ。だってひと月に2回くらいしか使用してません。
(ひと月にいちどのあいつのせいで調子を崩すときになのです。。。(T_T))
くせになるほど飲むことはないと思いますよ!
新田 (2015/06/11 3:10 PM)
はじめまして、
ブログ拝見させていただきました。
メールを送信させていただきましたので、
ご確認の程よろしくおねがいします!
amesyo (2015/06/11 3:48 PM)
うんうん解る男ってそうなのよ〜
負け惜しみの塊です〜チャ−ちゃんのべろ出し可愛い〜よ
先日胃癌年目の検診結果を聞いてきました。
今のところ数値の変化も無いから次は半年先に検査抗がん剤を飲まなし・胃の流れが悪いから後3年は半年ごとの検査です。
ルドルフのママ (2015/06/11 5:44 PM)
チャームちゃん、青いお空が良く似合うねー。
「くくくっ」にツボってしまった〜〜(爆)

キャサリンさん、やまとちゃん心配ですね。
早く帰って来るよう祈ります。
めーさん、みんなで憑いてるからね〜。大丈夫!
ぽろんさん、子猫ちゃん可愛いでしょう。元気に育ちますように♪
元ニャンコの母 (2015/06/11 8:26 PM)
今日のお写真は全てのバックに美しいつつじが写っていて、ス・テ・キ!!
さながら『美女とつつじ』って感じ。
ここまでおいで、あっかんべ〜も可愛いね♪♪
お兄ちゃんは上れないのが沽券にかかわるのか、負け惜しみばっかだね〜。

キャサリンさん、やまと君心配ですね。
無事な姿を見るまでは、何にも手に付きませんよね。
やまと君、早く早く帰っておいで〜〜。

猫娘さん、ブログの記事もコメレスも一杯書いて下さって、お気持ち少〜しだけ良い方向に前進でしょうか。嬉しいです。
れいぴー (2015/06/12 12:02 AM)
チャームちゃんは、運動神経いいね〜。
心配性のジョージくん。
チャームちゃんが心配で、たまらないのかな?
お兄ちゃん、優しいね(^^)

めーさん、不安でいっぱいでしょうが、頑張って下さいね。みんなが憑いているので大丈夫ですよ(^^)

ぽろんさん、突然家族になった子猫ちゃん。
もう、可愛くて仕方ないでしょうね〜。
元気に大きく、すくすくと育ってね〜(^^)

キャサリンさんちの、やまとちゃん、まだ帰って来ないのでしょうか?
心配心配で、たまりませんよね(;_;)
探すなら、夜の方が静かなので、名前を呼びながら、探すといいって見た事あったけど…。
どうか早く戻って来る事を祈っています。

猫娘 (2015/06/12 1:14 AM)
♪ブログをご覧くださった皆様へ♪
今日もたくさん見てくださってありがとうございました。我が家で一番お転婆
娘であるチャーム。ちょっと目を離すとスルスルと高い所にのぼっちゃうのよ。
で、得意げな顔してジョージ兄ちゃんを見下ろすもんだから、挑発してるって
感じちゃうのよね。ジョージはジョージで「落ちるなよ」とでも思ってるかの
ように下から見上げてるから面白いの。まっそんなウチの子の話はさておいて
めーさんあたしも腹腔鏡で手術受けましたよ。手術後は穴は4つあいてたけど、
もうどこだったか分からないほど傷は消えたよ。あたしの場合は子宮の中じゃ
なくて外に小スイカサイズのでっかい筋腫ができ、でも血が止まりにくいから
ぱかっとお腹を開けるのは出血多量の恐れがあるので、お腹に開けた四穴から
ドリルまで入れてお腹の中で潰して引きずり出したんですよ。つらかったのは
手術の跡だけ。それもあたしが6時間もの長い手術だったから、そのあいだに
手足を動かしてないからまるでエコノミー症候群のようになっただけで、同じ
腹腔鏡手術をした従姉妹は、麻酔時間も少なかったせいか、そこまでのつらい
思いはしなかったみたい。翌日からは歩け歩けでほんと回復早いから幸せよ〜。
どうかどうか大船に乗った気持ちで挑んで来て下さいな。さてキャサリンさん、
ヤマト君は帰って来たかな?もともとお外をねぐらにしてた子だから、お外が
恋しかったんだろうな〜。お母さんの気配とかも感じてたのかも知れないね〜。
でもきっと戻って来るよ。うちもハー子や風太は去勢手術の為に家の中にいれ
てたんだけど、そりゃ毎日「出して」の嵐。でも結局、お腹がすいたりしたら
帰って来るから。そのとき怒らない出迎えてあげてね。もしだいたいの居場所
が分かるのなら、ウエットとかを少しだけ電子レンジで温めてあげると。匂い
半端ないから便利かもよ」ヤマト君。産みの母より育ての親だから。一日も
早く帰っておいで!まってるからね〜。