BiSにメンバーが増えるぞ!
5月30日(火)恵比寿リキッドルーム。
この日にやるライブはあるグループにとって今後の活動においての分岐点になるかもしれない。
それが良い方向に行くのか、悪い方向に行くのか、それはファンも観るまで判断がつかない。
いきなり誰の事って思うじゃん?
これからもっと面白いことになるかもしれないグループだから覚えておいてほしい。
新生アイドル研究会BiSのこと。
新生アイドル研究会BiSとは「アイドルになりたくてアイドルを研究するグループ」というコンセプトで活動をしているアイドルグループ。
アイドルとは思えない激しいライブとクオリティの高い楽曲が魅力。
このBiSに新メンバーが2名入って、その新メンバーのお披露目ライブが5月30日(火)に恵比寿リキッドルームで行われる。
↓こんな感じの曲もやってます
チケットはソールドアウト。
その代わり、ニコニコ生放送でライブの模様が生放送される。
かなり注目されているライブだ。
ニコニコ生放送でもプレミア会員にならなければ、放送をまともに観ることができないと思う。
画質もプレミア会員にならなければ高画質で観ることができない。
ぜひこのニコニコプレミアム会員になって、パソコンやスマホでもいいので、生で体感してもらいたい。
でも、そもそもBiSって何ぞやという人に、BiSが何なのかを紹介しようと思う。
新生アイドル研究会BiSとは?
メンバーは左からカミヤサキ、ペリ・ウブ、プー・ルイ、ももらんど、パン・ルナリーフィ、ゴ・ジーラ、キカ・フロント・フロンターレ (カミヤサキは元々はGANG PARADEのメンバーだが9月までアヤ・エイトプリンスと交換加入)
新生アイドル研究会(Brand-new idol Society)BiSとは現在の中心メンバーであるプー・ルイを中心に2010年11月に結成されたアイドルグループ。
BiSは裸で樹海を走るMVや、パンクバンドやロックバンドさながらのダイブやモッシュもある激しいライブなどで話題になり注目を集めた。
話題性や過激な行動やメンバーの脱退の多さで注目されることも多かったが、楽曲のクオリティは高く、アイドルとは思えないようなロックな曲調でコアなファンも獲得している。
しかし、2014年の横浜アリーナでのワンマンライブによって解散をした。
それから2年後の2016年中心メンバーであったプー・ルイ以外を新たに合宿オーディションで集め、BiSが新しいメンバーで再始動された。(プー・ルイ、ペリ、キカ、アヤ、ゴ・ジーラの5名)
↓新しいメンバーが選ばれた合宿オーディションの模様はこちらで観ることができます。
そして、2017年3月に行われたWACK合同オーディションで(WACKとはBiSの所属している事務所)新しく下記の2名の加入が発表され、5月30日(火)のライブでお披露目されることが決定した。
また、9月までの期間限定でGANGPARADEのカミヤサキがアヤ・エイトプリンスとメンバー交換により加入している。
↓ GANG PARADEについてはこちらの記事をどうぞ
パン・ルナリーフィ
わくわくどきどきな日
— パン・ルナリーフィ (@PANLUNA_BiS) 2017年5月10日
手がでかいとかいわないの pic.twitter.com/iAhQLXm97M
ももらんど
昨日はほぼ太陽の下にいて、お菓子食べすぎて、お米たべて、パンも食べて、動いたりした、衣装着たyo🍦
— ももらんど (@MOMOLAND_BiS) 2017年5月3日
(風が強い!!眩しい!!お菓子!!って顔) pic.twitter.com/6iyHxssaud
かつてのファンでも再始動を知らない?
エイベックスからメジャーデビューし、それなりの規模でライブもやり、オリコンでも上位にランクインするほどの人気だったBiS。
解散ライブだとしても横浜アリーナに8千人を集めたほど知名度はあった。
しかし、今のBiSはかつてのBiSと比べると売り上げや人気に関してはそれほど順調でもない。
それはなぜなのか考えた。
理由の一つは、昔のファンや昔のBiSを知っていた人もBiSが再始動したことを知らない人も多いことかもしれない。
まずBISが新生になったのも知らなかったし、結成してまだ半年ちょいなの?
— しらこ💴 (@_nerve___) 2017年4月27日
新生BIS一発目のライブの動画見た。
そのあと赤レンガの動画見た。
涙が出た。心震えた。彼女たち本当に凄いなぁ!かっちょいい!
そういえば昨日のBiSのツイートをプー・ルイさん(18)にふぁぼられたからプロフィール見たらBiSってなっててあれ?って思って結局誰も教えてくれなかったからWikiったら再結成してたのね。知らなかった
— しんご (@s_y4587) 2017年4月18日
2017/2/26 BiS「Re:STUPiD TOUR」FiNAL
— .ひろ⑅⃛ SgI (@hiro_jinro) 2017年4月1日
いつ復活してたんだ…本当にヲタク辞めてから情報集めてないから知らなかったわ
https://t.co/OrS3pWKoAI
ふと思ったけどBiSっていつ復活したの()
— みからはじまる名前の人 (@__mkchm__) 2017年5月13日
TwitterでもBiSの再始動を知らない人も何人かツイートしている。
自分が以前行ったタワーレコードでの無料のインストアライブの時も近くで観ていた人が、「いつのまにかBiSって再結成してたんだ」と話しているのも聞いたことがある。
現在のBiSはインディーズで活動をしている。
そのため、エイベックスからメジャーデビューしていた頃と比べると、メディアでの宣伝も少ない。
そのため、存在自体が知られていないのだ。
正直、再始動当初のパフォーマンスは人に勧められるほどのものではなかった。
そのため再始動当初からファンを増やせなかったということもあるかもしれない。
しかし、過去の名曲もライブでは疲労をしているし、再始動後に新しく作られた楽曲のクオリティも高い。
ライブパフォーマンスも今のBiSは過去のBiSに負けないぐらい熱くてかっこいいライブをしている。
だから、かつてのBiSが好きだったのなら、今のBiSを観ないことはもったいない。
かつてのBiSを知っているのなら、今のBiSも知ってほしい。
次は、再始動したBiSがどんな曲を歌っているのか、おすすめの曲を紹介していく。
CHANGE the WORLD(収録アルバム:Brand-new Idol Society2)
CHANGE the WORLD / BiS-新生アイドル研究会-[OFFiCiAL ViDEO]
BiSの再始動に対する決意を歌ったような曲。
以前のBiSの曲であるレリビでは”世界を変える”と歌っていたが、この曲では”世界を変える”というメッセージとともに”世界変えようね”という歌詞もあり、研究員(ファンの相称)といっしょに変えていきたいというメッセージも込められているのではと思う。
サビの歌詞がストレートだがぐっとくる名曲。
収録アルバムは”Brand-new Idol Society2”。
gives(収録アルバムRe:STUPiD)
gives / BiS-新生アイドル研究会-[OFFICIAL VIDEO]
新しいBiSのアンセム的な楽曲。
以前のBiSでいう、”Primal.”のようなポジションの楽曲になるのではないだろうか。
この楽曲は椎名林檎のギブスからタイトルを拝借しているのか、BiSのgivesの歌詞には、椎名林檎のギブスの歌詞からの引用部分もある。
最初聴いてすぐにはハマる曲というより、聴いているうちにじわじわとハマってくるようなスルメ曲。
収録アルバムは再始動後2枚目のアルバム、”Re:STUPiD”。
ロミオの心臓
ロミオの心臓 / BiS-新生アイドル研究会-[OFFiCiAL ViDEO]
こちらも"gives"同様、アルバム”Re:STUPiD”に収録されているアルバム。
キャッチーなメロディでと歌詞が印象的。
ちなみに作詞はメンバーでもあるプー・ルイが行っている。
曲名はブランキージェットシティのアルバムのロメオの心臓のオマージュだと思われる。
SOCiALiSM(シングル収録)
SOCiALiSM / BiS-新生アイドル研究会- [OFFiCiAL ViDEO]
そして5月31日(水)発売のシングル曲、”SOCiALiSM”。
新メンバーが入ってから最初の曲で、ライブで盛り上がること間違いなしな曲。
スカパンクな雰囲気のイントロのアレンジが特徴的。
MVもかっこいい。
こちらのMVが公開1週間で5万回再生を超えている。
以前のBiSは200万再生を超える楽曲もあったので、それと比べたら少ない再生数かもしれない。
しかし、再始動してからの楽曲では一番早いペースで再生回数が増えている。
これは、新しいBiSの認知度が上がってきていることと、注目され始めてきている証拠だと思う。
このペースなら再生回数も50万再生ほどになるかもしれない。
これからのBiS
5人のBiSでパフォーマンスも確立されつつある。
しかし、今回2名新メンバーが加入する。
もしかしたら、今の完成度が上がっているパフォーマンスが崩れてしまうかもしれない。
もしかしたら、さらに良いパフォーマンスをするグループに進化するかもしれない。
それは実際に観てみないとわからない。
新メンバーお披露目のライブはチケットが完売している。
お披露目を観るにはニコニコ生放送で、生中継を観るか、タイムシフトで観るしかない。
今のうちにニコニコ動画にも登録し、これから新しくなるBiSに注目してもらえたらと思う。
ちなみに、名前が似ていますが、BiSHとBiSは別のグループなので注意。