おはようございます、すずしんです。
昔、私はニコニコ動画をよく観ていました。
そのニコニコ動画で色々な動画を観るうちに「東方Project」の存在を知りました。
きっかけは、ある東方ボーカル曲を聴いたことだったのですが…。
それで私はハマってしまったのですよね。
そこから、私は東方Projectのその他のBGMもよく聴くようになったのです。
私の場合、東方Projectは曲から入りました。
東方ProjectのBGMは、本当に素晴らしいものばかりなのです。
もうこれでもかと言わんばかりに名曲が揃っていますよ。
私にもお気に入りの曲がたくさんありますね。
そこで、今回の記事では…。
東方ProjectのBGMの中で、私が特に好きでおすすめのBGMを5曲紹介してみようと思います。
東方Projectとは?
東方Projectというのは、同人サークルの上海アリス幻樂団によって製作されている著作物のことを言います。
著作物には、弾幕シューティングゲームを中心にして、書籍、音楽CDなどがあります。
東方Projectは略して「東方」と呼ばれています。
上海アリス幻樂団のメンバーは「ZUN」さんのみで、プログラミング・BGM・デザインなどを全て1人で行っています。
東方Projectで代表的なのは、主に東方紅魔郷などの弾幕シューティングゲームです。
普通のシューティングゲームではなく、秀逸なBGMと綺麗な弾幕がウリとなっています。
私も実際にプレイしたことがありますね。
東方Projectの人気はすさまじく、二次創作が活発に行われています。
ニコニコ動画では、東方Project専用のカテゴリーがあるほどです。
そこには、日々多くの東方Project関連動画が投稿されています。
東方Projectとの出会い
私が東方Projectを知ったのは、「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」という動画をたまたま見かけたことでした。
初めて聴いた時は、これは曲なのかとツッコミを入れていましたが…。
何度か聴いているうちにハマってしまいました。
えぇ、私の心は盗まれてしまったのです。
後に、この曲には原曲があるということを知りまして…。
その原曲を聴いてみたところ、良い曲だなぁと思ったのですよ。
そこで、東方Projectには他にどんなBGMがあるのかなと興味を持ち始め、それからは色々なBGMを聴いてみました。
そうしたら、やっぱり名曲揃いで驚きました!
こんなにも素晴らしい曲があったのかと。
もうそれからは語る必要も無いですが、どっぷりと東方Projectにハマっていきました。
個人的におすすめのBGMベスト5
それでは本題です。
個人的に好きでおすすめのBGMベスト5を発表してみたいと思います。
基本的には、どの曲も素晴らしくてランキングをつけるのが大変です。
とりあえず、暫定的にランキングをつけてみましたが…。
これはあってないようなものだと思ってください。
ちなみに、東方ProjectのBGMについて、原曲の動画を貼るのは著作権的にアレですので…。
その原曲のアレンジの動画を貼っておくことにします。
ぜひ視聴してみてください。
第1位 U.N.オーエンは彼女なのか?
私の中ではやはり不動の1位なのですよね。
早い時期に出会えた曲という事もあって、思い出補正もかなりあります。
ちなみに、私は東方紅魔郷のEXのフランを倒せません…orz
第2位 亡き王女の為のセプテット
東方紅魔郷6面のボス、レミリア・スカーレットのテーマ曲です。
まさにラスボスと言った感じの曲調でとてもかっこいいです。
あふれ出るカリスマ感は健在です。
第3位 神々が恋した幻想郷
タイトルに負けないほどの幻想的な曲です。
非常に美しいメロディーで、何度聞いてもとても感動してしまいます。
これで道中曲なのかと思ってしまいますよね。
第4位 少女さとり ~ 3rd eye
東方地霊殿の4面ボスである古明地さとりのテーマ曲です。
かっこいい曲ではあるのですが…。
この何とも言えないダークで怪しい雰囲気がたまりませんね。
第5位 千年幻想郷 ~ History of the Moon
東方永夜抄6A面のボスである八意永琳のテーマ曲です。
もうかっこいいの一言に尽きます。
メロディーラインも非常に美しく、思わず聴き惚れてしまいますね。
ひとこと
今回の記事では、東方Projectで私が個人的に好きなおすすめのBGMについて、ランキングとして紹介してみました。
いかがでしたでしょうか?
気になる曲やお気に入りの曲はありましたか?
東方ProjectのBGMには、他にも素晴らしいものがたくさんありますので…。
ぜひ色々な曲を聴いてみてくださいね。
あなたが気に入る曲がきっとあると思いますよ。
関連商品
東方紅魔郷 ? the Embodiment of Scarlet Devil.[同人PCソフト]
- 出版社/メーカー: 上海アリス幻樂団
- メディア: CD-ROM
- 購入: 4人 クリック: 2,853回
- この商品を含むブログ (21件) を見る