前回の記事からだいぶご無沙汰な更新です。
普段はTwitterで主に言いたいこと言ってるんですけど、最近、長いこと未央PをしているPって珍しくなってきたなーと思い、そんな自分だからこそ思うことも色々とあるのかなと感じ、それらを何かログに残しておくと自分も楽しいと思って、こちらのブログにシンデレラガールで起こったあれこれも記事にしていこうかなと。
(twitterからの抜粋も多いかも)
さて、2017/4/10 ~ 2017/5/9 で第6回総選挙が行われました。
今回の選挙も、去年と同様、イベントのラウンドpt報酬などで投票券が手に入り、アクティブなユーザであれば無課金でも投票券が大量に獲得できる総選挙でした。
今年は年明けから自分のプロダクションもアクティブユーザへの入れ替えを積極的に行って、この選挙に向けて準備してきました。
結果として、獲得できる票数は、
無課金でおよそ、515票、
期間中のガチャを全部回して2,199票だったそうです。
また、今年は投票後にTwitter連携をして投票ツイートをすることができ、それによって、投票数(1回に何票投票かは不明)の傾向を調べることもでき、どのアイドルがたくさん投票をされているかなどがぼんやりと見えることもできていました。
選挙開始直前にはたくさんの方がうちのプロダクションで動きたいと入社申請をいただき、39人がアクティブ体制となりました。
本当はここまで入れ替える予定ではなかったんです。今はあまりモバマスを触らなくなってしまったプロメンさんの中には、プロダクション立ち上げ当時にいっしょにプロダクションを盛り上げてもらった方々もいて、その方たちはアカウントだけ残しておきたいとも考えていました。
でも、本当にたくさんの「るく未央で頑張りたい!」って方々がやってきてくれて、私も腹をくくりました。少しでも多くの投票券を集める方法を選択しました。
たぶん半分以上の方が去年末~今年くらいで入れ替わったと思います。NEWるっくあっと未ー央ー☆のような気がしています。(選挙が終わってまた一時入社の方は退社してしまったんですが、そこはまたこれから人を集めます)
期間中のイベントは
1.ツアー(上位周子)
2.ぷちコレ(上位真尋)
3.トークバトルショー(上位三船さん)
4.ドリフェス(上位紗枝はん)
でした。
最後のドリフェス以外イベントの構成が去年と異なりました。
去年のようにフェスでプロダクション対抗のイベントが来るかと思ったんですが、それはなく、プロダクション順位が出るのは最初のツアーのみで、あとはミニチームイベントが主でした。
今回は全イベントを走るつもりで、毎イベントでパワー持ちアイドルをお迎えして、それをプロダクション間でも共有して、少しでも多くの票を稼げるように動き回りました。プロメンさんには本当にたくさんご協力いただきました。ありがとうございました!
(今回のイベントで初めてプロメンさんのイベント走るスケジュールなどを管理したりすることとなりました)
プロダクションで一丸となって、未央P頑張ってるアピールなどをしていきたいと思っていまいした。が、最初のツアーの途中で気づいたのですが、プロダクションでいくら投票券を稼いでも、ひとりが500~600票×MAX40人=プロダクションで2万票が関の山なのでは、と。
2万票って、前回のシンデレラガール卯月の得票数が100万票なので、プロダクションで勢いを出したって、たった2%のみにしかならないんですよね。どんだけ担当P以外の投票によるものが大きいのかとそこで愕然としました。
でも、2%でも貢献できるのなら、何かそこから波及ができるはずだと信じて突き進みました。
なので、ぷちコレ以降、ミニチーム制イベントが続いたのは好機と思いました。うちのプロダクションで熱が上がっている未央Pがミニチームで他のPや未央Pとマッチして、その熱がモバマス全体に広がっていくのではないかと。
実際に、各イベントのミニチームで、初めてお会いするアクティブな未央Pと出会うことができ、とても素敵なイベント期間でした。出会いの詳細は後述します。
最初のツアーでは、1枚取りは3人しかいないのに、プロダクション順位は全体52位という、めったにない上位に食い込み、びっくりしました。およそ30人が毎ラウンド最大の15枚を、10人ほどが13枚を取っていたと思います。それだけでもこんなにプロ順位上位にいけるんですね。逆に言えば、それをできてるプロダクションて50社前後なのかもと言えます。
自分たちより上のプロダクションは、イベント上位ランキングでよく見るプロダクションたちで、自分たちのような嫁プロダクションは片手で数えられるくらいしかいない・・・
この時点で、未央はかなりの得票数上位にいるのでは、と信じていけるようになりました。
ちなみに、他の嫁プロで上位にいたのは、
晴プロ(晴が中間報酬でした)
忍プロ
南条プロ
いずれも今回の総合順位で大躍進したアイドルです
(他のプロダクションさんもいたかもしれません、見落としてたらすみません)
嫁プロか未確認ですが、
肇ちゃんの名前を関するプロが2-3社あり、
高垣温泉さんが54位にいました。
プロダクションでの得票数は全体のほんの一部になりますが、それでもこの時点での順位は後々の順位と関係あるのかも、と考えてしまいます。
ツアー以降はぷちコレ、TBS、ドリフェスとプロダクション順位が見えなくなってしまいますが、各所でプロダクション外の未央Pと遭遇しました。
ぷちコレのミニチームは自分で「1枚取りノルマ」のチームを作ったんですが、そこになんと、まだ会ったことない未央Pさんが来てくれたんです!遭遇できると本当に嬉しいです。とくに選挙期間中はどんどん自分が誰のPであるかをアピールしていくと良いと思います。
その方とのエピソードが感動的だったので、ミニチームチャットのやり取りを少し書いてしまいます・・・
------------
その方はぷちコレはあまり走ったことがないようで、
『まだ始めて1年なのでぷちあまり育っていません・・・』
ぼく「Paは誰が育て終わっていますか?」
『未央と美羽と久美子さんと藍子ちゃんと茜ちゃんです』
ぼく「完璧じゃないですかーーー!!」
ぼく(ん?始めて1年てことは、いつから始めたんだ?)
→プロフィールからPRA履歴を見る
→2016年4月18から
→[オンリーマイスター]未央が出た直後から始めている!?
ぼく「もしかして、去年の総選挙から始めたんですか!?」
『はい!未央に投票したくてモバマス始めました!』
「ふぁあああーーーーーー!!(;_;)」
------------
という未央Pの超新星に出会うことができました。
ちなみにその方は選挙期間の残りのイベントも私と一緒に走りきり、プロダクションにも入っていただけました。
プロダクションやTwitterは「小さな井戸の中」と思うようにはしているんですが、まだまだ自分の知らないところに元気な未央Pがいるんだと、とても嬉しくなりました。
これはこの時にとどまらず、月末ガチャ更新のあとに強く確信することになります。
思うがままに書いてたら長くなってきたので、前後編に分けます!
またまた
スポンサーサイト