仮想通貨Rippleを購入するならここ!オススメの取引所を紹介
「お金に関すること全て」と言いつつ仮想通貨関連の記事が多くなってまいりました。それほど仮想通貨が今熱いです。時代の変わり目を見ているのかもしれない。そんな気にさせてくれます。
今回はその中でも飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びているRipple(リップル)の購入方法についてです。僕はこのRippleに投資してまだ一週間程度ですが、すでに約1.5倍にまで増えています。
Rippleを購入できる取引所はいくつかありますが、この取引所選びが非常に重要です。信頼のできない取引所に自分のお金を預けることはできませんよね。
そこで、これから買う人がどの取引所を選ぶべきなのか、あくまでも個人的見解ですが参考にしていただければ幸いです。
○オススメの取引所
1. Coincheck
初心者にまずおすすめなのが「Coincheck」です。日本の会社で手続きも簡単。また取扱通貨が多いためこれ一つで色々な通貨が買えてしまいます。サイト自体も非常に使いやすく、見やすい。取引も特に苦労することなくできてしまいます。
注目通貨はBitcoin/Ethereum/Ripple/NEMあたりでしょうか。
不安要素としてはこの会社、非常に若いです。代表取締役はなんと26歳。従業員数も18名(2017年1月末時点)とかなりの少数。何らかのトラブルが合った際の対応力は十分なのか、一抹の不安はありますね。
2. Kraken
こちらはアメリカの会社ですが日本語には対応済み。「Kraken」の特徴は何と言ってもセキュリティの信頼感。本当に力を入れています。若いCoincheckとは正直比べ物になりません。
ただしその分登録の際の認証にも少し時間がかかります。また実際の取引は初心者には少しハードルが高いかも…株やFXに慣れた方には問題ないでしょう。
初心者におすすめなのは、まず「Coincheck」で取引を体験してみること。慣れてきたら「Kraken」に資金のいくらかを移行しましょう。
仮想通貨を扱う際、取引所を一つに絞るのは何一つとしてメリットがありません。最終的にはどちらも登録しておきましょう。
×オススメしない取引所
Mr. Ripple
この取引所、Rippleと検索すると2番目にHITします。そして登録すると777XRPが貰えるという心惹かれるキャンペーン(XRPはRippleの通貨単位)。初心者は登録したくなってしまうでしょう。
しかし個人的にはあまりおすすめしません。入金・出金が非常に遅いという報告が多数出ています。僕も登録だけしてみましたが、一週間たった今でも認証などの連絡はありません。
対応が遅いだけならまだましですが、トンズラされるんじゃないかという不安は常につきまとうことになります。というわけであまりおすすめできません。
サイトデザインも何となく胡散臭い…
Poloniex
こちらは微妙ですね…僕は登録していますし使ってもいます。世界最大級の取引所です。
ただそのせいかサーバーが不安定ですね。大事な時に取引できないなんてこともあります。またUIは癖が強く初心者向けではありません。日本語にも非対応です。
ただし仮想通貨への興味が増してきた時は登録することになるでしょう。幅広い通貨に対応しています。
まとめ
取引所はリスクを分散させるために複数利用することが前提です。Rippleだけを考えるのであれば「Coincheck」と「Kraken」で十分でしょう。
仮想通貨への投資には様々なリスクが伴います。関連記事でも言及していますのでぜひご覧くださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません